2012年3月アーカイブ

熱烈歓迎♪

user-pic
0

朝一は、ちょいと晴れ間が見えたりもして、普通に歩けたのですが・・・。

temp_20120331_2.jpg

お散歩から帰ってくると、予報通りに荒れてきました。

 

立ってられないくらいの、むっちゃ強風!

そして雨も・・・。

荒れ模様のお天気の中、@ぽち@にうれしいお客人♪

なんと、茶柴さんが遊びに来てくれましたよ~。 

 

食いしん坊なところも、

temp_20120331_8.jpgお行儀の悪いところも、

temp_20120331_4.jpgぜーんぶさらけ出した@ぽち@さん(10歳)です。(^_^;)

temp_20120331_6.jpg

@ぽち@には、盆と正月が一緒に来たようなうれしい日だったのでは?(笑)

temp_20120331_9.jpg「こんなあたしですが、よかったらまた遊びに来てね♪」 

2012.3.27

目が覚めたので、5:15 朝散歩。(風邪っぴきで寝込んでいたため、睡眠時間充分だった模様)

あったかくて、気持ちよさそうだったので、9:00 もっかい散歩。

さすがに、4時間分のしっこはそんなに大量ではありません。

でも、しゃがみ回数は多かった。(残尿感という感じではなく、マーキングっぽい)

 

水の量は、だいたい400ccくらい。

21日に7.35kgだった体重は、7.5kgまで回復。

ただし、穴子天丼家の体重計は100g単位しか測れないので、7.45kgに近い7.5kgなのかも。

 

週末のイベントを控え、お天気が良いので午後からシャンプー。

桜並木の桜は、まだ固い蕾。

この週末が桜祭りなんだけど、多分間に合いそうにない感じ?

 

18:00 散歩。

多分、寝る前に、もっかい散歩かな。

24日深夜というか、25日未明というか、あれ以後屋内トイレの利用なし。

 

temp_20120328_1.jpg-----------------

2012.3.28

なんだ坂、こんな坂。

エッチラオッチラ、ゆるい坂道を登る。

 

風邪で、数日風邪薬を服用していた。

ケミカルな物ってなんでこう口が渇くんだろう・・・。

病院で処方してもらってた花粉の薬もそうだったなぁ・・・。

たまに服用するアリナミンやら(眼精疲労)やら、バファリン(眼精疲労が無茶苦茶辛い時)ではそれほどでもないので、薬の成分にもよるのだろうけど・・・。 

 

そういえば、@ぽち@も外耳炎で抗生剤とか飲んでたし・・・。

お水ガブガブには、ちょっとそういう理由もあったりするのかしらん?

 

-----------------

2012.3.29

昨日から、朝・夕・夜の計3回。(毎回お散歩でしっこのみ)

今朝はなぜか、カッチカチのうんち。

水は、400~500cc。

 

temp_20120328_2.jpg

尻尾のつけね。

ゆるい曲がり癖が@ぽち@らしい。

 

temp_20120328_3.jpg土手っプチで、つくし発見。

春だねぇ・・・。

 

白菜煮たの・馬肉ふりかけ・オヤツ(鹿肉)

 

-----------------

2012.3.30

朝のお散歩。

背後から激しい息遣い。

ブヒ系かと思いきや、ミニシュナ2頭。

やりすごして、空気をスンスンして残り香を嗅ぐへたれ犬。

temp_20120330_1.jpg

水は飲んでいるものの、しっこ(お散歩)は日に3回で落ち着いてます。

 

temp_20120330_3.jpg

水墨画のような雲。

temp_20120330_4.jpg

何雲って言うのでしょう。

 

ハーブtea:

 エキナセア・リンデン・カレンデュラ・ネトル・ローズヒップ

 たまにエキナセアをタイムに変えて

2012.3.22

4:30 散歩に連れ出すが、切羽詰まった様子はなし。

・・・と思ったら、屋内トイレを使ってあった。

「どうしても家でしてくれない犬」と思っていたけど、夜中にしていた模様。

それだけひっ迫してたという事でもあるのだけれど、ヨシヨシ、良い子だ、@ぽち@さん。

ってか、4時間置きに散歩に連れ出されて「こりゃたまらん」と思ったのかも?

