2001年10月アーカイブ

@ぽち@はお散歩行くとうんちとおしっこをします。(たまにしない時もあるけど・・・。)
与太郎爺さんにもコボしたんだけど、こないだなんて、交差点の真ん中でいきなりしゃがまれちゃいました。(あ、@ぽち@オンナのコなので足は上げません。一応。)

最近ちょっと気になってるのが、おしっこのこと。
うんちはもちろん拾いますが、おしっこはどうするんだろう?
道端でしゃがんでるワンコなんて(ましてや、交差点の真ん中でなんて!)そうそう見かけません。
そういう時、正しい飼い主はいかなる処置をして帰るべきなのか・・・。

①拭いて帰る。
②お水で流して帰る。
③バツの悪い顔をしてそそくさと立ち去る。
④何事もなかったかのように知らんプリして立ち去る。

道の端っこで、遠慮がちにした直径数センチのおしっこなら、ちょっとの罪悪感を「ごめんなさい」のつぶやきで忘れることができるんだけど、路上で・あるいは余所のお宅の玄関前で直径数十センチのおしっこをされちゃうと@穴子天丼@は、ちとドキドキしちゃいます。

なるべく道の隅っこ(とは言え住宅街では、どなたかのお宅の前だけど)で、そーっとして欲しいんだけど、それってやっぱ難しいし、今まさにイタさんとして、しゃがんだ@ぽち@を引っ張っちゃうのもムゴいし・・。

交差点でのうんちも困るよね。(キバって、拾って、始末する間、信号が青でいてくれるとは限らないし。)
交差点は、抱っこして歩くべし・・・なのかしらん。

どうしたもんかしらね~。
ほんとは、家の敷地内で用を足して欲しいけど、それはちょっと今の@ぽち@には難しそう。
どなたか正しいおしっこの処置を教えてくださませ!
こんにちわ。きょうはあたし(@ぽち@)が@穴子天丼@の にっきをだいひつ。

きのう、よるのおさんぽ いってきたの。
おさんぽっていうか "ねぇ"をえきまで おむかえにいったんだけど、おそとがまっくらになると えきのまわりは あやしいひとがいっぱい。
"おみず"けいのおねぇさんとか のぶといこえして おねぇさんのかっこうした おにいさんとか(あたし、なんとなく わかるのよね。犬のきゅうかくって奴?)。

あとね、いつもあたしがとおると くちぶえふくおにいさんが いるんだけど、あれってどういういみ?
「ヘイかのじょ!こっちむきな!」って いみかしら?
わるいけど あたし おそとのにおいを クンクンするのに いそがしくって それどころじゃないのよね。
きこえてるけど きょうみなし。
こんど きがむいたら ふりむいたげるわ。

じゃ、またね。

前に掲示板かなんかに書いた気がするけど、実はあたし猫派でした。
道を横切るニャンコには必ず「ニャ~ゴ」と呼びかけずにはいられないタチでした。(笑)
あのなだらかな流線形。しなやかな姿態。誰にも媚びず、自由に生きてる、気高く美しい生物!

でも、何故だか夫は犬派。
町で見かける余所のワンコに「ポチ、ポチ」と呼びかける。しかも、たとえ犬小屋に「ロッキー」だの「ラファエロ」だのと名前が書いてあっても、一切構わず「ポチ、ポチ」と呼びかける。
よくよく観察してると、夫が声をかける相手犬は、必ず茶色い「柴 or 柴入ってるっぽい雑種系」だけ。
厳密に言うと柴派か?(笑)

なんかね、一緒に暮らしてると影響されるんだか、いつの間にやらあたしも「犬だったら柴かしら。」と思うようになってきて、今に至ってます。

今?今ももちろんニャンコは好きです。が・・・あえて言うなら@ぽち@派か・・・?(うわぁ、もっと狭くなってるやん!)


