日常: 2010年10月アーカイブ

台風一過

user-pic
0

・・・だけど、お天気はイマイチすっきりしません。

 

そんな中、今日は"ねぇ"と 『コアトレーニング講座』 なるものを受講してきました。

一般のスポーツ愛好家も・・・という事でしたが、講師はラグビー日本代表フィットネスコーチ兼トレーナーということで、内容はやっぱり結構ハードでした。(^_^;)

最初にへぇ~っと思ったのが、「筋肉は使うと縮む」 の体験。

 1.片腕を伸ばして指先が壁に着くギリギリの位置に立つ(壁に垂直に)

 2.その腕を思いっきり高速で曲げ伸ばしすること10数回

 3.その後、再び腕を伸ばしてみると・・・・

なんと、数センチ単位で縮んでました~!

是非試してみてくださいな、ホントにびっくりしますから。(笑)

 

なるほどね。

使うと縮む・・・、だからマッサージでほぐす必要があるのかも。

 

2時間半ほどの間に、いろいろなストレッチやトレーニングを体験してわかったのが・・・、穴子天丼には腹筋がないっつーこと。(^_^;)

一時期ビリーなんぞをやってた頃は、少しは腹筋もついてたつもりだったけど、その僅かばかりの腹筋も既に脂肪となって消えてしまっているようです。

バランスボールは邪魔だけど、バランスディスクなら・・・。

買っちゃおうかな~。

きっと、買っちゃう。(笑)

----------------

ヒーター前に陣取る@ぽち@さん。

暖まってハァハァしてます。

temp_20101031_1.jpgベロがだらりん。(ちょっとお嬢様にあるまじきお顔(ぷっ))

 

一転、夜のカワイイ寝姿。

temp_20101031_2.jpg

オ・ヤ・ス・ミ、@ぽっ@ちゃん。

ジョン君

user-pic
0

昨日の時点では雨予報でしたが、なんとか今日1日は雨をまぬがれたようです。

 

temp_20101029_2.jpg奥に見えるのは、@ぽち@の愛しの君(?)。

 

ずっと以前、2頭の眉毛犬が@ぽち@日記に登場したことがあります。

白茶ブチ(眉毛犬1号)と、ちょい長めの白い犬(眉毛犬2号)の2頭。

その白茶ブチの方。

実は、去年の春、彼の名前を知ったのですが、名前はジョン君。 年齢不詳(9歳以上)とのこと。

飼い主のおじいちゃんが亡くなって、白い犬の方は知人に引き取っていただき、ジョン君だけがおばあちゃんちに残っているらしい。

ジョン君の名前を教えてくれたのは、お孫さんという若い女の子でした。

 

@ぽち@は、昔から2頭の眉毛犬が大好きでした。

なんでだろう?

正直、ルックス的にも(だって手書きの眉毛ですから(_;))、性格的にも(犬のせいではありませんが、時々脱走して勝手にひとり散歩してた)穴子天丼好みではなかったのですが、なぜか@ぽち@は2頭に会うと尻尾ぶんぶんで近寄って行くのでした。

そんな飼い主の気持ちを知ってか知らずか、今日も物陰から、ジョン君に熱い視線を送る@ぽち@なのでした~。

---------------

朝のお散歩後、近所の公園の花の植え替え作業のお手伝い。

雨降らなくってよかったよ~。

 

帰宅後、ついに、完全衣替え。

もう半そではイランよね。

週末は台風14号が接近するらしいよ。

ぽかぽか

user-pic
0

temp_20101027_9.jpg朝晩は冷え込むけど、日中はぽかぽか。

temp_20101027_8.jpgお日様はいいねぇ。

--------------

午後、ベルちゃんちへ。

これから隔週でマッサージに伺うかも。

なんだろう?

user-pic
0

さっき気が付いたのですが・・・。

影山さんちのテツくんの異変の始まりと、@ぽち@の挙動不審の日が同じなんですよね。

なんか気になる。(笑)

temp_20101027_1.jpgコレ読んだあとなので、なおさら? 

 

なんだろう?

