2010年8月アーカイブ

覗く犬

user-pic
0

@ぽち@さん、立ち上がってよそのお宅を覗き込んでいます。

temp_20100829_5.jpgキョロキョロ・クンクンしてますが、多分、立てかけてある「すのこ」に反応しているのではないかと・・・。

うさぎとか、ハムスターとか、小動物のにほひがするのではないかと思うのですが、穴子天丼に@ぽち@の嗅覚はなく。(^_^;)

ちょっとその行動は不審者っぽいですし、腰に良くないからおやめなさいな。

---------

8月も今日で終わり。

7月はやたら長く感じたのに、8月はなんだかあっという間に終わった気がします。

日中は相変わらず暑いけれど、早朝と夜の@ぽち@のお散歩タイムは少しずつしのぎやすくなってきてます。

秋はもうすぐそこ?

いや、今年は秋をすっとばしていきなり冬になるという話もあるそうですが、どうなることやら・・・。

温暖で、正しい日本の四季、かむば~っく!

夏の疲れ

user-pic
0

今朝の@ぽち@。

玄関前で爪切り。(朝日が入るので、爪を透かして切りやすいのです)

temp_20100831_2.jpg終わったら、「爪切り、終わったよね?(=グリニーズは?)」の顔。

---------------

今日は待ちに待った鍼の病院。

ちょうどお盆休みもあったりで、前回から1ヶ月半です。

皮膚の状態は時々先生にメールでお伝えしていましたが、土曜日から抗真菌薬と抗ヒスタミン薬を服用している事をお話ししました。

 東洋医学は西洋医学を邪魔しない。飼い主さんが必要と思えば受ければ良い。

 ただ、色素沈着は、カビだけでなく舐め過ぎればなるもの。

 真菌はもともと常在菌であり、トラブルとしない為には免疫力をあげることが大事。

 

temp_20100831_4.jpg頭部(大風門)の鍼。

過去、ここの鍼には全く無反応だった@ぽち@ですが、今日は「ギャン!」と悲鳴をあげました。(と思っていたら、日記によると先月の治療の時も「ヒャン」泣きしてましたね。(^_^;))

さらには、左の後頭部の鍼にも「キャン!」、清熱ポイントでも「ヒャン」。
下腹部(下肢~腹部)の鍼にも「ヒー」とか「ピー」とか鳥の様に泣き、今日はなんだかものすごく鍼に反応。

「かなり痒かったのかもしれませんね。よっぽど熱やら疲れがたまっていたのかも。」

 

「水鍼はどうしましょうか?」と聞かれ、
「う~ん・・・。今日はかなり強烈に鍼に反応していたのでやめたいと思います。ここ(鍼の病院)には喜んで来て欲しいので。」とお返事。

鍼の途中こそマットの外でちょいと震えていましたが、終わればのほほんとフセていたので、多分大丈夫と思うのですが、@ぽち@には鍼治療を怖いと思わないで欲しいのですよ。


治療後、経絡の図を見ながら説明してくださったのですが、@ぽち@の皮膚は、まさに「肝」の経絡上に症状がていました。

熱は顔から。

あぁそういえば、やたら目元、口元をカリカリ掻いたり、涙目っぽかったり、顔を洗うしぐさも多かった。

夏の疲れで「脾」が弱る。

皮膚の炎症ともあわせて、健脾・解毒の「平~寒」の食材を。

今日はいろいろな食材の名前が上がりましたが、プーちゃんが好んで食べていたゴーヤも解毒と冷やす働きを持つ食材。熟して赤くなったゴーヤの種も良いですよと聞き、「へぇ~」でした。

ただし、冷やしすぎも逆に「熱」になるのだそうです。

清熱ポイントのツボ押しも引き続き。(実は陰部の赤みがひいてからやっていませんでした)

いろいろお話ししている間に先生が
「@ぽち@さん、ヨダレが多いですか?」
「あ、そうなんです!最近こんな風に下あごにヨダレをつけてることが結構あります」
「それは胃ですね」
ということで、胃も少々お疲れ気味のようです。
草を食べる事だったり、ヨダレの量だったり、犬の行動や状態はいろんなことを語っているのだなぁ。


そして、アレルギーのこと。
今回、サケをメインの食材にしてから皮膚の状態がイマイチ・・・?な感じがあって、もしやサケにアレルギー?アレルギーと単なる皮膚疾患はどう見分けるんだろう?とそれについても伺ってみました。
東洋医学では、「熱」と捉える。(つまり食材の正味が大きくかかわる)
どの食材が×・・・・というアレルギーの発想とは異なるとのこと。
(ちなみにサケは「温」の食材です。)


これまで@ぽち@のごはんは、「気」を足すべく「温」の食材ばかりを選んでいましたが、冬の@ぽち@と夏の@ぽち@は(これまでの@ぽち@と今の@ぽち@は?)、必要とする食材が異なるようです。
季節によって旬の食材があって、旬の食材を食べることで体の調子を整える。
ごはんって大事、食をおろそかにしてはいけないなぁと、あらためて感じた穴子天丼です。

 

そして、電子レンジのこと。
これまで、@ぽち@メシの解凍が間に合わない時とか、電子レンジで"チン"していたのですが、電子レンジは「ダメです」と即答でした。(~_~;)
やっぱり~?