 

7:50 桜並木までがまん。

耳はまだ傾いているが、ブルブルは減る。

今朝から、ウロアクト。

 

16:30 帰宅。

屋内トイレはきれいなまま。(しっこしてなかった)

 

17:00 検査の結果をいただきに、散歩がてらM先生のところへ。

temp_20120322_1.jpgしゃがみ時間、やや長し。

フィラリアはもちろん陰性。

クッシングの場合も、アジソンの場合も、肝臓の数値にあらわれるらしいのですが、血液検査の結果は全項目問題なしとのこと。

M先生的にも、「年齢的に何か出る可能性があるかも?と思っていたけれど、逆に良すぎるくらい。」・・・とのこと。

ハーブ食べてますとお話すると、

"ミルクシスル(マリアアザミ)" と、メモを取っておられました。(笑)

但し、ホルモンの検査はしてません。(M先生のところではできない)

血液検査12項目の結果ではOKだけど、完全を求めるならそっちの検査もするべきかも。

良すぎるくらいと言われると、逆にそれも不安にもなったりするからややこしい。(^_^;)

そっちの検査をすべきかどうかは、ちょっと様子見かな?

 

22:00 散歩

しゃがみ時間、普通かなぁ・・・。

 

水:400~500cc

-------------

2012.3.23

昨夜はしっこしなかったみたい。(屋内トイレはきれいなまま)

朝の散歩、しっこは普通。(回数・しゃがみ時間とも)

耳はだいぶ良いみたい。

昨日から、のったらのったら歩く。

 

午後からハーブのセミナー。

雨模様につき、@ぽち@はお留守番。

帰宅時も、屋内トイレは綺麗なまま。

雨、小降りにならないかな~と様子を見ていると、20時、屋内トイレ♪

 

--------------

2012.3.24

朝、散歩でしっこ。

16:30 屋内トイレでしっこ。

20:30 散歩でしっこ。

時間不明 屋内トイレ

---------------

2012.3.25

夜中に使ったらしい、トイレシートをまじまじと観察。

なんかちょっと光るものがあるような・・・・?

ひょっとして、石?

ちょっと乾かしてから、さらに観察。

どうもシートそのものにちょっと光る繊維が含まれてるっぽく、石ではないと思うのだけれど・・・。

 

 

その後は、朝と夕方と夜、散歩でしっこ。

 

 

これまでと違う展開で、正直戸惑いましたし、まだちょっと水の量もしっこの量も多いのですが、少しずつ終息に向かっているように思います。

膀胱炎も外耳炎も、若いころのように、薬のんでちゃちゃっと回復・・・・とはいかないようですし、この行動に何か問題が埋もれている可能性もゼロではないですが・・・。

 

ハーブはお薬ではないので過信してはいけませんが、2回に1回、いや、3回に1回でも、病院を回避できれば良いと思っています。

いや、実際、鼻の効く季節には、クランベリーとエキナセアで回避できたこと多々あり。

「シニアドッグのためのフィトセラピー」、Lesson.5。

 

雨模様につき、@ぽち@はお留守番。

今日も屋内トイレにシートを4枚敷き詰めて・・・。

 

今日の実習は、食事に加えるインフューズドオイル。

temp_20120323_1.jpg

手前:ドライハーブを漬けた、消化器サポートのインフューズドオイル

奥:フレッシュハーブを漬けた、免疫サポートのインフューズドオイル

 

免疫サポートのエキナセアは、休みを入れつつ使う必要があります。

@ぽち@用は前回作った免疫サポートのチンキ剤があるので、消化器サポートをチョイス。

 

--------------- 

この日、帰宅してからやたら鼻水&鼻づまりが・・・。

花粉かな?と思っていたら、風邪でした。

今年2度目?

やっぱ疲れてるのかな~。

加齢による免疫力の低下は、@ぽち@だけではないみたい。(^_^;)

寒気・鼻水・鼻づまり・頭痛・関節痛で、特に雨降りだったこの日の夜は、@ぽち@が屋内トイレを使ってくれた時は、とにかくありがたかった~!

ひょっとして、いたわってくれた?

@ぽち@の頭、撫でくり回して誉めましたとも。(本犬、迷惑そうでしたが)

 

翌24日、25日と寝込みましたが、その間、@ぽち@のしっこの記録だけはしっかり。(笑)

2012.3.18

一昨日、うんちの時にトイレットペーパーにポタリと落ちた茶色い濁った液体。

で、"ねぇ"に手伝ってもらって、久々にこーもん腺を絞る。

 

・・・・・こんなかわいい子の、こんなプリティなお尻から、こんなものがぁ~。

しかも、こんなたんまり~。

ちょっとびっくりするくらいの量でした。(-"-)

temp_20120318_1.jpg

お彼岸につき、墓参。

お尻を絞られた@ぽち@さんと。

 

---------------

2012.3.19

ちょっとしゃがみ時間が長い感じ?

