その他の最近のブログ記事

まとめ日記

user-pic
0

2013.5.1

Essentia Herbsへ

虫よけのワークショップ開催にあたって

特別講座(アロマの基礎)

 

前回のインストラクタークラスで

ちょいお役立ちグッズを教えてもらった。

ネットで調べると、類似品が百均でも販売されているらしい。

ものは試しと、

講座の行きに最寄駅の100均に寄り、さっそく買ってみた。

 

帰宅して使ってみた。

20130501_3.jpg

本来の用途↑

なのですが、

2013-05-01-0009.jpg

マヨネーズまで作れちゃった。

 

100均恐るべし!

 

-------------

2013.5.4

わんこ仲間で密談。

20130504_2.jpg

秋にイベントを企画中。

20130504_1.jpg

駅前の桐の花が満開でした。

 

---------------

2013.5.6

VIEくんに会ってきました♪

そういえば、この季節、よくドライブに連れまわしてたよね。

20130506_2.jpg

サークルの中をVIEくんとおいっちに、おいっちにと歩いていると

vieさんに「茶柴さんと同じ事やってる~」と言われました。(ぷ)

しっかりごはんを食べて、しっかりお水を飲んでいました。

VIEくん、やっぱり、生きる力の強い子です!

2013-05-06-0014.jpg

デザートにvieさんの手作りティラミスをいただきました♪

 

帰りは駅までお見送りいただいて、

VIEくんのお友達わんこ(ルビーちゃん)にも会えましたよ~。

 

------------

2013.5.7

連休も終わり、今日から通常運転。

 

ってか、"ねぇ"が半分以上家にいなかったので、

連休気分がほどんどなかったのが本音。

でも、穴子天丼的には楽しいイベントが3つもあったので

充実しておりました。

 

鍼の帰りに、以前yukiさんのブログで見て

絶対行きたい!と思っていた星乃珈琲店に寄る。

窯焼きスフレ。

2013-05-07-0002.jpg

甘っ!

う~ん、次回はパンケーキかオムレツを頼んでみよう。

 

---------------

2013.5.8

この木陰、来年はないんだよね。

2013-05-08-0005.jpg

夏のお散歩が大変だ。

 

-------------

2013.5.9

道端に、文鳥サイズの小鳥が・・・。

 

保護色で危うく踏むところだった。

怪我して飛べないのかな?

2013-05-09-0004.jpg

帰りにまだいたら・・・と思ったけれど、

帰りはすっかり忘れて別の道を通ってしまった・・・。(-_-)

 

--------------

2013.5.09

自由が丘にて、「ドッグフィトセラピー Level.3」 Lesson.2

20130510_2.jpg

ハイビスカスとローズヒップのハーブビネガーで、ピクルス。

20130510_6.jpg

このタカノツメてんこ盛りは穴子天丼のではありません。

(相当辛かったようです(笑))

Lesson.3から、いよいよVet.笠井登場です。

 

---------------

2013.5.12

墓参

2013-05-12-0009.jpg

--------------

2013.5.13

ハーブビネガーのピクルスにハマってます。

ローストしたパプリカを漬けたり(かなりうまい!)

ヤマイモ漬けたり・・・。

20130513_1.jpg

しかも、ビネガーを作ったあとの

ハイビスカスとローズヒップの出がらしが

捨てるのがもったいないくらいに美味い!

なので、もう一品。

20130513_5.jpg

新玉ねぎの出がらし和え。(笑)

 

---------

2013.5.15

@ぽち@にピクルスをあげてみる。

2013-05-15-0005.jpg

ぐうたら@ぽち@さん、

寝たままピクルス(大根)を吟味。

2013-05-15-0006.jpg

この後、ペッと吐きだして

2013-05-15-0007.jpg

頭の下に敷いて、寝てしまいました。(^_^;)

(あとで思い出してみたら、消えていたので

結局は食べたのかも?)

 

-------------

2013.5.16

ちょっくらたまプラまで、お打ち合わせに・・・。

うぅ~ん、悩むなぁ。。。

 

----------

2013.5.17

こーもんせん絞る。

加齢とともに、年々溜まりやすくなっています。

 

その後、シャンプー。

2013-05-17-0008.jpg

ごっそりです。

2013-05-17-0015.jpg

掃除機かけ終わるのを待ってます。

 

この後、屋内トイレに出たり入ったり、そわそわ。

最近は、あまり屋内トイレを使う事に

躊躇がなかったのに、なんか変?