電子レンジのことは、ちょっと前に拝借した「食」(?)に関する本に書いてあって、もしかして?と思って先生に伺ってみたのでした。

解凍が間に合わない時は、全卵で卵とじという手もあるそうです。(全卵は冷やすそうです。ナルホド~)

 

 

鍼の病院に通い始めてから、丸1年が経過しました。

今日は2年目の最初の日。

ごはん、草、鍼への反応、皮膚、本犬は何も語ってくれませんが、@ぽち@の体は変わってきていると思います。

固い桃

user-pic
0

yukiさん、今シーズン初の「固い桃」、ゲットしましたぜ~!

しかも、山梨ではなく、なんと隣の駅で。(笑)

山梨に本社があるお茶屋さんがあって、週に何度か山梨のフルーツを産直で販売してるのだそうです。

で、残っていた最後の「固い桃」ゲット!

お店の方が心配そうに、「固い桃なんですよ」と言うので、「はいっ!それがイイんですっ!」と答えると、「よかった。こちらの方ってご存じないらしくて、時々苦情をいただくことがあるんですよ。」と・・・。

ナルホド、それでわざわざ「固い桃」と書いてあったのですね。(笑)

でも、そのおかげで、穴子天丼が「固い桃」をゲットすることができました~♪

temp_20100829_2.jpg桃の割れ目に添ってぐるりと一周ナイフで切りこみを入れ、アボカドみたいにくりんと回して、パカっと割ります。

甘みは控えめだったけど、うまし。

柔らかい桃も好きだけど、「固い桃」はちょっと特別。

今年は「固い桃」には会えないかな?と思っていましたが、ラッキーでした♪

temp_20100829_3.jpg

そして、食べ終わったこの種、埋めてみます。

もともとは、貯蔵(後熟)することで発芽するようですが、ま、ダメもとでいいじゃありませんか。

(実は穴子天丼家には、拾ってきた山桜の種から発芽した桜の木がありま~す。(笑))

---------------

今朝の@ぽち@。

昨日の夜、自分がイタしたところをクンクン嗅いで、その隣でイタしました。

temp_20100829_4.jpg自分のにほひに誘われたのでしょうか。

毎日同じところで・・・は、ちと避けたい。(^_^;)

半身浴

user-pic
0

内腿の状態があまり芳しくないので、M先生のところへ。

後肢の足先も、舐めすぎてかなり毛が薄く・短くなっています。

ウッド灯検査をしながら、

「カビですね~。少し色素沈着もみられますので。

今年の夏は、皮膚で来るわんちゃんがとにかく多いんですよ。」

とM先生。

 

うぅ~むやっぱり・・・。

虫さされなのか、ノミダニなのか、最初は内腿にポチっと赤い発疹が2~3箇所。

まぁ、そのうち治るでしょうと思っていたら、舐めることで雑菌が繁殖し、この気温でさらに悪化して・・・という事なのでしょうか。

 

@ぽち@は、とにかく痒くてたまらないらしい。

ケルガー(抗真菌薬)・インベスタン(抗ヒスタミン薬)×10日分

被毛用のサプリメント×10日分 (←これは個人的には必要なかった(^_^;))

抗真菌薬は一定時間間隔で投与。血中濃度を保つことが大事。

早く痒みが落ち着きますように。

--------------

帰宅後、半身浴。

半身っていうか、浴槽に薬用シャンプー入りのお湯を15cmほど溜めて、@ぽち@をちゃぷん。

内腿・お腹回りも薬用シャンプーをつけて数分放置。

半身なので、ドライも楽。

 

ちょいと仕事が忙しかったのもあり、病院を先延ばしにしてしまった事で、@ぽち@の苦痛を長引かせてしまったかも。

これってまさに、「治療の機会を遅らせてしまった」結果だと思う。

それから、カ○ンドッグメタルのこと。

先日の日記を書いたあとで、去年の夏と比較しても意味はなかったかも・・と気がついた。

確か去年の夏は冷夏だった。そのうえ@ぽち@はヘルニア再発で、お散歩も控えめ・お出かけも控えていて、つまり去年の夏は、皮膚トラブルの要因自体が少ない夏だった。

まぁ、それ以前に、中途半端な使い方なのだから、そもそも効果を求めるほうが無理なのかも。 (^_^;) 

取捨選択

user-pic
0

temp_20100825_1.jpg@ぽち@さん、またまた内腿・足先を舐めてます。

陰部も相変わらず舐めているので、なんとなくぼってりと腫れぼったい感じではありますが、前回の鍼以降赤みはひいています。

カリカリと鼻先・口元を掻いたり、顔を洗ったりとなんだかやたら忙しい。

換毛もさらに激しくなってきたので、カイカイ対策も兼ねて(夕方から)シャンプー。

前回以上にすごい量の抜け毛です。(吸わずに拾えば良いものを(笑))