temp_011007_2.jpgでも、余所の子は"責任がないぶん手放しでかわいい"って思っちゃう。
ん、この心理は「孫がかわいい爺婆」の心境だな。

『犬の十戒』

user-pic
0

穴子天丼は、
つい先日 「犬の十戒」 というのを見つけました。

読んでくうちに ホロリ としました。
読みながら ウンウン とうなづいてました。
読み終わって @ぽち@をぎゅっと 抱きしめちゃいました。

ワンコと暮らす皆様に・・・。
いや、ワンコに限らず
「ともに暮らすパートナーのいる皆様に」
読んでいただければ と思いましたので ご紹介しますね。

『犬の十戒』

「ごはん食べたらすぐうんち」っていうのは難しいのかなぁ・・・。

temp_011021_8.jpg今日は@ぽち@に12時間もお留守番をさせてしまいました。(ゴメンよ!)
@ぽち@がひとりの時間をいくらかでも快適に過ごせるように、朝ごはんの後のうんちは始末してから出かけたいのですが、@ぽち@はなかなかうんちをしてくれません。

うーん、どうしよう!おなか一杯になるとうんちするかな?とおやつをあげたりガムをあげたり・・・。
食べるのに出すべきものは出さない。家を出る時間は刻々と迫る。仕方がない!@ぽち@よ、許せ!と後ろ髪を引かれる思いで家を出ました。

帰ってきたら、案の定2回分のうんち。
多分朝の分と、いっぱい食べさせられたおやつの分。
ご丁寧にも1個のうんちは踏んづけられておりました。
うんちもおしっこも、いつもはまたいで通る@ぽち@なのに、やっぱ12時間もうんちと一緒に過ごしていると、間違って踏んづけちゃったりもするのかしらん?


 

再び脱走!

user-pic
0

今日は新しい首輪をしての初散歩。
拾い食いをたしなめるべく、クイっとリードを引っ張った途端にひゅるっと首輪がすっぽ抜けちゃいました。

@ぽち@は、数日前の脱走の快感を思い出したのか、嬉々とした表情で、"今まさに走らんとす"状態。幸い脚側歩行の練習用に持っていたおやつでなんとか釣って捕獲して、暴れる@ぽち@を抱っこして家に帰りましたが、首輪のサイズってなかなか微妙なのですね。

新しい首輪は、もう少し首周りも大きくなることを想定して名前の配置をお願いしていたのですが、今の@ぽち@には微妙に緩めだったようです。(あ、この首輪については「お買物日記(その他編)」に詳しく・・・)
今の@ぽち@サイズに縮めると、"ぽ"と"ち"の間に金具が来てしまいますが、しばらくこれでいってもらいましょう。

 

あぶないアブナイ。
ねぇ、そんなに家きらい?こっちの不注意でもあるんだけど、こう立て続けだと、@穴子天丼@悩むなぁ・・・。

追伸)コットンボールは、まだでございます。

脱走!

user-pic
0
昨日公園から帰ってきて、夫に@ぽち@のブラッシングを頼んであたしは一足早く家の中。うんちの始末なんぞをしておりました。

なかなか入ってこないな~と思って様子を見に行ったら、夫がゼーゼー言いながら@ぽち@の首輪を"ぐゎし!"とつかんでブラッシングしてまして、えらく念入だけど乱暴だな~と思って見てると「こいつ、脱走した!」。

キャリーの上に乗せて(高い所だとちょっとおとなしい)ブラッシングしてると、いきなり飛び降りて猛ダッシュで走っていったらしい。なんとか袋小路に入ってくれたおかげで捕まえられたけど、そうでなかったら今頃・・・。

でもヨカッタ~。無事捕獲(?)出来たこともそうだけど、飛び出した時に車に出会い頭に・・・って事だってあったかもしれない。あぶないよ~@ぽち@。冷や冷やさせないでおくれ!(>_

@ぽち@、手術後初の公園!ほんと久々!
やっぱうれしいのね~。走り回ってうれしそうに遊んでました。


011020_20a.jpg「ワンコ好きに悪い人はいない」と思う@穴子天丼@ですが、@ぽち@を迎えて、なんでかな~と思ったことがひとつ。
お散歩で出会うワンコを連れてるオバサンとか、散歩道のベンチに腰掛けてるワンコ好きのオジサンとか、何故だか「いくらだった?」と@ぽち@の値段を聞く人が多いのです。

なんか、ぶしつけよね。
その大根いくらだった?その靴いくらだった?その服いくらだった?なんて、よっぽど親しい友達だって聞かないのに、会ったばかりのワンコに「あんたいくらだった?」だなんて。

