2012年7月アーカイブ

金曜日に、タイミング良く有機で無塩のかぼちゃの種をゲット。

で、今は、豆乳の代わりにかぼちゃの種。

量はテキトー。

(もともと豆乳も量はテキトーでしたから(^_^;))

 

尿漏れ対策の効果のほどは?

・・・まだわかりません。

 

@ぽち@の口元のカイカイは、

豆乳をやめた途端に改善の兆し?

 

 やっぱ、大豆がダメなのかも?

 

------------

 

クールボード。

いつも、頭だけとか、お尻だけとか・・・ですが、

今日はやけに、効率の良い使い方をしています。

temp_20120730_2.jpg

しっかし・・・・、連日暑いです。

 

--------------

 

トマト、続々収穫。

 

途中でカビさせちゃったり、

取り込もうとしたら虫がついててどっひゃ~、

なんて失敗もありますが、

収穫量が多い時は、天日干しにしてセミドライトマトも♪

temp_20120720.jpg

 

自家栽培のトマトって、新鮮なんだけど、酸味が強くて皮も固い。

 

土曜日の朝、収穫したトマトを洗って冷蔵庫に入れて出かけ、

日曜日の晩御飯に、冷蔵庫から出して、食べてみると・・・。

なんか収穫直後より、甘くない?

アイコも中玉も、収穫直後よりおいしくなってます。

追熟とかってのもあるのかしらん?

 

ちょっとうれしい発見♪

 

temp_20120730_1.jpg 待ちきれなくて、ゴーヤ1本収穫♪

 

ひょっとして、ごはん制限なしで、シャンプー療法だけでイケるんじゃなかろうか?

酸性か?アルカリ性か?

それも問題?

ちょっと前の日経新聞で キュティア老犬クリニック が紹介されていましたね。

 

犬は人間よりもはるかに速いスピードで年を重ねていきます。

こないだまでやんちゃで走り回ってた犬が、気が付けば階段をゆっくり登り降りするようになってたりします。

 

シニアならではのケアもあります。

もちろんプロにお任せするのも良いけれど、予防も兼ねて、飼い主が自分でできるケアを知っておくと心強いです。

 

老犬介護をなさるドッグヘルパーさんが、そんなケアを教えてくれます。

「いきいき&ハッピー老犬生活 セミナー」

 

ヘルパーさんは、穴子天丼のお知り合い。

訪問で、老犬介護をやってます。

Dog Helper One by One

 

山梨へ♪

user-pic
0

朝のお散歩。

うんちの時に、こーもん膿がポタリ。

帰宅、ごはん、お尻絞って、いざ、山梨へ!

 

穴子天丼家の夏のイベント、夏の味覚買い出しツアーです。

 

------------------------

 

夏休みが始まって最初の週末だからなのか、

高速は結構混んでたらしい。

(アレルギーのお薬を服用してると(服用してなくても)眠いので、

穴子天丼は、途中の記憶がございません。)

temp_20120728_02.jpg 談合坂でトイレ休憩。

 

その後、高速を降りて新府の共選場を目指します。

temp_20120728_03.jpg

 共選場の周囲は一面桃畑。

真っ赤な桃がたくさ~ん。

temp_20120728_04.jpg

共選場ではねだし桃をゲット!

1箱1500円+箱代200円也。

安っ!

 

その後はお決まりの、明野のひまわり。

(ひまわり畑がさらに拡張されていたようです。)

temp_20120728_05.jpg

清泉寮。

temp_20120728_06.jpg

お昼は、パン工房の焼き立てパン♪

temp_20120728_07.jpg

ジャージーハットでソフトクリームを食べ、

まったりゆったり過ごしました。

 

太陽が照ってると暑いけど、

木陰、太陽が隠れているとかなり涼しい&気持ちいい~。

temp_20120728_08.jpg

で、「犬に日陰を作る」の図。

 

そして、まきば公園へ。

いつもは車が停車するとガバっと起きる@ぽち@ですが、

「もういいです」 と、寝たまんま。

 