 そういえば、先週末あたりから、メインの食材を「温」に変えていましたので、しばらく冷やすトッピングを心がけてみようと思います。

--------------

8月24日

『ホメオパシーは「荒唐無稽」 学術会議が全面否定談話』

- 日本医師会や日本歯科医師会、日本獣医師会など6団体も談話に賛同し、会員に周知する方針 -

http://www.asahi.com/national/update/0824/TKY201008240373.html

個人的には賛成とか反対とかではなく(・・・っていうか、判断できる立場にない(笑))、ただ、その判断に利害関係は全く差し挟まれていないだろうか?とちらりと思った。 

ホメオパシーについては、先日のセミナーでも「補完療法の中でも、最も賛否両論の激しい療法である」と紹介されていた。

Dr.によると、それなりに効果があった事もあれば、それ以外の療法の方が効果があったこともある。

限界も知ること。固執しないことが大事。

好転反応なのか悪化なのか、判断は難しい。全体を見極めること。

医療 「+家庭で行えるもの」 の位置づけであって、onlyではない。

ホメオパスによって使い方が異なることも、賛否両論の理由のひとつかもしれない。

 

「偏らない・固執しない」は、セミナーの中で何度も出てきた言葉だった。

確かに、上のURLで紹介されている症例などは、ホメオパシーに固執するあまり、治療のチャンスを失ってしまった例だと思う。

-----------

私自身、効果がはっきりと実感できないまま試してみているものは、確かにある。

たとえば、水薬。(これは一度処方していただいて、効果がよくわからなかったのでやめました)

それから、トラウメール(軟膏)。(保湿効果も期待できるので、陰部・内腿用に時々使用)

正直、バッチもいまひとつもやもやしていて良くわからない。

ただ、レスキュークリームはいわゆるクリームとしての用途以外に、バッチで言われる+α効果があれば儲けものって感じ。

そして、カ○ンドッグメタル。

心情的にどうしても迷子札を外すことができず、中途半端な使い方をしている故に正しい効果が得られないのかもしれないが、正直、あまり効果を実感できていない。

内腿・足先と、逆に皮膚トラブルが去年の夏より多い気もする。

@ぽち@の場合、この先、生活スタイルの変化や、年齢や、皮膚の状況やらあれこれで、カ○ンドッグメタルを選択するようになるかもしれないけれど、現在のところ、迷子札を外せない限りは、これを継続する意味はないかも。

 

・・・で、数か月ぶりにぜ~んぶ外して真っ裸でのシャンプーでした。

(実を言うとシャンプー時にも外せないってのが結構ストレスでした。(^_^;))

あ~、すっきり!!

必要とするものは、その時々で違うのかもしれない。

そして、必要な時に必要なものに出会うのかもしれない。

いろんな情報に右往左往せずに、偏らずに、その時々で必要なもの・良いと思えるものを取捨選択して行きましょう。

temp_20100825_2.jpgシャンプー後のグリニーズ。

今日は丸々1本ですよ♪

なんだよ~

user-pic
0

朝のお散歩。

通りすがりのチャリのオッサンに、

「バカ!」

と言われた。

!?!?!

temp_20100813_1.jpgなんだよ~。

こっちだって、暑くてイライラしてんだよ~っ!

 

------------

 

temp_20100823_4.jpg

お口直しに、夕方の空。

自由・不自由

user-pic
0

7月のお散歩で見た光景。

temp_20100721_10.jpg

白い猫は飼い猫で、茶トラが通い猫?

その後しばらくすると白い猫の姿を見なくなりました。

家の中にいるのかな?

そして、今朝。

temp_20100821_1.jpg

茶トラだけいました。

紐はありません。

 

----------------

 

temp_20100821_2.jpg

犬って、何故か枕好き。

temp_20100821_3.jpg

あ~、その、首のあたりのぽわぽわしたところ、毟りたい。

切り株と

user-pic
0

朝のお散歩。

切り株の上の子猫と

temp_20100820_1.jpg切り株の上の犬。

temp_20100820_2.jpg

エヘラエヘラの@ぽち@さんは、

どうも迫力不足ですな。(笑)

 

--------------------

結局のところ、万一停電・・・なんてアクシデントがあったとしても、

 ・二階よりも一階の方が絶対的に室温が低い。

 ・一階ならクールボードを使ってくれる。

(実は二階にもクールボードを置いているのですが、何故か@ぽち@は二階でクールボードを使ったことがありません。)

・・・ということで、昨日は一階でお留守番となった@ぽち@でした。

昨日の夜から恐る恐る再稼働してみたエアコンも、水漏れも落ち着き、とりあえずは大丈夫みたいです。

(ひょっとして働きすぎ 働かされすぎ でストライキだったのか?)

こうなると、エアコンを買い変えるべきか否かも、悩むところ・・・。

体内時計

user-pic
0

どうも、エアコンが壊れたっぽい?

昨晩、一階のエアコンからポタポタと水が垂れ、一部は壁を伝い、床のコルクマットの下が水浸しになっていたのに"ねぇ"が気が付いた。

でも、この暑さじゃエアコン止める訳にも行かないし、どうすんの~?