膀胱炎か?

どうしても家でしてくれない犬につき、お散歩回数を増やす。

このところ、花粉避けのマスクをしているので、しっこのにほひに鈍感になってます。

軽度のうちなら、ハーブとお散歩の回数増で回避できることもあるのだけれど、今回はいかに?!

 

--------------

2012.3.20

7:30 最初の1回。

やたらしゃがみ時間が長い。

普通のマーキングという感じで、残尿感という印象ではないのだけれどしゃがみ回数は計6回。

(しゃがみ時間は毎回そんなに長くないが、ちょっと回数多すぎ)

 

11:30 外に出るついでに2回目の散歩。

土のところまで我慢できずに、アスファルトの上でしっこ。

 

その後は、尿意を訴えられる前にほぼ4時間置きに散歩(夜中も)。

しゃがみ時間は長く、しっこは結構な量。

水ガブガブ飲んでるかも?

 

そして・・・、左耳がまた傾いてる~。

ブルブルもやたら多し。

若いころみたいに、チャチャっと耳掃除して2日もすれば完治(もしくは、短期間投薬してささっと完治)の感覚でいてはいけないのかも。

耳掃除、サボっちゃいけませんなぁ。

夜、ボリボリ掻こうとするので、@ぽち@の後ろ足を手でガードしながら、左耳をモミモミ。

今日は祝日につき、休診日。

明日は、M先生のところか・・・。

 

---------------

2012.3.21

7:30 散歩。

桜並木まで我慢できず。

でも、しゃがみ時間はそんなに長い感じはなし。

しゃがみ回数もかなり減った。

 

10:30 M先生のところへ

病院の手前の駐車場で、本日2度目のしっこ。

朝の散歩の3時間後にもかかわらず、けっこうしっかりの量。

しゃがみ時間はそれほど長くはなし。

 

「外耳炎、見える範囲ではほとんど汚れていませんよ。」とのこと。

耳掃除後、点耳薬。

汚れは綿棒の先っぽに少しだけ。しめってもない。

でも、傾くってことは、かなり違和感・不快感があるんだよねぇ。

 

で、膀胱炎のほう。

なんか、これまでの膀胱炎と、ちょっと様相が違う気がしてクッシングを疑う。

これまでの膀胱炎は、一度のお散歩で、しゃがみ時間が長いしっこを複数回。

日に3~4回でなんとか済んでた気がするのだけれど。

あと水を飲む量もやたら多い気がする。(ここしばらくドライフードをメインにしているので多くて当然なのだけれど、手作りごはん以前のドライフード期の飲み水の量と比べて多いかどうかがワカラズ)

 

M先生の「ちょっと痩せましたか?」で体重測定。

7.35kg。

300gほど減ってます。

うむむ、クッシングに瘠せるってのもあったかも。

 

 

夕方、採血に連れて行く。

またまた土のところまで我慢ができず、アスファルトの上でしっこ。

水で流す前に、うんち回収用のトイレットペーパーにしっこを吸わせて袋に入れ、病院で嗅いでみると、やっぱりちょっとにほひがキツイ。

膀胱炎もあるっぽい。

 

 

採血ついでにフィラリアの検査も。

 

クッシングは、脳(や副腎)の腫瘍が原因のこともあるらしい。

頭フリフリは関係ないよねぇ・・・・。

 

 

しっこが近い・・・こと。

忘れていたけど、ブログを読み返すと、1月にも夜中に散歩したのが2日ほど。

クッシングではないかなぁ・・・。

 

-----------------

右手での採血がうまくいかず、一旦おあずけして帰る。

@ぽち@も血管が細くて採血しにくいらしい。(実は穴子天丼も)

30分後、左手から採血できましたと電話。

結果は明日。

temp_20120321_2.jpg右手にちょいと毛剃りの跡 

22:00 今日最後の散歩。

うずまき

user-pic
0

@ぽち@のうずまき。

temp_20120321_1.jpg---------------

ソフトバンクのCM、「ULTRA WiFi 4G」編のお父さん。

首の右に毛が浮いてるのが気になる。(笑)

ひょっとして、狙ってる?