ひょっとしてテツくんと@ぽち@、なんか同じ種類のレーダーが備わってるのかも?(笑)

@ぽち@は回復が早かったけれど、テツくんはもうちょっと引き摺ってる様子からすると、テツくんの方が、@ぽち@よりもずっと感度が良さそう(良すぎる?)なのですが・・・。

もちろん全然別物の可能性だってありますよ。

@ぽち@の挙動不審も、テツくんの暗い目にも、それぞれ全然別の理由があるのかもしれませんが、ニンゲンには想像するしかない訳で・・・。

 

ねぇ、@ぽち@さん、そのレーダーでキャッチしてるもん、穴子天丼にも見せてはくれんかえ?

 

--------------

昨晩ぐぐっと冷え込んだので、昨シーズン、@ぽち@がヒーターの前で愛用していたマットも出動。

@ぽち@はさっそくヒーターに大接近。

temp_20101027_2.jpg

急ごしらえなので、白いのは雑巾予備軍となった"ねぇ"のTシャツでして、vieさんのように準備万端とは行かない穴子天丼です。(~_~;)

 

それはそうと、@ぽち@さん、なんだってそんなところに頭突っ込んでるんですか?

 

temp_20101027_0.jpg本犬的には全然気にならないようですが、見てるこっちが気になる。(ぷ)

 

そして、飼い主的に気になるものがもうひとつ。

temp_20101027_3.jpgお尻の下から尻尾を救出。(バカです、はい)

-18hPa

user-pic
0

はじめに・・・。

22日の日記ですが、文中の80hPaは誤りで、8hPaでした。(^_^;)

念のため、こっちでも訂正しておきます。

-----------

今日はなんだか屈伸運動が多い。

お尻を持ちあげ、前半身をのび~っと伸ばす、まさにヨガで言うところの「犬のポーズ」です。

ふと見ると、前日より -18hPa。

多分、今日のは気圧だよね。

 

冬は体も関節も固くなる。

これから冬にむかって、徐々にこの屈伸運動が増えてくるんだろうなぁ・・・。

 

その、穴子天丼家の気圧計。

夏に確認した時はOKだったのに、今日の数値を気象庁のサイトでみてみると、10hPaほど狂っとるではありませんか。なんで?

とりあえず、リセット!

 

復活

user-pic
0

ほんとに一昨晩の「あれ」は、何だったのでせう???

temp_20101023_1.jpg快活さも戻り、「遊べや~」とボール投げを所望。

temp_20101023_2.jpg

(穴子天丼がボールを投げるのを待ってます)

 

昨日はバリケードを外しても二階へ上がろうとはしませんでしたが、

今日はこのあと自主トレ(二階への階段を掛け上りました)。

temp_20101023_3.jpgそして只今、日なたで惰眠を貪り中。

のどかな昼下がり。

こんな日がず~っと続きますように。

一夜明けて

user-pic
0

今朝の@ぽち@、あまり快活ではないものの、昨日のような挙動不審はナシ。

 

お散歩から戻ったところ、玄関前でベルちゃん(16歳)に会う。

夏頃から、歩行がちょっとつらそう。

腹水がたまって、時々病院で抜いてもらっているそうです。

@ぽち@を玄関ドアに繋いで、道端でクイックマッサージ。

めったに・・・・と言うか、全然ヤキモチを焼かない@ぽち@が、めずらしく「ワンっ!」。

およっ?なんだ、なんだ?

 

 

午前中、ふと見ると、気圧計が昨晩より8hPa(80hPaではなく8hPaでした(^_^;))ほど上がっていました。

気圧の変動を予測したとか、そんなことではないよねぇ・・・。

 

------------------

 

お留守番もどうやら大丈夫そうなので、ゴン・まろん家訪問。

イヴママに、昨晩の挙動不審を話すと、時々ゴンちゃんも、「カーペットを踏まないように歩く」ことがあるらしい。

(あ、それ、前に@ぽち@もあった!あの時は確か肉球トラブルだったかな?)

「なんか敏感というか、神経質というか、過敏というか、繊細というか・・・。

まろんは全然そんなことないんだけどね。

な~んか、あるんだろうね・・・。」

 

「なんか」・・・ね。

昨晩の「なんか」は、@ぽち@を なんか不安にさせるもの だったようなのですが、その 「なんか」 が何なのか、知りたいものです。

 

挙動不審

user-pic
0

夜のお散歩後、突然@ぽち@の挙動不審が始まりました。

おめざならぬ、夜食をちょこっと。

その後、一旦和室に行った@ぽち@が、すぐに戻ってきた。

そして、ケージに入ろうと一歩足を入れたと思ったら、クッションに足を着く前に、ひょいっととび跳ねて後ずさり。

方向転換して、赤いベッドに入ろうとして・・・。

やっぱり入れず後ずさり。

temp_20101021_1.jpgなんだろう?