 

穴子天丼が仕事の日は、@ぽち@ひとりでお留守番。

もちろんエアコンは必須。

うぅ~む、どうしよう。

二階でお留守番させられるかな?と実験。

temp_20100818_1.jpg犬ってなんでこうなんでしょう?

エアコンの効いた涼しい部屋ではなく、ベロだして、ハァハァ言いながら、何故にそんな日なたに・・・。

ものすご~く暑いところと、ちょっと暑いところを行ったり来たり。

そして、たま~にエアコンの風のあたるところで涼んで、また、ものすご~く暑いところと、ちょっと暑いところを行ったり来たり。(^_^;)

temp_20100818_2.jpg

とりあえずは、28℃の設定で@ぽち@の身の安全は確保できそう・・・とは思う。

でも、万一留守中に停電とかあったらどうだろう?とあれこれ考えながら夕方4時半。

昼間、寝てばかりだった@ぽち@さんが、ようやく起きて穴子天丼のそばにやって来ました。

100818_1630~01.jpg

「ねぇ、ごはんは?

そろそろごはんの時間だよね?」

 

いや~ん、むっちゃ可愛い・・・。

(バカ親でスミマセン(^_^;))

 

@ぽち@さんの体内時計はほぼ正確で、だいたいこの時間になると「ごはん~」と言いに来ます。(^_^;)

うなぎ♪

user-pic
0

temp_20100816_1.jpgとにかく暑い!

猛烈に暑い!

ここしばらくは、早朝はまだちょっとマシな感じだったのに、朝から暑い!

そして、夜も暑い~!

暑さで眠苦しい夜が続くと、目が覚めたら6時過ぎ!なんてこともままあって、そんな日に活躍してくれるのが保冷剤。

家を出るときにはカチンコチンだった保冷剤も、ぐるりと歩いて帰宅する頃には、完全に溶けてジェル化してますが・・・。

そういえば、今年の夏は「冷夏」という予報もあったよな~、確か。(-"-)

なんでこーなるの?

---------------

 

"ねぇ"の夏休み最後の日。

夏バテ解消 & 仕事復帰前に鋭気を養いましょう ということで、『甚太』に。

さっきまでやる気なくゴロンと横たわっていた@ぽち@が、車のエンジン音に効き耳を立ててます。

temp_20100817_1.jpg

そして「置いてかれる」気配を察知したのか、

玄関まであわてて走ってきました。 

(めったにお見送りをしない犬なのに(^_^;))

temp_20100817_2.jpg

「あたしは~?」

悪いね、あんたは今日はお留守番。

 

 

ここ数年、穴子天丼家では、うなぎといえば『甚太』です。

temp_20100817_3.jpg

肝焼き

temp_20100817_4.jpg

白焼き

temp_20100817_5.jpg

そしてうな重

 

う~ん、んまい!

そしてやっぱり、なんか元気になる。

土用の丑の日にうなぎ というのがわかる気がします。

 

 

先日のセミナーで、

「シニア犬ほどホリスティックの恩恵を得やすい」と聞きましたが、

(犬に限らず人間も)本当にそうかも。

~ 食べるものから元気をもらう ~

若いころは、「おいしい」とは思えど、

「うなぎ食べると元気になる」って実感はなかったように思うなぁ。(笑)

 

 

いいなぁ、自分たちだけ。

temp_20100816_2.jpg

 

@ぽち@さん、スイカはあまりお好みではないようです。

temp_20100814_1.jpg

横目で見て素通り。

temp_20100814_2.jpg

小さく切ってあげると、もしゃもしゃ鼻を動かして嗅いだ後に

パクッ。

temp_20100814_3.jpg

一旦吐きだして、もっかいパクッ。

3切れほどたべましたが、その後はノーサンキュー。(^_^;)

 

 

・・・で、人間には、

とってもおいしいスイカでした。

temp_20100814_4.jpg

秋田JAおものがわの佐藤勇一さん

(とシールが貼ってあった)、

おいしくいただきました~♪

 

------------------

昨日、回覧板を持って行った時に、ウラの老婦人宅の玄関回りを蜂が飛び回っているとの情報を得て、朝から蜂退治。

アシナガ蜂ではないのだけれど、胴体の長いほっそりした蜂が数匹飛びまわっています。

どこかに巣が・・・?と探してみたものの、見当たらず。

草の生い茂ったあたりなのか?と雑草をむしってみたり、少し刈り込んだりしてみたのですが、結局わからず仕舞い。

殺虫剤(キン●ョール)を噴霧した直後はいなくなるのですが、しばらくするとまた戻ってくる。

う~む、一体どこに巣があるのやら?

 

ついでにと、我が家もみていた"ねぇ"が、ベランダ下にアシナガ蜂が巣を作っていたのを発見。

アシナガ蜂にはキン●ョールが効くと、確かずっと以前にaiaiさんとこで読んだ記憶が・・・。

(もともと、殺虫剤ってキン●ョールしかない穴子天丼家なのですが。(^_^;))

車をどかして、脚立を立て、キン●ョールを噴射!