 

あ~、抜きたい。

ダブルコートの犬飼いの腕がうずく・・・。

 

--------------

「声を、コトバを」編

1年前のあの日。

「届けることができなかったコトバがたくさんあった」

 

そして、1年後の特別番組の中で、孫さんの言葉を聞いた。

あのCMには、そういう思いが込められていたのかとあらためて思った。

企業のトップがこんな風に方向を定めて動いて行くことってすごいと思う。

 

少し前から、スマホにしようと思ってる。

メガソーラーを応援したいとも思っている。

キャリアーを選ぶにあたって、ソ○トバンクに・・・という気持ちが湧いた。

問題は、"ねぇ"が「うん」と言わないこと。

 

鍼のその後

user-pic
0

@ぽち@のではなく、穴子天丼の・・・です。

一部、ご質問をいただいたので・・・。(笑)

temp_20120302_4.jpg蕁麻疹は、今年も出ていません。

以前は花粉症の薬を年明け早々から服用していましたが、鍼に通い始めてからは全く服用していません。

最初の年(2010年)は、花粉が少ない年でしたので、これはまぁ除外するとして、非常に多いと言われた2011年も。 そして今年も。

とはいえ花粉を積極的に吸引したくはないので、予防の為のマスクはしてますよ~。

 

モーニングアタックは、たま~にあります。

目はこするとやっぱり痒くなりますが、まぁ、我慢できないほど酷くはありません。

去年あたりから花粉が付くからか、頭皮がちょっと痒いです。 あと、耳も。

でも、まぁ、そんな程度で蕁麻疹は発症しておりません。

 

ここ2回ほどは、鍼後に「瞑眩(めんげん)」と思われる状態(めまいとかふらつき)がちょい辛かったりもしますが、体の状態は段階を経て変わっていくそうです。

とまぁ、こんな感じ。

今日は1日雨みたいです。

 

お散歩出発前。

耳まですっぽりフードで固まってます。

temp_20120317_1.jpg

 

ブルブル1回で、フードは取れちゃうので、

帰宅時はこうですが。

temp_20120317_2.jpg

 

 

このカッパを着せると、一歩一歩ものすご~く慎重に歩きます。

@ぽち@的には気になってご不満でしょうが、

体を意識してるって点から言えば、悪くないのかも。(笑)

 

THE HERBS Level.2

user-pic
0

Lesson12. ドッグマッサージ実践

お天気は良かったのですが、ちょっと穴子天丼の腰が・・・・だったので、@ぽち@はお留守番。

 

temp_20120316_1.jpg 「ふぅ~ん、お留守番なんだ」と、ちょっと不満顔の@ぽち@さんでした。

 

今日は、ほとんどの時間をQ&Aに費やしていただきました。

この、Q&Aの時間が穴子天丼は大好きです。

いろんな事例を聞きながら、

「ははぁ、そういう使い方もあるのか。」

とか

「そういう選択ができるのね。」

とか

植物や犬たちのすごさを、たくさん学ばせていただいています。

 

temp_20120316_2.jpg<本日の参加わんこ>

まだ1歳、遊びたい盛りのコギャル(なんと穴子天丼と誕生日が一緒!)と

お勉強に集中したいお姉さんダックス。

 

個人的な経験では、全くハーブを受け入れなかった犬が身近にいないのですが、なかにはどうしてもハーブを受け入れない犬もいるそうです。

たとえば、被災地で保護された犬。

港町で暮らしていた犬なので、まるっきり「食」が変わってしまった事と、あの日から保護されるまでに体験した尋常ではない出来事というのもあるのかも。

一方で、自然の中で伸び伸びと暮らしていた犬の場合は

「ハーブ?そんなんいらんがな。」

「足りてます。」

のケースもあったり、はたまた、普段はそっぽを向くのに必要な時だけ食べる子も・・・。

 

でも 「足りてます」 は珍しいケースで、ハーブのセミナーで時々ご一緒する獣医さんのお話なんかも聞いていると、面倒くさいとか、手間がかかるとか、犬がハーブを受け入れるかどうか、続けるかどうかは、やっぱ飼い主さん次第かも。(笑)

temp_20120316_3.jpg

ゼンマイが切れたコギャル。(笑)

 

そうそう。

職場で尿道結石に悩む方(♂)がおられ、出産(石を出す)までがとにかく辛いらしい。

もともとハーブは流すのが得意。でも溶かすとなると・・・?