最近のオヤツ

user-pic
0
011019_1a.jpg当初の「牛のヒヅメに替わるもの探し」から、最近は、どうやら単なる「新種のおやつ捜し」へと変わってきた感があるのですが、右の写真が最近の@ぽち@のおやつです。

左から、ピギーロール(豚さんの皮?)・豚耳・砂肝・チキンソーセージ・ぴんタラ・鮭骨・ペット節(鰹節)。

なんかね、お魚系ってどれもおいしそう。
タラも、鮭骨(骨というより皮付きでスモークした感じ)も鰹節も、どれもお酒のオトモになりそうな感じ。
鰹節は夫が試してみたところ、まさに鰹節だったそうな。

この中で一番固いのは鰹節なんだけど、やっぱ牛のヒヅメみたいには持ちません。
どっかにないかな。牛のヒヅメに変わるもの・・・。
どなたかおせ~て!!
@ぽち@は、あんまり泣かない子でした。
赤ちゃんの頃は声がでないのかしら?と心配になるほどでした。
週に1~2回キュ~キュ~、ピーピーと小鳥のように数回泣く程度でした。

赤ちゃんの頃の大変な時期があってその後遺症で、かなり長いこと@穴子天丼@は、朝1階に降りていくのが恐かった。仕事から帰ってきて@ぽち@を見るのも恐かった。
「グッタリシテルンジャナカロウカ?」
「ツメタクナッテルンジャナカロウカ?」って・・・。

朝起きたときも、仕事から帰ってきた時も、声がしないものだから、せめて少~しでも泣いてくれれば「あ、大丈夫だな?」と安心できるのに・・・って思ってました。
元気になってからもやっぱり泣かず、夫は「お前は犬だぞ、ワン!って言ってみろ!ワンって。」と阿呆な事をやってました。

しばらくは、犬を飼ってるんだか小鳥を飼ってるんだか・・・という泣き声でしたが、4ヶ月を過ぎた頃からようやく時たま犬らしい泣き方をするようになりました。ん~、"泣く"というより"吠える"だな。

こうなると"吠えるべき時"ってのをきちんと理解して欲しいと思ってしまうのが飼い主の勝手なところで、興奮したとき・ワクワクしてる時・気に入らない時は小さく"ワン!"。ドロボーさんとか危険を知らせる時は大きく"ワン!ワンッ!!"・・・なぁんてこたぁ、無理だよね。

ほんというとさ、しゃべってくれるともっと助かるな。
"う○ち したいです。"
"おし○こ しました。"
"ごはん まだですか?"
"ごちそうさま。"
"ちょっとぐあいがわるいです。"って。
狂牛病、いったいどうなるんでしょうね。
2頭目発見!?・・・と思ったら、再検査でシロだったとか。
でもさ、灰色がシロになるってことは、逆にシロがクロだったってこともありなんじゃないかな?なんていろいろ考えちゃった。

前に、牛系のおやつ(ヒヅメとか牛皮とか)大丈夫なんだろうか?って書いたけど、ヒヅメとか皮って人間が通常食べない部位だから、危険なのかどうなのかってよくワカンナイ。

「心配ならやめとくほうが無難だな。」と思うので、最近の@ぽち@のおやつは、豚さん・鶏さん・お魚さん系です。

鶏のささみってのはオーソドックスだけど、豚耳とかタラとかサケとか鰹節(!)とか・・・なんかほんといろいろある~。

今の@ぽち@のお気に入りは、その鰹節。
もちろん削り節とかじゃなくって、ほんとマンマの鰹節の小振りな奴。結構固いのを、ガリガリ・ポリポリ齧ってます。
「これなら俺も食える」と夫もちょっと齧って味見。まさに鰹節そのものなんだって。

豚耳を最初にあげた時、上の犬歯がグラグラしてた時で、バリバリ食ってる間にポロリと抜けたから、拾って洗って保管してます。

いろいろ試してみてるんだけど、ハミガキ効果もあって、牛のヒヅメほど長持ちするものってないのよね。
ねぇ、何かご存知ありませんこと?
あたしが仕事の時、@ぽち@はハウスの中でお留守番です。
(仕事って言っても毎日じゃないんですけどね。)
でも手術後はカラーをつけたエリマキトカゲ状態なので、ハウスにサークルを連結してちょっとだけ広めに囲ってお留守番をさせてました。