噴射と同時に2匹ほどが逃げて行き、巣に残っていたアシナガ蜂はハラハラと力なく落ち・・・。

そして、棒で巣を落として回収。

う~ん、直径は4~5cm?長さはもうちょいあり。(写真を撮る余裕はなかったっす(^_^;))

くわばらくわばら。

時々見てみないとダメですね。

問題の裏の老婦人宅の蜂ですが、近いうちに植木屋さんが入るので、その時に一緒に見てもらうそうです。(お役にたてなくてスミマセン)

待つもの

user-pic
0

夏バテなのか、プチ熱中症なのか・・・、今度は"ねぇ"がちょいと体調不良。

昼寝(夕寝?)から覚めると、吐き気というかなんか気持ち悪かったり、寒気がしたり・・・だそうな。

あんまり無茶するのはやめて、ゆっくり休養しましょうよ。

まぁお互いそんなに若くないっつーことですわ。(^_^;)

 

・・・ということで、出かける予定もままならず、なんとなく消化不良の夏休みも既に後半。

体調も回復したので、今日は@ぽち@を連れて、ちょいと富士山周辺までドライブ。

 

@ぽち@さん、やっぱりドライブは嫌いじゃないらしい。

"ねぇ"が車のドアを開け閉めして、あれこれ荷物を積んだりしてると、そわそわ。

「あたしも行くんだよね?」とけなげにアピール。

夏場のお買いものは炎天下の車に@ぽち@を残しては行けないので、お留守番率高しなのですが、

「そう、今日は@ぽち@も一緒だよ~。」

temp_20100815_1.jpgつまんなそーな顔に見えますが、穴子天丼にはワカル、びみょーにうれしそう。

「今日はどこに行くのかな~?」って顔。(ホントか?(笑))

 

高速も(下り方面なので)結構スイスイ。

temp_20100815_2.jpg富士山近くまで来ると、霧。↑

霧を見ただけで、なんかちょっと涼しい気分に浸りましたが、次にトンネルを抜けると晴天でした。↓

temp_20100815_3.jpg

今日の富士山は、雲の間から出たり入ったり。(入ったりが多かったけど)

@ぽち@も、あちこちで車を降りたり乗ったり。

temp_20100815_4.jpg

待ったり。

temp_20100815_5.jpg

まったり。

temp_20100815_6.jpg

待ったり。

temp_20100815_7.jpg・・・そして、隣の人のソフトクリームを物欲しそうにじっと見上げる。(^_^;)

仕方ないので、このあと、アイスクリームを買って、ちょいとお裾分け。

外ではあんまり水を飲まない@ぽち@ですが、アイスを食べた後って結構ゴクゴク飲むので、それ(水分補給)も狙って。

temp_20100815_8.jpg

涼を求めて足を伸ばした朝霧高原で、@ぽち@以外の「待つ」もの達発見。

temp_20100815_9.jpg

(ヒナと呼ぶには既に大きすぎる気がしますが(^_^;))ツバメの雛たち。

temp_20100815_10.jpg

ほぼ自分と変わらないサイズの雛たちに、せっせと餌を運ぶ親鳥でした。

 

その後、富士吉田で@ぽち@は芝生を走り、

temp_20100815_11.jpgそして、新しい「吉田のうどんマップ」もゲット。

temp_20100815_13.jpg

帰路は、高速を避けて道志道。

後半、少しばかり渋滞があったものの、ほとんどカーナビの予測時間通りに走れました。

(が、高速もさほどの渋滞はなかった模様)

temp_20100815_14.jpg爆睡@ぽち@さん

 

朝霧程度では、「うわ~、涼しい~!」感は味わえませんでしたが、それでもこのあたりとは5℃ほど気温が違うようです。

やっぱ夏の犬連れドライブは、高原に限りますな。

確か、サンメドウズ(清里)の標高1900mエリアは「涼しいね~」だった記憶があるので、標高1500m以上が理想かな?

8月11日(水)

夕方、偽富士発見。

temp_100811_1839~02[1].jpg・・・っていうか、雲の切れ目や夕日の加減が富士山みたいに見えるってだけなのですが、思わず携帯のカメラでカシャリ。

でも、実際あっちの方角にあるんだよね、富士山。

あんなに大きくはないけどさ。

---------------

temp_100813_1317~02.jpg8月13日(金)

 

好きだけど、重たいので買うのを躊躇してしまうスイカ。

丸ごと1個は、車の時か、他の買い物がない時じゃないと買えません。(^_^;)

が、今日は"ねぇ"がいるもんね。

カットスイカは断面で、だいたいどんなもんかが想像できるけど、丸ごと1個は切ってみないとわからない。

でも、丸ごと1個買いって、なんかウキウキします。

おいしいといいなぁ・・・。

しばらくカブトムシのように、スイカばかりを食べることになるかも?(笑)

@ぽち@はこれまでスイカを食べたことがありませんが、今年はどうだろう?

シャンプー

user-pic
0

temp_20100811_1.jpg「もう(秋の換毛)」なのか、「まだ(春の換毛)」なのか?