で聞いてみたところ、「続けているうちに石がなくなったいるよ~。」と、教えていただいたのが、ヒルトンハーブのKDソリューション。

犬用ではありますが、過去2回、七転八倒の苦しみを味わってるという事なので、その苦しみを思えば試してみる価値あり・・・かも?(ご本人の選択に任せますが。(笑))

(ちなみに調べてみると人間用では、排石茶とか流石茶とか、そういうのもあるようです。)

 

お悩み別のヒルトンハーブ、なかなか良いそうです。

「石」で悩むわんこさん、お試しになってみてはいかがでせう? 

 

 

Level.2 連続講座も来月で最後・・・と思うと、なんかさびしい・・・。

でも、ハーブはずっと続けて行きます!

 

季節

user-pic
0

お散歩の、犬の顔で季節の移り変わりを知る。

temp_20120314_1.jpg

冬場はいつもムッツリの@ぽち@の口が開いてます。

 temp_20120314_2.jpg

寒かった冬も、あとすこし。

 

着実に、季節は春に向かってます。

 

サイクル

user-pic
0

鍼の日。(@ぽち@の)

まだ「外耳炎で通院」のトラウマが残っているらしく・・・。

temp_20120313_1.jpg

今日も抱っこで鍼。(_;)

temp_20120313_2.jpg

春先は、どうしても皮膚にトラブルが出やすい。

カイカイしてるとこ。

 鼻・・・肺

 目・・・肝

 口・・・胃

 

「マルベリーも良いですよ」と鍼の先生。

おっ、マルベリーあります♪

ハーブで常備してます。

 

鍼の先生のところに、性味表の一覧表の英語版。

温めるとか、冷やすとかを色分けしてあってわかりやすい。

ほほぅ。

ハーブって、「温めるもの」が多いんだ。(「冷やすもの」ではなく逆でした。3.17訂正)

なるほどね。

 

帰宅すると、窓際のベッドでぐっすり。

temp_20120313_4.jpg 

 

春って穴子天丼もちょっとイマイチ・・・な時が多い。

もともとそういうサイクル。

若い頃ってそういうのを感じることなく過ごせていたけど、加齢とともに実感するようになってきました。

ま、それも悪くない。

 

プチオフ

user-pic
0

トニセン部会再び。

 

ポカポカの1日。 

ランチして、お買い物して、

temp_20120312_1.jpgめんこい子犬ちゃん見て、お茶して。 

temp_20120312_2.jpg今回もおいしい一日でした♪

 

お~っし!

仕事、頑張る~!

 

震災から1年が経過しました。

テレビでは、あの日を振り返る番組。

映像を見ながら、あの日の穴子天丼家、その後の、なんだか落ち着かない不安定な日々をあらためて思い出しました。

 

被災された方の傷は、この1年で、少しは癒えたのでしょうか?

 

被災地の復興に今も影を落としているのが、やっぱり原発事故。

あれだけの事故を経験していて、変わらない・変われないなんておかしい。

 

ドイツでは、「原発は倫理的ではない」として、脱原発を決めたそうです。

この国も、後々の世代に負の遺産を残すことを良しとしない国であって欲しいと願います。

 

被災された方々への思い。

原発への思い。

ふたつを思いながら、黙祷しました。

 

セルフケア

user-pic
0

マッサージ会の時も、鍼の時も、リンパの最終出口あたりを押されると飛び上がらんばかりに痛い穴子天丼。

最後肋骨のキワも・・・。(泣)

こりゃ絶対、詰まってます。

 

で、先日のマッサージ会以降、左の鎖骨あたりを時々流すようにさすっておりましたらば、なんかだいぶいい感じ?

痛みがなくなってきました。

 

鎖骨も肋骨のキワも、どっちかと言うと、左側が特に痛い。

そういえば、ガングリオンも左足で、数年来持ってる腺腫も左。

なんか関係あり?

ちゃんと開いて、ちゃんと流さなくちゃだね。

 

-------------

ここんとこ、ちょいと無理を重ねてる"ねぇ"から、「うなぎ食べに行かない?」

喜んで~!!(居酒屋か?!)


temp_20120310_1.jpg

@ぽち@を車に乗せて、いつものお店。

temp_20120310_3.jpg

temp_20120310_2.jpg

やっぱりうまい♪

食事も一種のセルフケア。

 

今年は国産うなぎの入荷が少なく、異常な高騰が続いているとか・・・。

夏にはさらにお高くなってるのかも~。

 

車でお留守番だった@ぽち@にも、ちょこっとうなぎをおすそわけ。

ワクチン

user-pic
0

temp_20120308_1.jpg首絞めてるわけじゃないですよ。(笑)

temp_20120308_2.jpgお散歩前のしっかりマッサージ。

temp_20120308_3.jpg筋肉ほぐして、関節も柔らかくして、溜まったものもしっかり流そう。

temp_20120308_4.jpg 

 