今日はちょっと仕事が長引いて「ごめんね~、@ぽち@!」と息せきって帰ってきて、玄関を開けるとそこに@ぽち@が・・・。
「?!・・・・あれ?サークルに入れて行かなかったけ?ん?なんでここに?」

あわててハウスの確認。
やっぱハウスとサークルがきっりと連結されてる。
「やっぱ、サークルに入れて行ったんだ。じゃ、こいつ、いったいどっから出たの?どこにも隙間はないのに・・・。脱走するとしたら、サークルの上からしかないんだけど・・・?」

サークルの高さは60cm。@ぽち@の頭は、あたしの膝っ小僧の下あたり。
え゛~っ!!飛んだのか?@ぽち@!?そうなのかい?!
すごいね~、あんた!

今まで、なんで仕事の時にハウスに閉じ込めて行ったかと言うと、電気のコードとか消化器だとかビニール袋だとか、@ぽち@がいたずらすると、危なそうなものがいろいろあるから、危険防止の為にハウスでお留守番をしてもらっていたんです。(あたしも気になって仕事が手につかないし・・・。)

一息ついて周りを見回してみると、どうやら何もいたずらされてない様子。
いつも、あたしがいる時は、なんでもかんでもおもちゃにしてるのに・・・。

ん~。犬って不思議・・・。

*********

昨日の夕方から使い始めたウォッシャブルシート。
すこぶる快適です。
噛らない。齧っても裂けない。当然綿も出ない。

さらに、ついさっき「中身が"モロ綿"」じゃないトイレシートが届きました。
試しにウォッシャブルシートの上に1枚。
さっそく@ぽち@がいたずらして切り裂きましたが、綿、出ないもんね~。(余裕よ)

もちろん引き裂いて遊ぶのは困りモンだけど、前みたいに頭に血が昇らないし、「こらっ!」って@ぽち@を追っかけ回す事もなくなりそう。
ふたつのトイレシートは@穴子天丼@家の平和に貢献してくれそうです。

011009_1a.jpg

トイレシートをビリビリに引き裂いて振り回す例の遊びが、ますますエスカレートしてます。

昨日は5枚のトイレシートを分解してくれました。
おかげですっかりトイレシートの構造に詳しくなりました。(そんなもん、知らんでもえぇっちゅうに!)

眠いとき・ごはんを食べてる時以外は、ほとんど「敷く」→「引き裂く」→「敷く」→「引き裂く」の繰り返しです。
使ってもないトイレシートをゴミとして処分するあの空しさ!その度に掃除機の出動では、はっきり言って「やっとれん!」状態です。

しかも、こ憎らしいことに、
トイレに行く→ガサガサ音がし始める→くっそ~、またやっとるな!(でも知らんぷり)→振り回してるらしき足音→くっ、このぉ~!!(でもぐっとこらえる。ここで挑発に乗っては奴の思う壷)→しばらく音が止む→ズリズリズリ(引き摺る音)

そう!奴はあたしがいるところまでズタズタのトイレシートを引き摺ってくるのだ。
そんでもって、口の中に綿をいっぱい詰め込んでくちゃくちゃと噛みながら「いいの?いいの?」という顔をしてあたしを見るのだ!

この、悪魔め!!!

でも@ぽち@、あんたの悪行も今日までさ!
あたしには、ウォッシャブルシートという強い味方が届くのだ!
あんたがどんなに振り回しても綿は出ないし、少々カミカミしたところで破れないんだぜ!どうだ!まいったか!