と思ってお散歩に出ると、

なんと下痢っぴ。

マヨネーズよりもちょい緩め。

 

なるほど、小はいいけど、大はやっぱりお外なのね。

 

シャンプーで冷えたかなぁ・・・。

消化器&粘膜保護のハーブ

 

--------------

2013.5.18

昨日の午後の下痢以降、

便意を訴えることはなかったので一安心。

 

が、今朝のうんちは、昨日よりはちょっと形があるけど

水をぽたぽたたらしながらのゆる便でした。

下痢の原因はなんだろう?

一応、腹巻しときましょうか。

2013-05-18-0005.jpg

(♂わんこ用のマナーベルとです(^_^;))

 

と、このブログ書いててひょっとして?

と思ったのがピクルスでした。

一昨日だったか昨日だったか、

赤いパプリカを1cm角ほどあげたら

それはすんなり食べたのでした。

 

シャンプーで冷えたのか?と思ったけど

ひょっとしてピクルスの可能性も???

 

 

 

チックンの日

user-pic
0

トボトボ歩きもしばらく解消されていたのですが、

今朝はまたちょっとトボトボ・・・。

でも、ごはん食べたら元気復活。

体調はまぁまぁのようです。

 

・・・となると、

シャンプーか? それとも狂犬病予防接種か?

天気予報によると、どうやら週末は荒れ模様らしいので

シャンプーは週明けにして、狂犬病予防接種!

20130405_1.jpg

今年もM先生のところで、お尻にチックン。

 

今日は安静にしましょうね。

20130405_3.jpg

はい、ワカリマシタ。

20130405_2.jpg

なんか、だるいの・・・・。Zzzz・・・

 

フィラリアのお薬もいただいて、

今年も春セット完了です。

 

KDのその後

user-pic
0

KDソリューションのその後ですが・・・。

そういえば、「オムツをした方が良いかな?」と思う事がなくなりました。

トイレの回数も、1日3回だったのが、2回に戻っています。

(となると、また屋内トイレを忘れてしまうんじゃないかと、別の心配が(^_^;))

 

20130304_1.jpg

 

それはさておき・・・。

東洋医学では、熱性の食べ物から皮膚トラブルが出るとも言われます。

コッドリバーオイルのことを鍼の先生に聞いてみると、コッド(たら)は深海魚に分類されるので、冷やす食材ということで、今のぽちには○だそうです。

(サーモンは温める食材なので、状態によっては×)

@ぽち@は、コレとハーブを漬けたヘンプオイルをローテーションしています。

ハーブを漬けたヘンプオイルは、穴子天丼も一緒にいただいちゃってますが、こっちはちょっと生臭くて・・・。(^_^;)

尿漏れ

user-pic
0

蕁麻疹で寝たきり生活の前半~中盤にかけて、@ぽち@は「尿漏れ多い」サイクルに入っていたと書きましたが・・・・。

 

尿漏れの多い時って、やっぱり水をたくさん飲んでる時。


"ねぇ"の申告と、記録していた範囲で、「結構漏れてるな~」と思ったのが、6/30、7/1、7/9で、この数日前からかなり多飲→結果多尿でした。(お散歩時もしっこが大量・待ちきれない感じ))

で、夜はオムツだった日も数日。

その間、屋内トイレを使用してくれた日も何度か。(記録している範囲で、7/8(夜)、7/9(午後)・7/10(午後)・7/12(午後)・7/17(午後))

後半にも、確か1回くらい。

屋内トイレ使用については、とても喜ばしいこと!

この機会に、尿意は我慢せずに、したい時に屋内トイレでする習慣をつけてほしい。

 

尿漏れ時、オムツしてると舐めない。

少量が頻繁にちょろちょろ漏れてる時は、逆にオムツしてる方が@ぽち@自身もゆっくり寝てる。(そして人間もゆっくり寝れます)

ただし、量が多いと蒸れそう。

量がそんなに多くなければ、しっこのことは@ぽち@に任せても良いのかも?

でも、漏れたしっこを舐めた後に、ついでに内股も舐めてる感じ。

 

シャンプー

user-pic
0

@ぽち@の散歩。

ゴーヤとトマトに水やり。

山ほどの洗濯。

蕁麻疹も少しずつ落ち着いてきて、ようやく@ぽち@のシャンプーまでたどり着きました。

ほんとは山梨行った翌日に洗う予定だったのだけど・・・。

 

シャンプー剤もいろいろあって、使い分けが必要。

5月に皮膚・被毛ケアのセミナーに行ってから、早速使い始めたアデルミル。

なかなかいい感じ。

シャンプー後に、気にする感じが少ないです。

@ぽち@の皮膚に合ってる感じ。

 

ダーム・ワンは、明日にしようかな。

 

