
2~3日前から、そっちに行きたそうだったので、今日はオヤツちびっと持参で@ぽち@について歩きました。
んが。
ベストポジションには、またまた例のダックス2頭連れ。
・・・で、奥の公園まで歩いて、フレキシリードに付け替えたのでした。
今度、平日来てみよっか?
そしたら、@ぽち@の大好きな場所、空いてるかもしれないよ。
朝、耳鼻咽喉科に行く"ねぇ"と一緒に家を出る。
病院の駐車場前で、「じゃぁね」と別れて、@ぽち@はお散歩。
ここんとこちょっと便秘気味?の@ぽち@さんは、小はすれども大はせず。
ムキになって歩いてる途中、自転車のおじさんに追い越しざまに
「いい柴犬ですね」
と声をかけられ、
「あ、ありがとうございます」
とお返事。なんだかね、おじさんに声をかけられたことで、うんちさせなきゃとムキになってた穴子天丼の肩の力が抜けました。(^_^;)
その後、うんちはあきらめ、@ぽち@に引かれて歩いていると、@ぽち@は当たり前のように"ねぇ"と別れた駐車場へ戻り、日向でハァハァ言いながら"ねぇ"が出てくるのをを待つのでした。
なんだか中犬ハチ公みたいぢゃぁありませんか。(笑)
@ぽっ@ちゃん、あんた、やっぱいい柴犬だよ。
-----------
駐車場で"ねぇ"を待ってる時、無遠慮に近づいてきて、突然手を出し触ろうとする親子がいました。
横にリードを持ってる飼い主がいるのに「触ってもいいですか?」の一言が、なぜ聞けない?
知らない人にいきなり頭上に手を出されるのは、犬にはストレス。
「触ってもいいですか?」
「どうぞ」
「あ、上からじゃなくて下からね。びっくりしちゃうから。」
そんな会話があってしかるべき・・・と思いませんか?
たとえあったとしても、撫でられた後は、必ずブルブルッをする@ぽち@なのですが。
おやつないのに。
-----------
解説しますと・・・。
お迎え兼お散歩で、待ち時間をつぶす為におやつを持って駅に行くことが多いので、多分@ぽち@の頭の中は「駅=オヤツ」となっています。
この日は、夜遅くに帰宅した"ねぇ"がお散歩に連れ出すと、一目散に駅を目指したそうです。
穴子天丼を迎えに行った・・・なんて忠犬ハチ公的行動は期待していません。
なんか、目がランランとなってますよね。
あきらかにオヤツを期待している目だと思います。(ぷ)
それでも、バカ親にはかわいい。
幹線道路から一歩入ると別世界
坂道
狭い路地
古い木造家屋
点在する井戸
昔ながらの街並みの一角にある喫茶店で、懐かしい顔と集う
近くを散策していると
店の近くで尻尾の短い猫に会う
「にゃぁ」と声をかけると
「みゃぁみゃぁ」と鳴きながら寄ってきて
頭やらお尻やら尻尾やら
全身ですりすりされた
ものすごくおしゃべりな子
近くで様子を見ていた飼い主さんによると
「あまり人には近づかない子、気に入らない人は絶対触らせない」
「えっ?そうなんですか?」
「あなたは好きみたいね」
「光栄です(笑)」
短くコリっとした固くて丸い尻尾
また会えるかな?
保護された猫で、推定年齢7~8歳
@ぽち@と同い年くらいだね
長生きしようね
----------
@ぽち@さん、今朝のうんち後半がちょっとピー気味。
においも怪しい感じでしたが、明日はどうだ?
お彼岸後、行けなかったので2週間ぶり。
2週間経過した花の水は、鼻が曲がりそうなくらい臭かった。(^_^;)
今日は法事で車が多かったので、墓参後の土手っぷちのお散歩はなし。
ちょっと消化不良?
@ぽち@さん、なんだかやけに毛がぽわぽわしてませんか?
-----------
夜。
太腿に出ていたのと同じような発疹(蕁麻疹ではなく、かといって湿疹でもなさそうな・・・痒くない丸く輪郭を描くような赤い発疹)が、膝の内側からスネの上部に出ていた。
多分、鍼療所で、鍼を打たれているあたり。
太腿も、多少薄くなった気がするものの、まだ残っている状態。