足取り軽く快調なお散歩から、そのままM先生のところへ。

いつもと違う道で行ったのですが、途中「あれ?あれれ?この方向は・・・?」

と気づいたようですが、時すでに遅し。(笑)

(外耳炎で通院以降、すっかり病院を警戒してます)

temp_20120308_5.jpg

でも、久しぶりにM先生のオクサンに会えて、嬉しかった模様。

 

@ぽち@も10歳。

ついつい忘れて狂犬病の予防接種と近くなりがちだったのですが、今後は負担軽減のためにもしっかり間を開けようと思い、本日、八種混合ワクチン接種。

アレルギー反応で、シワがなくなるくらい顔が腫れたフレブルちゃんもいるそうですので、今日はしっかり監視付きです。

なんかダルそうです。

temp_20120308_6.jpg今日は1日安静ですよ。

 

ワクチンのついでに、耳もチェックしてもらいました。

今日は「ん~」も、しがみつきもナシ。

M先生によると、外耳炎を繰り返しちゃう子ってコタツ犬が多いらしい。

やっぱりね。(笑)

ここ数日は暖かいので、あんまり布団に潜り込んでこなくなりました。

ヨシヨシ。

 

・・・でも、それはそれでちょっと寂しかったりもするから、飼い主ってやっかい。(^_^;)

 

今日は、穴子天丼がうっとりする日。

お待ちかねのマッサージ会で、Mちゃん来訪♪

 

穴子天丼の痛かったとこ、くすぐったかったとこが、段々痛みやくすぐったさがなくなっていきます。

Mちゃんの背中のコリも、マッサージでほぐれていきます。

 

「手あて」とはよく言ったもので、やっぱ、基本は手ですよ。

 

temp_20120306_1.jpg

Mちゃんにぴとっ・・・の@ぽち@さんです。

うっとり

user-pic
0

あ~、そこそこ。

temp_20120304_3.jpg 

最近、頭と顔のマッサージがお気に入りみたい。

 

temp_20120305_1.jpg顔も凝るって言いますからね。(笑)

 

 

お正月に、近所で二社参り。

混雑を避けて、2月以降に寒川神社で祈祷。

 

"ねぇ"も穴子天丼も典型的な日本人でして、こういう時だけの神頼み(~_~;)・・・ですが、ここ数年、この方式が定着しています。

穴子天丼はうっかり(すっかり?)忘れていましたが、"ねぇ"はちゃんと覚えていた模様。

・・・・で、三社参りの完結編で寒川神社まで。

temp_20120304_1.jpg3月ともなれば、かなり空いてるだろうと思いきや、祈祷をお願いする人は結構多くて、1時間ほどの待ち時間でした。

 

temp_20120304_2.jpgその間、@ぽち@は車の中でお留守番。

去年、ドロボーに入られたりいろいろあったけど、みんな無事だったのはきっと祈祷のおかげ・・・・に違いない!(笑) 

 

ひなかざり

user-pic
0

今日はひなまつり。 

temp_20120303_1.jpg桜並木に、ひなかざりがしつらえてありました。

我が家の姫君も一緒に。

 

-----------

 

お散歩で会った素敵な面構えの猫ちゃん。

temp_20120303_2.jpg 

寝姿

user-pic
0

temp_20120302_1.jpg

鼻、熱くないですか?

temp_20120302_2.jpg

大丈夫ならいいんですけど。

学ぶ?

user-pic
0

雪が溶けてびちゃびちゃになる前にと、

早めにお散歩に出たのですが・・・。

 

残念ながら、固雪渡り・・・は、@ぽち@の体重でもちょっと無理。

足を踏み出すのとずっぽり埋まるタイミングがずれ、

足を取られて逆に歩きにくそう。

かといって、人で踏み固められた真ん中あたりは凍っていて

四駆の@ぽち@も、結構すべってました。(^_^;)

temp_20120301_1.jpg

 

車が通る道は、すでにシャーベット状。

結局、車の轍の部分が一番歩きやすいことに気付いた犬。

temp_20120301_2.jpg

昔は雪が残ってるところを選んで歩いていたのに・・・ね。

 

あれだけ積もったのに(多分14~5cmくらいは積もったと思う)、

この分じゃ一気に溶けそうです。

このアーカイブについて

このページには、2012年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年2月です。

次のアーカイブは2012年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。