これで、「見なかったことにしよう・・・」と夫と後始末を譲り合うのもおしまいだ。

@ぽち@はちょっとつまんないかもしれないけど、ストレスを溜めて@ぽち@に当たってしまうより、いいよね。

トイレシートには大別して2種あるんだそうです。

その1)が積層タイプで、吸水性のあるシートを何層か重ねてポリフィルムと不織布で包んだ物。
その2)が粉砕パルプ(綿状)を降らせ、その上に高分子ポリマー(吸水体粉状)を降らせ、その上に色付きのティシューペーパーを乗せポリフィルムと不織布で包んだ物。

で、今現在市販されているもののほとんどが、その2)のタイプだそうです。

@ぽち@は、最近トイレシートをビリビリに破り、振り回して中の綿(粉砕パルプと言うらしい)をそこら中に撒き散らして遊びます。
これは非常に困る!
最初は食ってるのか?と思ってあわてて取り出していたけれど、どうやら、食ってる訳ではない様子。
食ってる訳ではないとすると「健康に害がある」ということでもなさそうなんだけど、お掃除係りとしては、非常に腹が立つ行為である。

あちこち探したり問合せをした結果、@ぽち@のような「トイレシートで遊ぶイケナイ子」には "洗えるトイレシート" または、 "積層タイプのトイレシート" がいいのかな~という感じ。

今回あちこちネットをさまよって、ここは?というところに問い合わせてみたりしたけれど、皆さんすっごい良い人ばっか。(;-;)ご丁寧にサンプルまで送って下さるって。
来週中にはサンプルが届くようなので、なんだか楽しみです。

temp_01100101.jpg多分、@ぽち@の問題行動も数ヶ月後には「こんな時期もあったのよね~」と懐かしく思い出すことになるんだろうな。
@ぽち@!あんたはほんと、いろんな人にお世話になってるんだからね!

@ぽち@退院

user-pic
0

011003_2a.jpg昨晩、@ぽち@帰ってきました!

獣医さんのお話によると、なんだか自分で勝手に抜糸しちゃったそうです。(~_~;)
前日の面会の時はきれいな縫い跡だったんだけど、おかげでちょっと痛々しい感じ(馬鹿っ!)。もう一度縫うとなると、麻酔が必要になるので、接着剤で止めてありますって・・・。

で、舐めるのを防止するために、カラー(っていうのかな?)をつけていますが、廊下の壁や柱や、あちこちにぶつかって歩きにくそう。(ちょっと笑えちゃいますけど)

4日ぶりの家がなんだか落ち着かないのか、トイレとハウスの間を行ったり来たり・・・。
帰ってきてから、トイレは大も小もハズしまくり。
カラーが気になるからかなぁ・・・。
カラーが邪魔でキバりにくいってのもあるのかなぁ。
とりあえず、カラーが取れるまでは大目に見てあげよう。

連休は、公園で遊ばせてあげようと思っていたけど、それもおあづけ!「もう大丈夫」と先生のお墨付きをいただくまでは、あんまり遊んであげない!(だって、血がにじんでて、見てるこっちが恐いんです。(;_;))

今日は@ぽち@の手術の日。11時に病院。

「お水はOKだけど、朝食は抜いてきてください。」とのこと。
いつもは、7時にはごはんを食べてるのに「今日はどうして?」って感じで、@ぽち@があたしを見てる。
昨日雨でお散歩に行けなかったから、今日はお外で気持ち良く、いっぱいう○ちさせてあげよう!と思ってたんだけど、あいにくの雨。
昨日の晩のう○ちもちょっと控え目だったし・・・。

ごはんを嘔吐してのどに詰まるといけないってのはあるけど、う○ちがのどに詰まることはないだろうから、大丈夫かな?

**********
(19:30)たった今、M先生からお電話!
「手術無事完了して目を覚ましました。なんかちょっとキョロキョロして変だな?って顔してますけど・・・。(笑)」って!

よかった~。(;_;)
あとは順調に回復して4日の退院を待つだけ。
後追いしてキューンキューンと泣くワンちゃんの場合、手術の後に響くので面会は3日ならOKですって。

しかし、@ぽち@ったら病院に預けて帰る時、泣きもしなかった。(大好きなM先生がいたから?)ちょっと憎たらしい!と今になって思うのでした。

でも、ほんとよかった。ホッとしたぁ。

***********
土曜日から泊まり込みで帰って来れなかった夫からは、昨晩「@ぽち@に会えないなぁ・・・」とちょっと寂しそうな電話。
手術終わったよ!ってメールしてあげようっと。

このアーカイブについて

このページには、2001年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2001年9月です。

次のアーカイブは2001年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。