このところ、どんどこ抜け始めた@ぽち@さんです。

 

実は先週からシャンプーのタイミングを見計らっていたのですが、お出かけの予定があったので、お出かけ(草地ウロウロ)後のほうが良いかなぁ・・・と延期。

日曜日は1日セミナー。

週が明けると、今度は雨続き。

・・・で延び延びになっていましたが、本日ようやくシャンプー決行!

 

ちょっとスゴイ量の抜け毛です。

@ぽち@玉・・・なんて作ってる量ではなく、ダイソンのダストカップのMaxラインを軽く越えてます。(^_^;)

 

やっぱり、@ぽち@のお股も陰部も、ちょいハゲた爪先も、大量の抜け毛も、実はシャンプーを待っていたのかもしれません。

 

掃除機をかけ終わったら、グリニーズをもらえるので、「まだかな~?」と待ってる@ぽち@さんです。

 

"ねぇ"は、今日から夏休み。

昨日・今日と、2日続きで激しい雨の音で目が覚めました。

でもきっと、雨はあがるに違いない。

だって、今日はvieさん・ばななんさんの3人で、女子会(ぷち)再びですから。

案の定、家を出た時は雨だったけど、電車で移動中に青空出現。(女子会は晴天率高し(笑))

-----------

最寄り駅で待ち合わせて、都内某所(ナイショ(笑))の穴場的レストランにてランチ♪

temp_20100810_1.jpg

カンパ~イ!

雨があがったのと同時に、湿度も気温もぐんぐん上がり、冷えたビールの美味かったこと!!

temp_20100810_2.jpg

ここのレストランは、メイン(肉or魚)のみオーダーで、前菜・パン・ドリンクはバイキング方式。

ちょっと写真はイマイチですが(^_^;)、お料理はわりかしヘルシーでおいしかった。

temp_20100810_3.jpg

穴子天丼はお魚をチョイス。

酸味の効いたソースがパンにつけて食べるとおいしゅうございました。

--------

その後、ぷらぷらとショッピングなんぞを楽しんで、この子↓んちにお邪魔しました。

temp_20100810_4.jpg

へへへ、この子=VIEくんちだすよ。

女子会のテーマは、ダイエットだったりマッサージだったりetc・・・。

 

temp_20100810_6.jpg

あんたたち、よく飽きないよね。

そんなことより、僕は眠い・・・・。

夕方のニュースで、「ハマコー逮捕!」の一報を聞いて、ようやくvieさんちを後にしたのでした。

vieさん&VIEくん、長い時間、お邪魔しました。

夏のベッド

user-pic
0

暑かった7月中頃から、2階に置いていた高床式ベッドを1階に移動。

temp_201008_1.jpgこれ、もともとは、もうちょっと高さがあるのですが、足のパイプを外せばちょっと低くなることを発見。

(あんまり高さがあるのはヘルニア持ちにNGなので)

そして、マットはブレスエアーを使用。

BREATHAIR.jpg

熱がこもることもなく、かなり涼しいはず?

最近、結構愛用してるようです。

(夏用に通気の良い素材。冬用にあったか素材でカバーを作りました。)

 

そして、@ぽち@の肉球は、もう緑色の痕跡はありません。

体調にも特に変化はない様子。

よかった。

 

temp_20100809_1.jpgただ、左の後ろ足のつま先をかなりガジガジ齧ってた模様。

ちょっと薄くおハゲになってます。

-------

朝方、豪雨。

午前中、早い時間に雨はあがったけど、久しぶりにしのぎやすい1日でした。

 

 

前日の遅い帰宅でややお疲れ気味ではありましたが、Dr.ショーンの市民公開講座に行ってきました。

Dr.ショーンは、米国で30年近くホリスティックを実践してきた獣医師だそうです。

 

『動物と人間の絆 ~地球の癒しへ~』

・・・というテーマを見ると、なんだか漠然としすぎていて、「?」なのですが、ホリスティックとはなんぞや?ホリスティックを実践するためには?を長年の経験を交えてわかりやすく教えてくれる講座でした。

 

ホリスティックとは、違う視点を持つこと。

ホリスティックとは、予防医学でもある。

しつけ・食事・住環境、そして、心と体への取り組み。

ナチュラルとか、ホリスティックとか、オルタナティブとか、そういう言葉だけで「良いものである」と思い込んではいけない。

先入観を持たない。

偏ってもいけない。

バランスを欠いたケアはNG。バランス良い感覚を持つこと。

 

そして、 「ひとつの医療体系だけで、すべての答えが得られる事はない」。

(複数の選択肢を持っていると心強いということは、穴子天丼自身も鍼を経験して思ったことだったりします。)

 

昼食や休憩をはさんで、正味5時間の講演でしたが、とても興味深く、楽しく聞く事ができました。

 

 

そうそう、講演の中で、緊急時のツボ「人中(または水溝)」について、あるエピソードも聞きました。

(実はこのツボ、以前、@ぽち@の鍼の先生に「もしもの時のツボ」を聞いた時に教えていただいたツボでもあります。)

その一件以来、N.Y.のアニマルメディカルセンターでは、心停止やショック状態での「人中」への鍼が、スタンダードとなったそうです。

普通の飼い主は鍼を打つことはできませんが、かわりに、「人中」をトントンと爪で刺激すれば良いそうです。

心臓発作や昏睡状態にあるとき、ショック状態や外傷をうけて死にかけている時など、病院に連れていくまでの間にできることでもあります。

 

---------------- 

昨日、買ったピュアホワイト。

確かに生でも甘い。

もちろん、茹でても甘い。

temp_20100808_2.jpgなんか、フセて待つ@ぽち@の犬相がイマイチ悪くないですか?