--------------- 

寝たきり生活の前半~中盤にかけて、@ぽち@はまたまた「尿漏れ多い」サイクルに入っていました。

夜はオムツだった日も数日。

 

うんちがちょっと緩めだったり、足先をガジガジしておハゲになっていたり、オムツかぶれ(?)なんかもあったり・・・。

朝早く、帰宅も遅い"ねぇ"に、ホントにたくさん助けてもらいましたが(感謝!)、コンプレスとか、マッサージとか、爪切りとかetc・・・、"ねぇ"にはできないケアもあって。

やっぱりワタシが元気じゃないと!とつくづく思った穴子天丼です。

 

temp_20120717_3.jpgちなみに@ぽち@が首にしてる輪っかは、手製のエリカラの代用品です。(枕じゃないんだけど、枕代わりにもなるようです。)

しつこく内股を舐めてる時、コンプレス後など、しばらく舐めないで欲しいなぁという時に使っています。

プラスチックのエリカラと違って、ごはんも食べられるし、水も飲めます。

視界も遮らないのがいい感じ。

夏用に、保冷材を入れるポッケを付ける予定。

 

尿漏れのほうですが、豆乳かけごはんに変えてから、今は落ち着いています。

たまたまそういうサイクルなのか、イソフラボン効果なのかは不明です。

 

------------

そういえば、パッションフルーツが随分大きくなっていました。

temp_20120717_2.jpg

トマトは、"ねぇ"が水やりついでに、ちょこちょこ収穫して食べています。

尿失禁

user-pic
0

午前3時。

@ぽち@がぴちゃぴちゃと舐める音で目が覚める。

お散歩は、4時間ほど前に行ったばかり。

膀胱炎の兆候はないので、尿漏れが気になっての行動らしい。

(膀胱炎の時は、せっぱつまった表情でお散歩に行きたがります)

制止されれば一旦は止めるけど、時間もあけずにまた再開。

気になって眠れな~い。

雨音がしていたのでお散歩には行かず、衣装ケースから、"ねぇ"の履いてないブリーフを引っ張り出してきて、切って結んで簡易のオムツ。

その後、舐める行動は落ち着きました。

 

んが、朝起きると、簡易オムツがびっしょり。

うはぁ~、かなりの量の尿漏れだったのね。

しかも、じっとり濡れたおむつで摺れて、内腿が赤くなってました。 ゴメン (;_:)

 

お散歩後、@ぽち@の後ろ半身だけシャンプー。

簡易オムツに沁みたおしっこが、ベッドにも沁みを作っていたのでカバーを外して本体も水洗い。

temp_20120611_1.jpgブレスエアーは、風呂場でシャワーで流し、S字フックで吊るしておけば、うすぼんやりのお天気でも短時間で乾きます。

temp_20120611_2.jpgブレスエアーで助かったよ~。

 

尿漏れ?尿失禁?

軽度の時もあれば、結構量の多い時もある。

寝てる時にちょろちょろっと漏れてたり、立ち上がったら漏れてたり、ブルブルをした時に漏れたり・・・。

昨日は舐める気配が気になって、ちょっとこっちも睡眠不足。

オムツ様のもの、なんか工夫したほうが良いのかも?

 

裸んぼうだと、ひっきりなしに舐めるので、ナプキン+"ねぇ"の古い「ブリーフdeおむつ」をお召しいただき、ネットで情報収集&薬局で赤ちゃん用おむつリサーチ。

しばらくすると、再びおマタを舐め始めたので、「ブリーフdeおむつ」をあけてみると、4時間ほどでナプキンがぐっしょりでした~。

 

「ブリーフdeおむつ」を履いた直後は舐めません。

濡れてきたら舐めはじめます。

お散歩を訴える訳でもないので、つまりは、「尿意」ではないということ。

そして、「漏(も)れた」という実感があって舐める訳ではなく、「濡(ぬ)れた感じ」がして舐めてるっって事だよね。

濡れた感がなければ、@ぽち@も穴子天丼も穏やかな夜を過ごせるのかしらん?

 

 

@ぽち@は、小さい時に不妊手術をしていて、そのうえヘルニアもやってるから、尿漏れリスクが高いのは止むを得ないのかも。 

まぁ、お互い負担にならない方法を探しつつ、対処して行けるとよいね。

 

 

-------------

今日はやたら多いけど、いつもこの量ではないと思います。

量が多い時用に、試しに赤ちゃん用おむつを買ってみました。

 

赤ちゃん用のおむつって、股上何cmとか、胴回り何cmとか、そういう表記じゃないのですね。

temp_20120611_3.jpgサイズで迷いましたが、とりあえず、「ブリーフdeおむつ」の感じから、ざっくりこんなサイズ?ってのを買ってみました。

ちょっと小さかったかも?