だよね。

いつも寝てる時間を起きてたわけだし、

さぞやお疲れのことでしょう。(笑)

夕方でだいぶ涼しくなっていたので、

@ぽち@は車内で休んでもらいました。

まきばレストランのあのジャンボハンバーガーは、今も健在でした。 

 

帰路、車の中で@ぽち@が爆睡しているのを良いことに・・・・。

temp_20120728_09.jpg

 この子を

temp_20120728_10.jpg

八ヶ岳倶楽部から連れ帰り、里親になりました。

 

ぼちぼち犬と言うらしい。

temp_20120728_12.jpg多分、ここ の子?

 

 

 temp_20120728_20.jpg

うふ、かわゆい柴わんこです。

 

 ぽちは無関心です。(今んとこ、・・・多分)

 

 

お出かけは楽しいけど疲れる。

(@ぽち@も一緒だろうな)

 

いつもより、ポチポチ蕁麻疹がちと多い。

 

temp_20120728_14.jpg

@ぽち@は、清泉寮で走ってる夢でも見てるかしらん?

○○風味

user-pic
0

朝7時。

いつもより遅い朝のお散歩。

 

まだ行きなのに、既にヘバってます。

temp_20120727_3.jpg

ちょっと足が長めのコーギー風味。

 

@ぽち@さん、尻尾は~?

temp_20120727_2.jpg

あ、あった。(笑)

 

-------------

夜散歩。

20時でも、もわっと暑い。

 

ちょと高めの歩道の段差。

前は軽々だったけど、「どっこいしょ」風味。

 

 

-----------------

 

犬友達と、ランチ。

4月から、犬のハーブを始めました。

血液検査の結果、数値に問題ありでしたが

徐々に改善されています。

 

数値が全てではないけれど、

植物の力って、すごい!

 

 

買いものの後のティータイム。

temp_20120727_1.jpg

特大のコーヒーフロート と コーヒーゼリー

さすがの穴子天丼も、飲みきれませんでした。

 

足回りだけ

user-pic
0

2012.7.24

朝のお散歩で、久々のガルル。

おっ?元気~。

そんなことがうれしい飼い主。

 

年に一度のガンガントンネルの日。

 

------------

2012.7.25

連日暑いです。

犬も人も辛い~。

temp_20120725_1.jpg

足回りだけ、シャンプー。

アデルミル → ダーム・ワン

シャンプーも全身じゃないと、結構楽。

 

一方で、最近頻繁に口元をポリポリ掻いてて赤い。

ひょっとして、豆乳かい?

尿漏れ対策の豆乳だったけど、カイカイが出るようではねぇ・・・。

いや、濡れた口元が良くないのかも?

しばらく、食後にお口を拭いて様子見かな。

 

豆乳がダメ=大豆製品NGなわけで・・・。

その場合は、かぼちゃの種だな。

 

昨日あたりから、やらた水をガブガブ飲んでます。

 

(多飲・多尿はあっても、ボタボタたれるような尿漏れはありませんでした。イソフラボン、確かに尿漏れに効果ありかもです。)

 

今朝も乾燥ミミズにダイブをしそうだった@ぽち@さんです。

 

暑いとか寒いとか、人間だって個体差があるように、犬の感覚とヒトの感覚は必ずしも一致しないもので・・・。

そんなに暑くないよねと思っていても、@ぽち@はしっかりクールボードの上を陣取っていたりもします。

temp_20120724_1.jpg 

7月は、屋内トイレ使用推進月間の穴子天丼家です。

 

その甲斐あってか、ついにうんちも屋内で。

でも、@ぽち@さん、そこはトイレじゃありません~。

temp_20120723_4.jpg うふふ、じょーだんです。

これは食べ残したオヤツ。

とりあえず、11歳の@ぽち@の名誉の為に、アップで写真撮っときましょう。

temp_20120723_5.jpg

 

 