 

そうそう、トウモロコシにも当たり外れがあって、最近、どうもイマイチなトウモロコシも、茹でた直後にジッ○ロックに入れて冷蔵すると、結構甘くなることに気が付いた穴子天丼です。

イマイチなトウモロコシに当たっってしまったら、一度お試しあれ。

やっと山梨!

user-pic
0

毎年7月の中旬以降は、頻繁に山梨方面へ足を運んでいる穴子天丼家。

今年はなかなか行けませんでしたが、ようやく実現。

"ねぇ"は、前夜も遅い帰宅で、大丈夫かいな?と思いましたが、「こういう楽しい計画は大丈夫」なんだそうな。(笑)

車にベッドやらオヤツやらを運びこんでいる間から、しっぽ振って@ぽち@もそわそわ。(実は結構ドライブ好きらしい)

穴子天丼家にしてはめずらしく、7時前にガソリンを満タンにして出発!

temp_20100807_03.jpg

幸いなことに、覚悟していたほどの渋滞には会わずに済み、境川PAで休憩。

穴子天丼がトイレから戻ったら、@ぽち@は、ご婦人たちに囲まれてました~。

temp_20100807_04.jpg

おっ、戻ってきた穴子天丼に気が付いたようです。(笑)

temp_20100807_05.jpg

いいよ、気にせんで。

@ぽち@がかわいがってもらえるのは、穴子天丼もうれしいからさ。

"ねぇ"も、@ぽち@を連れてなきゃ、こんなふうにご婦人に囲まれる事のないおっさんなんですけどね。(ぷっ)

 

さて、穴子天丼家の、夏の山梨詣での理由は、ズバリ「桃」。

だって、激安で、しかもおいしいんです。

明野のヒマワリも観光地も素通りして、いつもの直売所に行ったら順調過ぎてちょっと到着が早すぎた?

桃はお昼頃に入りますよということなので、ならばと、近くのスーパーでお昼を調達して、瑞牆山へ。

temp_20100807_06.jpg

涼しくて、風が心地良い。

そして、久しぶりの「極上の芝生」も、健在でした!

ちょうど公園の手入れをしに来ていた造園業者の方と相席で、ベンチで昼食。

昨日夕立ちがあったらしい。

それまではカラッカラだったけれど、昨日の夕立ちでやっと緑が元気になったそうです。

この芝も、年に何度か手入れをしているそうです。

一部、養生中で四角く囲ったエリアがあって、聞いてみたら、野生の鹿がやってくるそうな。

群れになって一か所に集まって寝るので、鹿の体温で芝が一晩でダメになってしまうらしい。

・・・・で、種を蒔いて養生・・・ということらしい。ふぅ~ん、なるほど~。

temp_20100807_07.jpgお弁当を食べてる間、足元でまったりの@ぽち@に、「おとなしいね~」とおじさん。

4歳の柴犬を飼っておられるらしく、「ウチのなんて、ここに連れてきたらわーっと走り回りますよ。」

ははは。ウチも走りますが、あんま長続きはしないです~。(笑)

 

ガーデニングのこと、このあたりで見られる木のこと・手入れから始まって、地元の人が行くお蕎麦屋さんとか、温泉とか、お店とか、いろいろ耳より情報も教えていただき、楽しいランチタイムでした♪

temp_20100807_10.jpg

昼食後、「おとなしいね~」と言われて奮起したのか、@ぽち@は芝生をフレキシで爆走して、その後ズンズン階段を上って行き、極上の芝生を上から眺めました。

芝生の真ん中辺に"ねぇ"が寝っころがってるんですけど、わかりますか?

ズーム!

temp_20100807_09.jpg

ははは、投げ出した足しか見えないので、「人?」って感じですが・・・。(^_^;)

 

 

temp_20100807_15.jpg

「うほほ~い!」って、なんか@ぽち@の声が聞こえそう。(笑)

やっぱりこの芝生は、@ぽち@にもうれしいのだ!

temp_20100807_12.jpg

@ぽち@と、@ぽち@を撮る"ねぇ"の携帯に止まるトンボを撮る穴子天丼。(笑)

temp_20100807_11.jpg

お山のお天気はコロコロ変わる。

雲があっという間に切れて、青空が見えたと思ったら、また曇ってみたり。

でも、雨には会わずに済みましたよ。

さて、居心地が良すぎて予定よりずいぶん長居をしてしまいましたが、下山して「桃」リベンジ。

・・・が、今回はどうも「桃」に縁がなかったようで、思う「桃」には出会えず。(お買い物もタイミングと縁ですから(笑))

