犬の植物療法(ハーブ): 2012年10月アーカイブ

ネトルに反応

user-pic
0

昨日の写真。

temp_20121027_2.jpgおやまぁ、今から服なんて着せて・・・と思われた方もおられるかと。(笑)

("ねぇ"にも言われました。(^_^;))

しかも、写真ではわかりませんが、腰にはホッカイロを貼ってます。

 

そして、@ぽち@さん、なんだかやけにネトルに反応。

他のハーブは知らんぷりなのに、ネトルを開けるとむっくり起きて身を乗り出します。

ネトルは、天然の抗ヒスタミン薬とも言われ、血液の浄化作用があり、そして腎ケアのハーブでもあります。

なるほど、ネトルを必要としてるのかぁ。

・・・ということで、ハーブMixにネトルを気持ち多めにプラス。

 

そして、お灸 or コンプレスも継続しています。

 

万全の「冷えと腎」対策です。(笑)

 

そのおかげなのかどうなのか、今のところ、尿漏れも落ち着いています♪

昨日は、夕方お散歩に行ったあと、夜中雨が降り続き、「屋内トイレ、使ってね」と、お散歩に行かなかったのですが、尿漏れナシで、朝まで過ごしておりました。

 

冷え

user-pic
0

ネット情報によると、イソフラボンに尿漏れを抑える働きがあるらしい。

イソフラボンって何に溶ける成分?

大豆とか、かぼちゃの種をつけてチンキ剤で抽出できる成分なのかしらん?

アレルギーありの場合って、チンキにしてもやっぱり駄目なのかしらん?

微粉末で食べてるハーブをチンキに変えても、おしっこの量は減らない?

・・・とまぁあれこれ考えていたのですが、ハーブの先生に、聞いてみました。

 

そしたら、

「冷えだよ~。ここんとこ多いんだよね~。急に寒くなったでしょ~?」

およよ、鍼とハーブのふたりの先生から同じ言葉が出てきました。

そっか、「冷え」なのかぁ~。

 

で、ハーブでのアプローチは

お灸でもハーブの温湿布でもいいから、とにかく温めてあげよう。

コンプレスは、腰と一緒にお腹もね。

そして、ホーステールをちょっと増やす。(はい、これは既にやってます!)

そして、それでもダメなら、「KDソリューション」なんだって。

「KDソリューション」って、結石の子用だと思っていたけど、尿漏れにも良いらしい。

「KDソリューション」を始める場合は、微粉末はハーブが重複しないように引き算しましょう。

シナモン入れた煮りんごも良いよ。

 

ナルホド~!

「KDソリューション」は、もうちょっと後にして、まずはホーステールとお灸 or 温湿布で様子を見ることにします。

 

--------------

 

さてさて、朝晩冷えこんでくると、すっかり忘れてしまいがちなのですが、フィラリアの予防は、まだまだ必要だそうですよ。

各々がた、お忘れめさるな。 

http://ameblo.jp/familiar-pet-clinic/entry-11064018019.html

 

2012.10.16

ちょっと目を掛けてあげられない日が続いていたのですが、気がつけば、@ぽち@さん、やたらと口元をガジガジやってたようです。

右も左もうっすらハゲて、なんかちっちゃいイボっぽいものまで出現。(;_:)

かぼちゃの種かなぁ・・・。(最近ちょっと増量中でした)

疑わしいので、かぼちゃの種、しばらくやめてみることに。

ちょっとこの状態は捨て置けないので、エリカラしてハーブクリーム。

 

------------------ 

2012.10.18

最近またまた尿漏れが・・・。

尿漏れ対策に始めた豆乳がどうやらNG食材っぽいので、同じ働きが期待できるらしいかぼちゃの種に変えたのですが、かぼちゃの種も2日前からやめています。

豆乳やかぼちゃの種で、本当に尿漏れが回避できるかどうかについては、わかりません。

あくまで個人的な印象ですが、ちょっとは効果ありなのかも?という気もするのですが、水をいっぱい飲んでるな~って時は、やはりチョロっと漏れはありました。

もともと@ぽち@さんは、おマタのお手入れをよくする犬だったのですが(^_^;)、あれはきっと当時から尿漏れがあったけど、少量なので自分で処理していたという事なのかもしれません。

 

さて、尿漏れ後ですが・・・・。

「ドッグフィトセラピー・アドバイザー」穴子天丼は、ハーブで温湿布をしながら拭いています♪

えへへ、「ドッグフィトセラピー・アドバイザー」って、使ってみたかった。(笑)

 

----------------------

2012.10.19

シャンプーの刑。

換毛もほとんど落ち着きました。(ほっ)

 

----------------------- 

2012.10.21

ここ数日、お留守番はエリカラだった@ぽち@ですが、かぼちゃの種をやめて、口元ガシガシが減ったように思います。(まだハゲてますけど)

 

今日は 玄関 テラス席でブランチ♪

temp_20121021_3.jpg

 

レインボーレッド、コストコでゲット!

temp_20121021_1.jpg

おいしいです。

味はふつうのキウィと同じですが、酸味が少なく甘みが強い感じがします。

 

尿漏れは、ホーステールで様子見。

 

--------------

2012.10.22

temp_20121022_1.jpg

いつまでも暑いと思っていたら、なんだか一気に寒くなってきた気がします。

寒くなるにつれて、関節トラブルが気になるところ。

最近、左の前足で時々コケッとなってる@ぽち@さんです。

お散歩前にマッサージ。

「あんたは四輪駆動なんだからね。この足、忘れちゃだめだよ。」とオマジナイ(笑)をかけて家を出ます。

そしたら、なんとか大丈夫なの。

temp_20121010_2.jpg

体を意識させること、大事。

 