アイコと中玉トマト。

temp_20120723_1.jpg

収穫は、やっぱりうれしい。

農家が作るトマトと違って、素人が作るトマトは皮が固くて酸味が強い。

でも、採れたてがうれしい。

 

ゴーヤはまだです。待ち遠しいなぁ・・・。

 temp_20120723_3.jpg

 

 

犬の遺言 by Laska

尿漏れ

user-pic
0

蕁麻疹で寝たきり生活の前半~中盤にかけて、@ぽち@は「尿漏れ多い」サイクルに入っていたと書きましたが・・・・。

 

尿漏れの多い時って、やっぱり水をたくさん飲んでる時。


"ねぇ"の申告と、記録していた範囲で、「結構漏れてるな~」と思ったのが、6/30、7/1、7/9で、この数日前からかなり多飲→結果多尿でした。(お散歩時もしっこが大量・待ちきれない感じ))

で、夜はオムツだった日も数日。

その間、屋内トイレを使用してくれた日も何度か。(記録している範囲で、7/8(夜)、7/9(午後)・7/10(午後)・7/12(午後)・7/17(午後))

後半にも、確か1回くらい。

屋内トイレ使用については、とても喜ばしいこと!

この機会に、尿意は我慢せずに、したい時に屋内トイレでする習慣をつけてほしい。

 

尿漏れ時、オムツしてると舐めない。

少量が頻繁にちょろちょろ漏れてる時は、逆にオムツしてる方が@ぽち@自身もゆっくり寝てる。(そして人間もゆっくり寝れます)

ただし、量が多いと蒸れそう。

量がそんなに多くなければ、しっこのことは@ぽち@に任せても良いのかも?

でも、漏れたしっこを舐めた後に、ついでに内股も舐めてる感じ。

 

急性蕁麻疹の発症で、7月はほぼ半分を無為に過ごしていた穴子天丼です。

ウォーキングも、その間中断。

 

天気予報によると、涼しいのは今日明日まで?らしので、@ぽち@のお散歩を早めに済ませ、"ねぇ"と一緒にウォーキング。(なんと3週間ぶり)

"ねぇ"と穴子天丼が車で出かける気配には、「一緒だよね?」とすばやく反応する@ぽち@ですが、身支度が車じゃないなとわかるのか?はたまた「昨日出かけたから今日はいいや」なのか、ケージから出もせずに「行ってくれば~」とダルいお見送り。

 

途中で、懐かしいものを発見。

temp_20120722_4.jpg子供のころ、これを通学路で見つけては、開いてました。

中にはクモがいます。 (「カバキコマチグモ」というらしい。)

"ねぇ"に、「開けてみてよ~」と言うと、断固拒否されました。(笑)

穴子天丼もちょっと引っ張ってみましたが、やっぱりできな~い。

大人になると、怖いもの(?)・気持ち悪いものが増えます。

子供って、恐れを知らないのよね。

 

------------

大好きな夏の花。

ヒマワリ、見てきました。

少し開きかけてはいるものの、まだほとんど緑です。

temp_20120722_3.jpg

咲いてるのは、数輪だけ。

ここ数日の涼しさで、開花もちょっと足踏み状態?

temp_20120722_2.jpg

 

座間のひまわりまつり は、2つの会場で7月26日(木)~31日(火)と、8月17日(金)~22日(水)に開催されるそうです。 (個人的には、8月の座間会場の方がオススメ)

元気をもらいに行かなくちゃ!

 

海の公園

user-pic
0

朝のお散歩。

そういうの、もうしないと思っていたら、久しぶりに半生乾燥ミミズにダイブ!

