犬の植物療法(ハーブ): 2013年3月アーカイブ

3回目の今日で、折り返し地点。

 

講座の前にumenoyaさんでランチ。

20130327_1.jpg

お野菜が新鮮でおいしいお店です。

 

 

デイジーちゃんも講座に参加。

20130327_9.jpg

 雨だったので、@ぽち@はお留守番。

 

----------------

 

20130327_4.jpg

2つのチンキ剤。

同じハーブを、アルコール(左)とグリセリン(右)に漬けてます。

 

どんな違いが出るか、楽しみです。

 

 

 

2013.3.17

@ぽち@と"ねぇ"を置いて、自由が丘まで。

・・・って遊びじゃないですよ。

お勉強。

「はじめての英国ハーブ医学」

 

インフューズドオイル、チンキ剤、クリームetc・・・

いろんな剤型を、見て、嗅いで、塗って・・・

 

 

春の七草のひとつで、

七草粥にも入っているハコベ。

20130318_1.jpg英名をチックウィードと呼びます。

皮膚炎や痒みを緩和する作用があるらしい。

 

あの雑草にそんな力が?

家に帰ったら絶対あれを漬けてみようと思った穴子天丼。

で、早速!

20130318_2.jpg

どんなオイルができるか楽しみです♪

 

------------------

2013.3.18

お彼岸、ちょっと遅れて墓参。

ドッグフィトセラピー・シニアクラス Lesson.7受講。

今日は@ぽち@はお留守番。

 

DLD時代は、Lesson.6で完結してたシニアクラスですが、

修了生からの要望により、アドバンスとしてLesson.8までの構成になりました。

で、3月、4月でLesson.8までを受講します。

 

Lesson.7 は、介護期に役立つハーバルケア。

シーズンケアと、それぞれの季節にオススメの食材、

シニア期に必要とする栄養素と、それらを含む食材など。

そして、介護期に覚えておきたハーブ。

 

実習は、ヘンプオイルを使って作るマヨネーズ。

卵にビネガーにヘンプオイル。

絶対好きでしょう♪という材料です。

 

滋養を必要とするシニアワンコに、お勧めです!

 

受講生のどんさん。(笑)

20130309_4.jpg

 

KDのその後

user-pic
0

KDソリューションのその後ですが・・・。

そういえば、「オムツをした方が良いかな?」と思う事がなくなりました。

トイレの回数も、1日3回だったのが、2回に戻っています。

(となると、また屋内トイレを忘れてしまうんじゃないかと、別の心配が(^_^;))

 

20130304_1.jpg

 

それはさておき・・・。

東洋医学では、熱性の食べ物から皮膚トラブルが出るとも言われます。

コッドリバーオイルのことを鍼の先生に聞いてみると、コッド(たら)は深海魚に分類されるので、冷やす食材ということで、今のぽちには○だそうです。

(サーモンは温める食材なので、状態によっては×)

@ぽち@は、コレとハーブを漬けたヘンプオイルをローテーションしています。

ハーブを漬けたヘンプオイルは、穴子天丼も一緒にいただいちゃってますが、こっちはちょっと生臭くて・・・。(^_^;)

このアーカイブについて

このページには、2013年3月以降に書かれたブログ記事のうち犬の植物療法(ハーブ)カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは犬の植物療法(ハーブ): 2013年2月です。

次のアーカイブは犬の植物療法(ハーブ): 2013年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。