お散歩前は、赤いベッドで寝てたのに。

 

気圧計を見てみたけれど、大きな変動があった訳でもなく・・・。

何度かベッドかケージに入りたそうにするのだけれど、「やっぱりダメ」と、足を踏み入れることなく、後ずさりして床にオスワリ。

そして、後追い。

こんな風に@ぽち@が寄り添って来る時は、何か不安な時。

 

耳と手足がとても冷たい。

耳のマッサージ、全身コンシャス、サーキュラータッチ、肋骨のマッサージで、少し落ち着く。

右の脇腹が少し敏感?

触れるとぎゅぎゅっと収縮する感じ。

足とか背中とか「痛み」ではない感じがするのだけれど、何なんだろう?

ワン・ツー

user-pic
0

ちょっと前から、「ワン・ツー」 & クリッカーによる、トイレトレーニングを始めました。

・・・とはいえ、早朝住宅街でのクリック音は、ちょっと気が引けるところもあったりで、毎回ではないのですが・・・。

久しぶりのクリッカーに、やっぱり "飼い主が" 考えさせられています。(^_^;)

しゃがむ時にクリック?

しゃがんでからクリック?

終わってからクリック?

とまぁ、あれこれ悩みつつ、ゆるゆるとやっておりまする。

用を足してる最中の@ぽち@は、そっちに集中してて、クリック音に気が付いてない時もあったりするような気がするのですが・・・。(^_^;)

そういえば、昔、外でクリッカーをやらなかった理由は、「誘惑の多いお外ではクリッカーに集中できない@ぽち@だった」からでした。

-----------------

 

temp_20101020_1.jpgそして、今年もこの季節になりました。

激不味い煎じ薬を、眉間にしわを寄せながらやっとの思いで飲み干して、チョコを食べる穴子天丼でしたが、今日でその煎じ薬もおわりです!わ~い!

トモダチと

user-pic
0

「半袖最後の日」予報のその後も、日中暑い日が何日かありましたが、ここにきてようやく半袖はもう仕舞って良いかしらんな感じ?

 

9月に予定していたランチの約束が、二度の延期を経てようやく実現♪

激不味い煎じ薬のおかげで、三度目の延期とならずに済みました。

しばらく会わないと、お互い積もる話がいろいろ・・・・。

 

ランチは、中華。

temp_20101019_1.jpg

昼ビールはやっぱりうまし。

 

temp_20101019_2.jpgお味はまぁまぁ・・・かな。

久々の中華は、結構こってり。

それでも、ショッピング後にデザートもしっかり。

temp_20101019_3.jpg

(はい、最近女子会御用達のあの和カフェです。(笑))

----------

@ぽち@は、二階でお留守番でした。

temp_20101019_4.jpg

今んとこ、ウハウハ喜んで積極的に二階へ行く感じではありません。

頑張れ、@ぽち@!

ルール改訂

user-pic
0

穴子天丼家では、@ぽち@がヘルニアを発症して以来、二階への階段の登り口を封鎖していました。

階段や段差を降りることは、ヘルニア持ちのわんこに良くないと言われます。

屋外では、筋力維持のため、積極的に階段や坂道を「登る」ようにしていますが、一度、公園の緩く長い階段を下った直後に歩き方がおかしくなったことがあって、それ以降、きつい下り坂や階段の「下り」はほぼ抱っこです。

 

「出来る事は出来る限り自分でやれるように、本人(犬)の能力を最大限生かすこと」

「今、元気でしていられる部分を保てるようにし、失敗を減らしてあげること」

 

BDM勉強会と、先日のセミナー。 そして、あいかわ公園で階段をやっとこさ上っていた@ぽち@の様子とか・・・、いろいろ思うところあって、今朝、穴子天丼は二階へあがる階段のバリケードをはずしました。 

temp_20101018_1.jpg家では一階と二階の移動は、いつも抱っこ。

家の階段の上り口を封鎖していた理由は、「階段を降りさせない」為だったはずなのに、そのために「上ること」すらNGとしていた訳ですが、でも、ワタシが@ぽち@に目を配っていられる時は、@ぽち@が上がりたい時には上がらせて、@ぽち@が上がったら二階の降り口を封鎖すればいいんじゃん!とルールを変えることにしました。