 

ホルモンが理由の場合、イソフラボンの摂取で症状が改善されるらしいとも。

納豆・豆腐・味噌、試してみる?

神経なら、ビタミンB群。

はぁ~、療法食の評価ができないなぁ・・・。

 

犬のおねしょ

昨夜、11時過ぎ。

尿漏れを気にして舐めてる@ぽち@さん。

「ちょっとどいて」と見てみると、透明な水滴がベッドの上でいくつか玉を作っていました。(滲むくらい?を想像していましたが、結構多い)

2時間前にお散歩行ったばかりなんだけどね。

ハーブteaで拭いて、12時過ぎに就寝。

 

夜中、@ぽち@のゴソゴソで目が覚める。

またまたおマタを気にして舐めていて、尿漏れの雰囲気濃厚。

で、2:30、深夜のお散歩。

結構しっかりの量のしっこ。

 

尿意自体は、緊急時なら屋内トイレを使うだろうけど、尿漏れってのは「出ちゃってから気が付く」んだよね、きっと。

尿漏れも、軽度ならホーステールで改善もみられるそうですが、最終的には、オムツかなぁ・・・。(ま、数年先でしょうが)

 

前回ハーブのセミナーに出かけた時の あれ も、こんな感じの多めの尿漏れだったのかも。

 

-----------------

朝のお散歩。

最後の最後でようやくうんちをしたと思ったら、ちょっと粘膜便っぽい感じ。

その後、突然後ろ半身がブルブルして、直後に嘔吐すること2回。

そして道路の真ん中でべったりフセてしまいました。

 

あらら、だいじょぶ?@ぽち@さん。

様子を見ながらトボトボ家に帰り、消化器系のハーブteaでごはんをふやかして与えると、ガツガツ食べて、その後やたらハイでひとり運動会。

ったく~、心配させといて!

まぁ、そんだけ走り回れるならヨシ!

 

運動会が終わったら、ネジが切れたように寝る。

temp_20120518_1.jpg

あの嘔吐前のブルブルは、もしや悪寒?

ゲロった後のドタバタ具合を見ていると、なんとなくちょっとメンタルもケアしてあげたいので、ハーブでコンプレス。 

 

ドタバタ後、水をガブガブ飲んでるので、また頻尿になるかも?

 

さて・・・・

user-pic
0

耳の方は、なかなかいい感じです。

22日以降、ハーブで耳掃除してます。

その方法は・・・・。

 

抗菌作用の高いハーブを、濃い目に煮出したものをしっかり濾して冷まします。

これを、(数滴ではなく)たっぷり耳に垂らしてブルブルさせるだけ。

これまで点耳薬は「数滴」垂らしてモミモミだったのが、「たっぷり」です!

 

とはいえ、「たっぷり」ってのも実は結構難しく、点眼薬の空き容器に入れた煎剤をピューッと・・・程度なのですが。(それでも@ぽち@的には、これまで数滴だったのが、ピュッとですから、「何すんねん!」でしょう。)

日に1回を繰り返すこと数日。

ブルブル振ってるうちに、黄色いベタベタもだいぶ取れてきました。

 

シニアドッグのフィトセラピーの際に獣医さん&トリマーさんに聞いたお話は、11年目にして知った耳ケアの真実(?)。

 

あ、でも、ハーブはお薬ではありません。

あくまで自己責任。

外耳炎でひどい状況とか、そんな場合はちゃんと病院行ってくださいね~。

 

 

--------------

鍼・ハーブ・マッサージ。

いろいろ学び、いろいろ体験してきたけれど、ホリスティックだけで全部解決するとはもちろん思っていません。

(ホリスティックだけでなんとかなる場合も実際はあるし、実は西洋医学より東洋医学のほうが向いてる治療があったりするのも体験済みではありますが。)

 

@ぽち@の外耳炎がアレルギーが原因である可能性があるのなら、せめて避けるべき食材を知っておきたいと思い・・・。

アレルギー検査を受けるべく、外耳炎のその後のご報告かたがた、セカンドオピニオンで行った病院へ再び。

 

獣医師と話しているうちに、以前、ASCでアレルギー検査を受けたことを伝えると、

「おや?N先生のところ?それならその結果を見せてもらってからで良いのでは?」

となり、結局外耳炎のその後のご報告だけで帰ることになった。

なんでも検査、とにかく検査、・・・という病院ではないのは良いのだけれど・・・。

 

