犬の植物療法(ハーブ): 2012年12月アーカイブ

寒いはずです

user-pic
0

だって、水たまりに

temp_20121227_1.jpgこんなに分厚い氷が張ってたもの。

temp_20121227_3.jpgそりゃ、あんよも冷たくなるよねぇ・・・・。

temp_20121227_4.jpg

今日も帰ったら、ハーブで足浴ね♪

 

 

アニマルライフパートナーズ協会主催の

「ケーナインホームケア for Senior」を受講してきました。

講師の山田りこさんは、アメリカで犬の理学療法を学んだ方。

実は、ずっと以前から気になっていた方です。

トリガーポイント

オキシトシン

関節可動域

固有受容感覚

そして、クリッカー。

(↑@ぽち@も昔やってました♪)


 

シニア犬と暮らす上で、

知ると知らないとではQOLが変わるな~ということ満載です。


多分ですけど、オキシトシンの分泌には、ハーブもきっと役立ちます♪


 

セミナー帰りに、うれしいプリン屋さんマハカラを教えてもらって、おみやげに。

temp_20121215_1.jpgちなみに、犬飼いがよく耳にする言葉「ケーナイン(Canine)」とは、

ラテン語由来の言葉で「イヌ科の動物」を意味するそうです。

なるほど~。


 


年内は、本日でイベントを含みあれこれ一旦終了。

これで少し落ち着けるかな。

 

あ、でも、まだひとつレポートがあった!

ん~、これが結構やっかい。

ってか、難題。(>_<)

 

 

堂山先生の独立にともない、

あらたにインストラクターコースが開設されることになりました。

 

説明会の前に、参加者4名でランチ♪

temp_20121205_1.jpg

種を蒔くための準備を本格的に始めます!


 

 

ハーブでコンプレス。

temp_20121204_1.jpg

泥ハネもきれいに拭いて、

冷たい足もじんわ~り温めます。

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2012年12月以降に書かれたブログ記事のうち犬の植物療法(ハーブ)カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは犬の植物療法(ハーブ): 2012年11月です。

次のアーカイブは犬の植物療法(ハーブ): 2013年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。