久しぶりの遠出。
「緑がいっぱいのところに行きたい」"ねぇ"が、選んだのは、富士吉田。
往路、道志でいつものようにクレソンを爆買い。
あらら?しばらくぶりに来てみたら、個包装になってて(以前はただ輪ゴムで束ねてあった)、しかも微妙に量が少なくなってませんか?
う~ん、ちょっと残念。
道志道は、くねくね山道で、@ぽち@はちょっと落ち着かない様子。(^_^;)

カーブのたびに遠心力で右に左に身体が傾くので、ちょこっと支えてます。
こんな程度のつっかえ棒でも、あったほうが姿勢を維持しやすいらしい。(笑)
いつもは、「水源の森」でお蕎麦・・・・なのですが、お昼にはちょっと早い時間なので、富士吉田まで我慢。
『白洲うどん』でお昼&唐辛子味噌をゲット・・・の予定が、開店待ちを待つ行列に恐れをなしたのと、木陰の駐車場が確保できそうにないので、行き先変更。
地図から、このエリアのお店なら、多分@ぽち@に車でお留守番を頼めるかも?とあたりをつけて行ったのが、『麺'ズ 富士山』。(名前はちょっとイマイチですが・・・(^_^;))
正解!
腹ペコ"ねぇ"は、富士山うどん。(うどん2玉!)

穴子天丼は、ひやしうどん。(+ちくわ天トッピング)

駐車場の車を見ながら、久々の吉田のうどんを堪能しました。
(そういえばここんとこ、なんだかうどんづいてますね(^_^;))
お腹を満たしたら、公園へ。
今回、「緑がいっぱいのところに行きたい」で、"ねぇ"と穴子天丼ともに頭に浮かんだ場所が、「パインズパーク」。
残念なことに犬は入れません。
でも、だからこの美しさが維持できてるんだろうなぁ・・・とも思う。
@ぽち@を車中に残し(ゴメン!)、芝生の上にゴロン。
天候に恵まれれば、ちょうどこの正面に富士山が見えます。
10分ほど横になっていると日がさしてきたので車に戻り、@ぽち@も一緒に入れる公園がないかしらん?と、近くの「恩賜林庭園」にも行ってみました。
が、ここもやはり犬は不可。(やっぱり芝生の美しい公園でした)

で、公園散策はあきらめて、富士吉田の道の駅へ。
@ぽち@さん、道志でお散歩したきりでしたので、芝生がうれしそう。
レーダードーム館前でクンクン、スンスン。

ドーム館前の池?
ここに逆さ富士が写るのですが、今日は富士山は顔を出してくれず・・・。

その後、道の駅でお買いもの&休憩。

「風が気持ちいいね~」

「でも、やっぱり車ン中も好き~。暑くもないし、寒くもないし、ふわふわだし、枕もあるし・・・。」
軟弱な犬です。
でも、この寝顔に癒されます。
かわいそうだな~と思うのは、運転席の"ねぇ"は、@ぽち@のこういう姿を見られないんだよね~ってこと。
後部座席の穴子天丼、ひとりじめです。(笑)
夕方帰宅。

ぐったりの"ねぇ"と、睡眠十分で、元気ハツラツの@ぽち@。(笑)
-----------------
「ねぇねぇ、何買ったの~?」

「えぇ~っ?これ全部クレソン?」
「はいな。あとフキも少しね。」