-----------------

穴子天丼は、フィトセラピスト 堂山うらら先生のもとで、「犬の植物療法(ハーブ)」を学んでいます。


そのうらら先生が、このたび独立し『Essentia Herbs』を立ち上げたそうです♪
(・・・ってか、まだ独立なさっていなかったことに正直びっくりでした。(笑))

「人だけでなく、犬だけでもなく、人も犬も一緒に楽しみつつ」

そうなのです!
ハーブの素晴らしいところって、「人だけでなく、犬だけでもなく、人も犬も一緒に」なのです。
しかも「楽しく」取り入れる事ができるんですから素晴らしい!
(ちなみに穴子天丼家では、@ぽち@メインでヒトの方は"ついで"の感がありますが(~_~;))

temp_20121014_3.jpg
堂山うらら先生は、もともとはヒトのフィトセラピーをなさっていた方なので、『Essentia Herbs』では、人用のレッスンも開催されるようです。
犬の植物療法&ヒトのフィトセラピーにご興味がおありでしたら、『Essentia Herbs』を覗いてみてくださいませ。(「エッセンシア・ハーブス」と読みます。)

収穫

user-pic
0

収穫時がよくわからないのですが、

多分、もうそろそろ良い頃なのでは?と

チェストベリーを収穫。

もともとは、夏の間に涼しげな青い花を咲かせることで、選んだ苗でした。

 

ハーブを学び始めると、

チェストベリーは女性のホルモン系の調整に優れるハーブと知り、

2年目の今年は是非とも収穫してみよう!と思っていたのでした。

temp_20121003_1.jpg

吊るして乾燥させてます。

ペッパーのような芳香?があるらしい。

まず、teaで飲んでみて、チンキも作ってみようかな?

 

---------------

 

そして、こちらも収穫。

@ぽち@用のクランベリー。

temp_20121004_1.jpg

クランベリーは膀胱炎などの尿路感染症に良いハーブです。

今年はいっぱい実がつきました。

真っ赤に熟した実から少しずつ収穫してます。

酸っぱくて食べないかも?と思いましたが、

ナイフで小さく刻んでごはんにトッピングしておくと、なんとなく食べてます。

 

時々「ペッ」と吐きだしてますけど。(笑)

 

ほっと一息

user-pic
0

2012.9.25

ここんとこ、ちょっとスネてる@ぽち@さんです。

朝ごはんもハンスト。

留守番中に食べるかも?とドライフードを置いて行ったのに、帰宅してもそのままでした。

穴子天丼が帰ってきて、ようやく安心したようにモグモグ。

 

穴子天丼は?と言うと、ここ1~2週間、時々食後にみぞおちあたりがじんわり痛いことがあって・・・・。

多分、胆石とかかしらん?(母も過去に手術してます。)

 

(ヒトの)鍼の先生に話すと、胆石の反応点とやらを押され・・・。

むっちゃ痛かった。

1日1回

胆嚢点にお灸。(で溶けるらしいです)

 

--------------

2012.9.26

今朝も、スネスネモード。

坂道の入口でも、チーズにそっぽ。

でも、途中まで登って、ウリウリとマッサージしてあげると、「やっぱ食べます」と3粒。

 

朝ごはんも、食べず。

今日も夕方、穴子天丼の帰宅後に、安心したようにモグモグ食べる。

 

-----------

2012.9.27

今日もぷち断食?

ま、1日1食は食べてるわけなので、正確には「断食」ではないですけど。。。

季節の変わり目でちょっと食欲が・・・もあるかもですが、多分スネてるのもあるとおもふ。

temp_20120927_1.jpgブレスエアーは、悪くないらしい。

 

-------------

2012.9.29

「鰻食べたくない?」

土用の丑の日・・・ではありませんが、珍しく"ねぇ"と穴子天丼の意見がぴったり合って、甚太へ。

でも、家を出る前から、「今日は白焼きはナシだからね」と釘を刺されましたけど。

そういえば、前回の柴友女子会で、最後の晩餐は何がいい?って話題が出て、穴子天丼は最初、「サケのおにぎり!」と答えたのですが、その後紆余曲折を経て、「やっぱ、甚太のうなぎがいいかな?」と言い直したのでした。

そのうなぎ。

temp_20120929_2.jpgやっぱり、うまし!

 

そろそろ彼岸花の季節です。

temp_20120929_1.jpg @ぽち@さんたら、そんなにひねらないでまっすぐ立てばいいのに・・・。

 

-------------

2012.9.30

今日もなんか忙しそうですね。

でも、おウチにはいるんですよね。

と、ちょっと恨めしそうな目で見てる(ように飼い主は感じる)@ぽち@さん。

temp_20120930_1.jpg 

-------------

2012.10.1

ぷち断食(と言っても、1日1食はきっちり食べる)は3日で終わり、今はもりもり食べてます。

temp_20121001_2.jpg 

鍋の蓋でやけど。

ヒリヒリ痛い。

セントジョーンズワートを濃いめに煮出して、スプレーすると、不思議に痛みが引きます。

セントジョーンズワート、穴子天丼の中で、なんかちょっと特別なハーブ。

煮出すと赤い浸出液です。

temp_20121001_1.jpg 

エコー&バリウム検査

下剤をもらってさぁ大変!

 

-------------

2012.10.2

ここんとこ、ちょっと忙しかった穴子天丼。

イベントがなんとか終了して、ほっと一息。

20121002_1.jpg

いろいろ我慢してくれてた@ぽち@さんに、孝行しなくちゃね。

このアーカイブについて

このページには、2012年10月以降に書かれたブログ記事のうち犬の植物療法(ハーブ)カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは犬の植物療法(ハーブ): 2012年9月です。

次のアーカイブは犬の植物療法(ハーブ): 2012年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。