 

で、@ぽち@は、さっき久しぶりに我が家の階段を上りました。

ちょうど玄関で来客の応対中だったのですが、一歩一歩ゆっくりと確かめながら階段を上っていました。

上りきったのを確かめて、来客に失礼して、階段の降り口を封鎖してきました。

今は二階のベッドで気持ち良さそうに寝ています。

temp_20101018_2.jpg

(カメラを向けたら起きてしまいました。(~_~;))

 

いつか、「階段はもう上がれません」と@ぽち@が訴える時が来るかもしれませんが、それまでは筋力Upに一役かってもらおうと思います。

飼い主が早く老いさせてしまってはいけませんね~と反省。

今後は、目を配っていられる時は、時々階段を解放しようと思います。

 

------------------------

そして、信じられないくらいにマズい煎じ薬のおかげで、服用3日目にして咳は随分落ち着いてきました。

実はこの風邪、"ねぇ"が9月の法事の後にどこかでもらってきた風邪。

"ねぇ"の発症から2週間、感染しなかった穴子天丼ですので、鍼灸や気功のおかげで(?)かなり免疫力が上がってきているのでは?(笑)

そして、なーんもしない"ねぇ"が、3週間経過しても未だにゴホゴホやってるのに対して、東洋医学にお世話になった穴子天丼は、10日あまりで、ほぼ治癒しようとしています。

どんなもんだいっ!(って威張ってどうする(~_~;))

 

つい数日前の穴子天丼家の会話。

「ワタシ、変わったと思わん?」

「思います。アンタは元気です。」

そうなんです。ホント、穴子天丼は、元気になりました。

以前は、心の調子も体の調子もすぐれない事が多かった。

心と体は繋がってますからね。 両方が、調子の悪い方に引き摺られていたと思います。

たまの週末のドライブも、イヤイヤだったりしてました。

休日に家で過ごす時も、ドライブでも、あきらかに後部座席で調子悪そうな穴子天丼を見ていた"ねぇ"なので、誰よりも穴子天丼の変化をわかっています。

もちろん、「腕のいい先生」に出会えたからこそそう思えるのでしょうが、穴子天丼には、東洋医学があっているようです。

そして、その東洋医学に出会えたのは、・・・@ぽち@のおかげだなぁと感謝♪

 

実は、穴子天丼が煎じ薬をいただいた同じ日に、"ねぇ"も初めてマッサージなるものを体験したのでした。 もちろんTさんご指名で。(笑)

継続するかどうかは、"ねぇ"次第です。

 

 

西洋医学が局所医学に対して、東洋医学は全体医学。

こうして、自分自身が東洋医学及び、東洋医学的なものに触れる機会を得ていくにつれ、最近しみじみ思うのは、義父のこと。

義父は、検査データの異常だけが半年前から見つかっていましたが、病気を特定できなかったため「治療」に入れず、検査のみを繰り返していました。

あのころ、もし東洋医学を知っていたら、義父を連れていくことができたのに・・・と、今しみじみ思います。

 

-----------------

夜、シャンプー。(半身浴ではなく全身)

ハーブのセミナーで良いと聞いたシャンプー剤を使ってみる。

激まずっ!

user-pic
0

お弁当を作ったので、@ぽち@さんにも茹で卵を。

temp_20101017_1.jpgうまうま。

おいしい?

------------

で、激まずかったのは、ここから下のお話。

あまりに咳がツライので、昨日のセミナー前に、気功の先生(中医学の先生)のところへ行ってきました。(ちょっと前にドラッグストアで咳止めの薬を買ったけど効かず。)

よく3時間待ちの3分診療と言われますが、ここでは3分待ちのじっくり診療です。

発症と経過と現状、途中、鍼の治療を行ったことをお伝えし、舌を見て、脈診。

喉が過敏になってる状態らしい。 

 

「早く治したい?」

「はい!」

「煎じ薬、飲んでみますか?」

「・・・」

「3日目くらいから楽になると思いますよ。」

「・・・じゃぁチャレンジしてみます。」

 

・・・で、いただいて帰ったのがこれ。

temp_20101016_1.jpgふつーじゃんと思うかもしれませんが、お間違えなきよう。

写真は1日分で、写っている薬袋はA4サイズです。

大きい袋と小さい袋を2つ一緒に煎じ、一番煎じと二番煎じを合わせたものを、1日2回に分けて飲むわけです。

temp_20101016_2.jpg「激まずっ!!」

とにかく、不味いっ!!