耳のほうは「すっかりきれい」のお墨付き。

ハーブの耳掃除、ほんとに◎みたい。

あんまりいじりすぎるのも×とのことなので、今後は気になった時・・・にしましょうか。

(あ、ちなみに、黄色いベタベタは、ドルバ○ンではなくパ○ログ軟膏だそうです。)

 

ひとまず、食べるか否かを見るために・・・療法食のサンプルを2種類。

できれば@ぽち@のごはんは手作りにしたいんだけどなぁ・・・。

 

------------

お散歩後のドタバタ。

temp_20120428_2.jpgなんかご機嫌みたいです。(笑)

temp_20120428_3.jpg 

コロコロキャリー、洗いました。

 

実は、昨日のLevel.2最後のセミナーに@ぽち@も同伴した際に、ちょいと事件がありました。

駒沢大学駅に到着して、キャリーをあけると、なんとキャリーの中でおしっこをしていました。(あの狭いキャリーの中で、必死で体をねじっていましたから、柴犬的にはかなりショックだったかも~。)

ただし、量はそう多くはなかったので、多めの尿漏れなのかも?(しっこにしては少なく、尿漏れにしては多すぎ)

朝のお散歩から5時間くらい。

普段の@ぽち@なら我慢できない時間ではないのですが、キャリーをゴロゴロ転がしてる間に刺激されたのか、はたまた膀胱炎の余韻なのか・・・。

 

temp_20120414_1.jpg膀胱炎のその後ですが、しばらく日に3回が必須かな~?な印象でしたが、今日は12時間平気な顔で過ごしていました。

(以前は日に3回でも急いでしっこできる場所に走る印象でしたが、今日はゆっくり歩いてしっこの場所を吟味する余裕あり)

昨日の粗相は一体なんなんでしょう。

数日前から、@ぽち@のハーブに、ゴールデンロッドをプラス。

 

 

外耳炎のその後ですが・・・・。

120415_0759~01.jpgどろりとした黄色い点耳薬は、結構扱いにくい。

入れたつもりが、半分くらいはモミモミしてるうちに外に出ちゃってるかも?

それでも、1日1回の点耳薬を繰り返すこと3日。

確かに耳を気にして頭を振る動作はすっかりなくなりました。

たまに耳(右耳)をホジホジしたり、頭を振るけど、まぁ、普段もこんなもん?

点耳薬は、今日でおしまいにしていいかな?

temp_20120415_1.jpg・・・で、このベタベタは最終的にどうしましょう・・・。

ハーブでそっと拭いてみましょうか。

  

------------------- 

桜の花びらが、地面を覆っています。

temp_20120415_2.jpgこの季節、穴子天丼は上を見て歩くし、立ち止まって写真を撮ってばかり。

@ぽち@にしてみれば、「あたしのお散歩なのに~!」と、迷惑な季節?(笑)

それも、もいうじき終わりかな。

 

外耳炎、ひとまず落ち着いているようにも見えるのですが、日向でお昼寝後、またちょっと頭フリフリ。

ほんわかあったかくて湿ったお耳の中で、酵母が働いたのかも?

病院、変えてみよう!

temp_20120412_3.jpg 

悪化して、痛くてたまらん時に初めての病院・・・では、ちょっと@ぽち@も辛かろう。

・・・ということで、夕方、処方されている内服薬と点耳薬、今朝の耳掃除後の汚れが付いたコットン持参で、先日友達に聞いた病院に連れて行くことに。

電車で2駅。

 

ヒアリング&耳の中・脇・内股など皮膚の状態も観察。

現在の状況は、「おそらく、マラセチアによる外耳炎。」

ただ、「発端がアレルギー性である可能性が高い」らしい。

(ちょくちょく繰り返していたので、ネットで情報収集済み)

 

外耳炎の治療って、10の病院があれば10の薬と方法があるのかも。

でも、一番のびっくりは、点耳薬の使い方が全く違った!こと。

モメ○オティックは、グレードの高い薬だけれど、こういう使い方をするには高価すぎる・・・ということで、別の点耳薬が出ました。

「3日もすれば改善すると思います。

ただし、アレルギー性である場合、今後も繰り返す可能性はあります。」

 

獣医師からもスタッフからも、「こんな事・・・と思わずに、疑問とか不安とかがあれば、遠慮しないでいつでも電話してくださいね。」との嬉しい言葉。

友達に聞いた通り、丁寧で(犬に)優しそうな獣医師とスタッフでした。

 

お耳が薬でべたべたして、うっすら黄色くなってます。

「この点耳薬、とても良い薬なのだけれど、唯一の欠点がこれ。」

なるほど、確かにこのベタベタは、あんまりうれしくない。

 

 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちその他カテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはパテラ・椎間板ヘルニアです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。