ぎゃー!やめて@ぽっ@ちゃん。

 

-------------

猛暑の夏は、日中わんこを連れ歩くのは拷問ですが、この涼しさ(いや、逆に今日は寒いくらい)なら!と、買い物ついでに「海の公園」へ。

 

久しぶりです~。

初めて来たのが、2歳の冬でした。

土やアスファルトとは違う砂の感触に、はしゃいでバタバタと飛び跳ねてた@ぽち@を思い出します。

 

砂浜を歩くのは筋トレにもなるし・・・・と、意気揚々と砂浜を目指したら・・・・。

7月14日~8月31日、砂浜は犬の立ち入り禁止だそうです。

temp_20120721_1.jpgそっか、今は海水浴シーズンだもんね。

temp_20120721_3.jpgで、犬OKエリアをテケテケお散歩。

temp_20120721_2.jpgしばらくすると雨が降ってきたので、小一時間ほどで駐車場に戻りましたが、筋トレには興味のない@ぽち@さんは、充分満足してくれたようです。

 

帰りにガソリンスタンドでコイン洗車。

初めての時は、がばっと起き上がって「ナニゴト?」と周囲を見回していたのに、2度目以降は耳と目だけちょこっと動かして、窓をたたくブラシの音にも知らん顔。

temp_20120721_4.jpg

いくつになってもやる事(ミミズダイブ)もあれば、「あぁ、あれね」と反応の薄い事も。

 

 

猛暑から一転、ほっとする涼しさ。

お散歩の距離を延ばす。

 

オンブバッタ、異常繁殖。

猫庭のあちこちでヤツらを目撃。

去年、目をかけ庇護していたのが裏目に出たもよう。

 

何故かハーブばっかり食われてます。

オーデコロンミント・レモンバーム・ペパーミントが好きみたい。

temp_20120720_1.jpgレモンマートル・チェストベリーは大丈夫。

 

@ぽち@さん

temp_20120719_1.jpgさっきから、

temp_20120719_2.jpgオヤツを咥えてキューキューなきながら

temp_20120719_3.jpg廊下とこっちを

temp_20120719_4.jpg行ったり来たり。

temp_20120719_5.jpg

どうしても、あっちの部屋でオヤツを食べたいらしい。

temp_20120719_1.jpg

で、おヨダが廊下に点々と・・・。

 

 

さっき、ユーカリプタススプレーしたから

もうちょっと待って欲しいのよね。

 

 

-----------------

仕事帰りにすっごい雷鳴。

近くに落ちそうな音に、ちょっと恐怖すら。

@ぽち@は平気かなぁ・・・。

 

もう大丈夫かな?と思ったけど、やっぱりまだみたい。

夜、膝にポツリ。

トングタイプの、ワラジサンダルの親指の股にも真っ赤な痒みスポット出現。

 

29℃?

user-pic
0

暑い日が続いています。

 

ハァハァ、ヘェヘェ。

@ぽち@さんは、お散歩だけでなく、家の中でもハァハァ、ヘェヘェ。

エアコン、入れて欲しいのかい?

それとも切って欲しいのかい?

 

エアコンある部屋でも、ない部屋でも、どっちでも行けるのに、ハァハァ、ヘェヘェ言いながら、穴子天丼のいる場所にやってきます。

なんか、穴子天丼「に」かまって欲しい?いやいや、穴子天丼「を」かまってあげたいらしい。

temp_20120718_1.jpgひとしきり脚を舐めると(軟膏はもう塗ってないので舐めても大丈夫)、水をガブガブ飲んで、クールボードの上でばったり。 

でも、・・・どんな時でもビニールの音には律義に反応。

 

シェードを掛けても、グリーンカーテンを育ててても、こう暑いとわんこの夏のお留守番に、エアコンは必須。

様子を見ていると、@ぽち@は多分、29℃の設定が良いみたい。

 

だいぶ前から気になっていたのだけれど・・・・。

@ぽち@の下の犬歯、多分折れると思う。

右の奥歯を抜いたので、もしかしたら少し不正咬合ぎみなのかも・・・。

固いものは左側だけで噛む訳で、ガムを食べてる時とか、寝てる時、口をむにゃむにゃ動かしてる時なんかにも、歯が摺れる音もする。 

 

浦島太郎

user-pic
0

しばらくぶりのネットで、なんだか浦島太郎の気分です。

3年半ぶりに急性蕁麻疹の強烈なヤツに見舞われ、休んでおりました。

 