色からして、不味そうでしょ?

 

なんちゅーか、甘酸っぱ苦い・・・って感じ。

苦いだけならまだ我慢できると思うのですが、甘酢っぱ苦いってどうなのよ。

甘酸っぱい とか 甘辛い とか、二つの味はお料理でもよくありますが、酸っぱいと苦いが一緒になると、なんか必要以上に不味い気がします。(-"-)

甘い+酸っぱい+苦い の三つの味が「不味さ」を目指して絶妙にブレンドされている気すらします。

でも、咳で腹筋が痛い穴子天丼なので、あと3日、頑張って飲みます。(;_:)

だって、早く治したいも~ん。

 

そうそう。

煎じ薬は1日分ずつの作り置きになるのですが、残った分は冷蔵庫で保存のうえ、服用時に温めて飲むべしだそうです。

で、この温めなおす時ですが、ここでもやっぱり、「レンジでチンはNG」だそうです。

最近、いろんなところでいろんな事が一致するなぁ・・・。

 

煎じていると、@ぽち@はわりかし無反応なのですが、"ねぇ"が極端に反応します。(ぷっ)

temp_101013_0940~01.jpg今朝の@ぽち@さん。

駐車場の奥、玄関に繋がれた黒ラブさんの目の前で脱糞。

距離にして、4~5m?

 

ちょっと白髪交じりの黒ラブさんは

「今どきの若いもんは、礼儀も知らんのか!不届き者め~!」

と、ウォンウォンと吠えていました。

 

その気持ちわかります!

なんだって、わんこさんが見ている目の前で・・・。

もちろん@ぽち@としては嫌がらせとかそういう事ではなく、辛抱タマランとしゃがんだ場所がたまたまそこだったと思うのですが・・・。

それにしても、少しは場所を考えなさいな。 

「でへへ、ごめんね」

 

「うまし」

user-pic
0

昨日・今日と、二日続けてライズくんに会った。

再会の挨拶は、「久しぶり~!元気だった?」の昨日より、かなり控えめ。(笑)

やっぱり愛を持続させるには、新鮮さも必要なのかも。(ぷっ)

 

今朝のうんち、グリニーズが消化しきれずに緑っぽいまま出てきた。

消化器系、しばらく気をつける。

胃腸に優しいごはんを。

 

それから、@ぽち@さん、最近、前足でコケッがちょっと多い。

多い時は1日に2~3回。

どっちの足かな?多分軽くびっこをひいてる右前足?と思っていましたが、お散歩途中で目撃したのは、左前足でした。

temp_20101011_1.jpg立ち止まって、クイックマッサージ&スクランチ。

帰宅後、体の先端まで意識しませうと念入りマッサージ。

----------

temp_20101010_1.jpgダンディライオンは、消化器・排尿・肝臓の働きを助けるといわれるハーブです。

@ぽち@さん、ただ今お薬を服用中。

グリニーズ色のうんちの件もあり、さっそく先日のハーブのセミナーで習った「ダンディライオンのミルクティー」を作ってみました。

あ、上の写真は煮だしたまんまです。

これをヒト用は牛乳で、@ぽち@用はヤギミルクで割ります。

temp_20101010_2.jpg「うまし」だった模様。

------------

そして、近々結婚記念日を迎える穴子天丼家。

数日前の"ねぇ"の発言が以下。

「なんかおいしいもんでも食べに行く?@ぽち@連れて。」

・・・・@ぽち@連れておいしいものねぇ・・・。

う~ん、犬連れって入れれば恩の字で、おいしいところってどうなんだ?