結局、「おいしい市場」でハネモノをゲットしたのみ。

temp_20100807_20.jpg

こっち方面で、"ねぇ"のもうひとつのお楽しみが、清泉寮のあんずジャム。

酸味と甘みのバランスが、"ねぇ"好みなんだそーです。

そして、清泉寮と言えば、もちろんソフトクリームも!

temp_20100807_17.jpg・・・なのですが、残念ながら瑞牆山からの下りのくねくね道で車酔いをしたのか、なんだか気分が悪くなった穴子天丼は、清泉寮では車中待機。

@ぽち@は"ねぇ"とお散歩だけで戻ってきたようです。(ごめんね@ぽっ@ちゃん)

 

・・・そして、帰路。

 

temp_20100807_19.jpg談合坂SAで、夕焼けを見ながら@ぽち@はごはん。

temp_20100807_18.jpgごはんの〆は、もちろんグリニーズ。

 

@ぽち@のうれしい顔も、久々の爆走も見れたし、自然も満喫したし、おいしくって、うれしくって、楽しい1日でした♪

きっと近いうちにまた行くと思います。(^_^;)

 

-----------

 

あ、そうだ!

瑞牆山の駐車場で気が付いたのですが、@ぽち@の肉球が緑になってました!

なんじゃこりゃ?

temp_20100807_16.jpg

肥料とか、薬剤とか?

駐車場で濡らしたタオルでゴシゴシ拭いてみたけど、ちょこっとしか落ちませんでした。

なんか、悪いものでなきゃ良いのだけれど。

阿吽の呼吸

user-pic
0

(まだ個体数を数えられる程度ではありますが、)やっとまともにセミの声を聞く。

うんち、OK!

--------------

駅前。

うんち回収中の飼い主と、その脇で前方をきりりと見すえて待つ柴犬(♂)。

ふたりの間に会話はないけど、

「おぅ、ちゃんと拾ったかい?」

と、阿吽の呼吸で歩き始める様子が、なんかイイ。

8月の声を聞いてからのほうが、朝さわやか。

もちろん、日中は暑いのだけれど・・・。

高気圧をさらに高気圧がすっぽり蓋をした感じだったらしい7月のあの一時期の暑さは、やっぱり異常だったんだよね。

夏はまだまだこれからですが、お手柔らかに願いたいものです。

temp_20100805_01.jpg早朝の猫のこんな姿を見ると、ちょっとほっとする。

 

うんち、柔らかめ。

 

 

 

 

temp_100803_1003~01.jpgMちゃん来訪。

来客の気配を察知して、@ぽち@は朝からソワソワ。

玄関に向いてオスワリしてスタンバってますが、まだ早すぎですから。(笑)

 

Mちゃんは以前リンパマッサージの会(サークル?)に参加していたそうです。

ん~と、どういう会かと言うと、先生の指導のもと、軽い体操の後、ふたり一組で交代交替に相互にマッサージをする・・・という会。

(犬のではなく、"人の"です。)

 

で、本日は穴子天丼家で「マッサージの会」開催。(実は、過去にも2回ほど開催済み)

まずは、Mちゃんにマッサージしてもらって、それから穴子天丼がMちゃんにマッサージ。

ご・・・、極楽です~。

そうそう、先日占いのおばさんに「気を流すことをすると良い」と言われた穴子天丼ですが、実は、昨年から気功教室に通っています。

ヨガを習っているMちゃんとは、呼吸とか、気とか、くすぐったいとはどういう事か・・・とか、いろいろ通じる話があったり。肋骨のマッサージでは、ドッグマッサージの技に通じるところがあったり。犬に施すマッサージをMちゃんの肩甲骨&背中に施してみたりも。(Mちゃんいわく「とろける~」だそうです。(笑))

 

足の先から頭のてっぺんまでマッサージで、スッキリさわやか!

自分がマッサージしてもらうことで、ドッグマッサージについても気がつくところもあって、極楽なうえに、なかなか収穫の多い1日でした。

temp_100803_1252~01.jpg

今回、自分の滞っているところがよくわかったので、時々ケアしてみようと思います。

で、Mちゃんとは、これから月一くらいのペースで「マッサージの会」を開催することにしました。

なんたって、気持ちい~んだも~ん♪(笑)

 

@ぽち@?

@ぽち@は来客にはしゃいで、「あそべ~!」だの、「あたしも~!」だの、「マッサージの会」の邪魔をしていましたが、そのうちゼンマイが切れたように、爆睡を始めました。

マッサージを受ける穴子天丼の脇にコテンと転がる@ぽち@の寝姿は、Mちゃんのツボだったようです。(ぷっ)

最近、徐々に@ぽち@さんの抜け毛が増えてきました。

 

お散歩途中、気になる毛束発見!

temp_20100731_1.jpg

ズーム!temp_20100731_2.jpg帰宅後、早速抜いてさしあげました。

やっと落ち着いたと思ったのに、もうですか?

柴飼いに平和な季節は短い。(^_^;)

 

 

もう十分暑いのですが、ようやく今日から8月です。

でも、セミの声は相変わらず控えめ。

このアーカイブについて

このページには、2010年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年7月です。

次のアーカイブは2010年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。