夏場の蕁麻疹は初めてです。

スギ花粉が原因(スイッチ)かなぁ?と思っていましたが、どうやらそうではないらしい。

 

ネットって、時間が空くと、どうも復帰が面倒になります。temp_20120610_20.jpg

 

 

ダーム・ワン。

 

シャンプー

user-pic
0

@ぽち@の散歩。

ゴーヤとトマトに水やり。

山ほどの洗濯。

蕁麻疹も少しずつ落ち着いてきて、ようやく@ぽち@のシャンプーまでたどり着きました。

ほんとは山梨行った翌日に洗う予定だったのだけど・・・。

 

シャンプー剤もいろいろあって、使い分けが必要。

5月に皮膚・被毛ケアのセミナーに行ってから、早速使い始めたアデルミル。

なかなかいい感じ。

シャンプー後に、気にする感じが少ないです。

@ぽち@の皮膚に合ってる感じ。

 

ダーム・ワンは、明日にしようかな。

 

--------------- 

寝たきり生活の前半~中盤にかけて、@ぽち@はまたまた「尿漏れ多い」サイクルに入っていました。

夜はオムツだった日も数日。

 

うんちがちょっと緩めだったり、足先をガジガジしておハゲになっていたり、オムツかぶれ(?)なんかもあったり・・・。

朝早く、帰宅も遅い"ねぇ"に、ホントにたくさん助けてもらいましたが(感謝!)、コンプレスとか、マッサージとか、爪切りとかetc・・・、"ねぇ"にはできないケアもあって。

やっぱりワタシが元気じゃないと!とつくづく思った穴子天丼です。

 

temp_20120717_3.jpgちなみに@ぽち@が首にしてる輪っかは、手製のエリカラの代用品です。(枕じゃないんだけど、枕代わりにもなるようです。)

しつこく内股を舐めてる時、コンプレス後など、しばらく舐めないで欲しいなぁという時に使っています。

プラスチックのエリカラと違って、ごはんも食べられるし、水も飲めます。

視界も遮らないのがいい感じ。

夏用に、保冷材を入れるポッケを付ける予定。

 

尿漏れのほうですが、豆乳かけごはんに変えてから、今は落ち着いています。

たまたまそういうサイクルなのか、イソフラボン効果なのかは不明です。

 

------------

そういえば、パッションフルーツが随分大きくなっていました。

temp_20120717_2.jpg

トマトは、"ねぇ"が水やりついでに、ちょこちょこ収穫して食べています。

3年半ぶり

user-pic
0

7月1日

朝から昨日の片づけやら、洗濯物やら・・・。

お昼頃、ちょっと痒いな~と、ジーンズの裾をめくって膝を見てみると・・・。

最初は虫さされ?と思ったけれど、そのうち足首やら指やらにもポツポツと赤い発疹。

どうやら、蕁麻疹みたい。

3年半ぶり。

以前は2年続けて花粉の季節だったけど、夏は初めて。

 

疲労かな?

それともストレス?

喉の違和感(粘膜が腫れてる感じ)が強いので、ひょっとすると食べ物かも?

 

--------------- 

7月2日

temp_20120702_1.jpg朝一で、皮膚科クリニックへ。

アレロック(内服薬、朝晩×1錠)×7日とレスタミン(軟膏)処方。

 

その後、運よくキャンセル待ちで予約が取れたので鍼療所へ。

(電車に乗ったり動き回ったりできる程度なので、今のところまだ軽度)

置き針9箇所。

自分でできるお灸のポイントも聞いてきました。

 

このままおだやかに推移して、終息してくれると良いなぁ・・・。

食べ物・・・がスイッチだったかも?と思うと怖くて何も食べられず。

東洋医学的には、米と野菜は大丈夫らしい。

 

--------------- 

7月3日

願いもむなしく、全身に蕁麻疹。

アタラックス(内服薬、朝昼晩×1錠)追加。

この日から、しばらく寝たきり。

 