ひょっとして、道志の「水源の森」でも行くつもりなのか?なんて思っていたのですが・・・。

 

temp_20101010_3.jpg夜のドライブで、@ぽち@を連れてやってきたのが「トレビノ・カフェ」。

temp_20101010_4.jpg

なかなか「うまし」でございました。

 

ただ・・・・、

temp_20101010_5.jpgテーブルの下の@ぽち@としては、どうだったんでしょうね?(~_~;)

不健康診断

user-pic
0

今日は人間ドックの日。

そういえば、去年の不健康診断も10月5日だったっぽい。

とりあえず、一昨年の体重まではなんとか戻せたものの、まだまだ先は遠し。(と言うより、本番はこれからです!)

幸いなことに、ちょっと運動が習慣づいて来ましたので、ま、焦らず地道に続けて行こうと思います。

 

人間ドックの受診者には、併設の東洋医学のクリニックの無料マッサージ券がいただけるのですが、去年まではいつでも使える半額券だったのに、今年は当日限りの無料券。

なので早速お願いしました。(もったいないことに、これまではマッサージに興味がなかったので半額チケットを捨てていました~。)

 

実は、この東洋医学のクリニックには、穴子天丼が通っている気功教室のO先生(西洋医学と中医学の両方を学んだ先生)がおられます。

ちょうどお会いできたので、ドックの結果も見ていただいて、「去年よりだいぶ良くなってるよ」とお誉め(慰め?)の言葉もいただきました。(笑)

穴子天丼がなかなか痩せられない理由のひとつには、レプチンってのが関わってるらしい。(ストレス体質も?)

 

話が横に逸れましたが、マッサージのことに戻します。

わがままを言って、以前から「マッサージをやってもらうならこの人」と、O先生に教えていただいていたTさんをご指名。

マッサージだけでなく、鍼もなさる方。

中国鍼って・・・とか、皮膚の病気の時って・・・とか、冷えとは・・・とか、20分の間にいろいろお話ししました。(もちろん、穴子天丼が鍼の病院に通っていることも)

 

表現の仕方は治療院によって様々だそうですが、「滞り」をここでは「敏感になっているところ」と表現したりもするらしい。

あぁナルホド。確かに 「くすぐったい」 は 「敏感になってるところ」 って感じだよね。

たとえば産毛が生えていたり、毛穴が立っていたり(だったかなぁ)とか、そんなところからも身体の状態はわかるらしい。

鍼灸の治療院も、○○式とかいろいろあるらしい。

「痛みを取ること」が得意なところもあれば、全身の状態を整えて行くところもあったり、様々だそうです。(穴子天丼が通っている鍼療所も、多分ここも後者)

西洋医学は局所医学で、東洋医学は全体医学。

つまり、西洋医学ではデータや病気を診るのに対して、後者の東洋医学では人を診る。

それだけに、信頼関係がないと続かないというのはよ~く理解できるなぁ。

もちろん、東洋医学だけで全部用が足りる訳ではなく、西洋医学にゆだねるべき時は西洋医学に。東洋医学が適している部分は東洋医学に・・・と、うまく連携ができることが望ましいとも。

うんうん。 まさにその通り!

 

穴子天丼の身体の凝りの状態を見た感じから、「私が治療するとしたら、まず自律神経系を整えることから始めるでしょう」とのお話。

多分、鍼療所の先生と同じ見立てかも?(あっちの先生は言葉の少ない方ですし、表現の仕方も違いますが)

 

揉んでいただいた感じは、ちょっと強めかな~?

(凝ってるので強い(痛い)と感じるのもかも)

背骨回りの施術は、超気持ち良かった~。

美容院で時々「凝ってますね~」とグイグイ揉まれ、翌日揉み返しが来たりするので、明日がどうかな?と、ちょっと楽しみ。

------------------

ドックが終わったらとっとと帰るつもりが、マッサージまでお願いしたので、ちょっと想定外に帰宅が遅くなりました。

おわびに、@ぽち@にモツァレラチーズを買って帰る。

temp_20101005_1.jpgこれ、小さめのプチトマトサイズです。

でも、穴子天丼は丸ごと1個はあげません。(^_^;)

1個を半分に切って、キャンディーみたいにラップでクルクル包んで冷凍します。

temp_20101005_2.jpg解凍したら、薄く剥がしてトッピング や オヤツにします。

 

----------------------------------

  背中

┌-----------┐

 収 → 吸 → 停 → 呼 

       └-----------┘

          前

このアーカイブについて

このページには、2010年10月以降に書かれたブログ記事のうち日常カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは日常: 2010年9月です。

次のアーカイブは日常: 2010年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。