--------------- 

7月4日

こんな感じの膨疹が全身に。

temp_20120704_1.jpgtemp_20120704_2.jpg置き針のところにも膨疹。

圧迫・接触だけでなく、今は全ての刺激が蕁麻疹の元になってる模様。

置き針、全部外す。

  

--------------- 

7月5日

絶食が数日続くと、さすがに歯磨きの間も辛くて立ってられない。

こりゃいかんと、お粥を梅干しで食べ始める。

これだけ体に贅肉を蓄えてるにもかかわらず、口からの摂取はどうしても必要らしい。

血液検査の結果が出るまで、しばらくお粥生活。

訳あって、ステロイドの内服(処方)を避けていたからなのか、抗アレルギー薬を飲んでも、まったく蕁麻疹が引かず。

どうにも辛くて、漢方の処方をしていただく。

急性蕁麻疹はきっちり治し、慢性化させないことが大事なのだそう。

脈診・舌診後、生薬1週間分処方。

皮膚科の薬と併用。

生薬は、1日分ずつ煎じて飲む。 激マズい。

temp_20120708_2.jpg

水分をしっかり取る事。

漢方の先生は、「生魚以外、なんでも食べてOK。逆に脈が弱く早くなってるので、しっかり食べなさい。」とのこと。

そして私は、意外なことに、「あんまり丈夫な方ではない」 らしい。

 

 

--------------- 

7月7日

衣類や下着も含め、圧迫・接触箇所は、膨疹がひどく出る。

靴下、・・・最悪。

 

七夕の朝。

temp_20120707_1.jpg

だいぶ膨らんだなと思って見ていた月下美人の蕾が、夜には開いていました。

temp_20120707_2.jpg咲くのは一晩だけだそうです。

良かった、見られて。

temp_20120707_3.jpg"ねぇ" によると、香りがしていたそうですが、わからず。

鼻の粘膜もやられていて、嗅覚どころじゃなかったのかしらん?

 

 

--------------- 

7月9日

月下美人、一夜あけるとこんな姿に・・・・。

temp_20120708_1.jpgほんとに一晩だけなのね。

 

蕁麻疹は、少しだけ楽になったが、相変わらず。

薬を飲んだり、お粥を食べた後、喉~食道が腫れる感じ。

水を飲んだりお茶を飲むと、喉をゆっくりと落ちて行く感じ。

 

皮膚科でアレルギー検査の結果を聞く。

調べてもらった食べ物系は、全て問題なし。

何がスイッチなのかなぁ・・・。

小さく数か所で終わってくれれば良いものの、全身ボコボコが1週間以上・・・・。

スイッチなんて生易しいものではなく、地雷みたいな感じ。

全部出し切らないと終われないみたい。

 

少しずつ、食事を元に戻す。

 

ほぼ寝たきりで、ずっと立ち入り制限をしていた@ぽち@をようやく和室に入れる。

temp_20120709_1.jpg風を嗅ぎ、

temp_20120709_2.jpgそして、くつろぐ。

 

--------------- 

7月10日

酷いところは、まだ繋がって地図のようになっているけれど、場所によってはポツポツと単独になってきた感じ。

ようやく改善の兆し?

temp_20120710_1.jpg 

--------------- 

7月12日

抗アレルギー薬で、少しコントロールできるようになったのか、10:00~15:00頃は発疹も痒みも少し落ち着いて過ごせるようになった。(それ以外の時間は耐える時間)

シンデレラよろしく、その時間帯を狙って仕事。

 

--------------- 

7月14日

墓参。

temp_20120714_1.jpgいつもなら、お盆前にお墓掃除を済ませるのだけれど、今年は・・・ごめんなさい。

朝一で@ぽち@を連れて墓参。

灯篭のロウソクは、従姪に頼む。

temp_20120714_2.jpg 

3連休開けには、なんとか普通の生活に戻れると思う。

 

このアーカイブについて

このページには、2012年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年6月です。

次のアーカイブは2012年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。