鍼4回目

user-pic
0
朝のお散歩。
桜並木でオオスズメバチを目撃。

切り倒された桜の切り株も、年数を経てに穴があいたりしてきているし、スズメバチの巣があってもおかしくないかも。
気をつけようっと。


@ぽち@さん、やっぱり右の前足が痛いらしい。
いつもより上体が揺れていて、今日は時々、コケっと前足がつっかかる感じ。
それでも帰ったら、ボール遊びをしようとします。(-_-;)

うんちせず。

そういえば、昨日シャンプー後ヒーターの前で尻尾を敷いて寝てたなぁ・・・。
リードが足に絡んでも外さなかったり、尻尾を敷いてても気にならなかったりというのは、調子がイマイチの時のサインなのかも。


----------

午後から、鍼の病院へ。
昨日、迷ったけどシャンプーできたのは、今日が病院だったからという遠慮と安心の両方があり。

右前足コケっの理由は、左後肢の脱臼がやはり対角の右前肢に負担をかけていて、肩後方から脇にかけての突っ張りで足が思っているように動かせていないから。
秋の乾燥は肺や呼吸器に負担をかける。
最近手作りごはんも以前のようにモリモリではなく、モソモソ食べる様子。
胃もちょっと弱ってる。食欲不振はそのせいかも。

肺と胃。
右の脇(肋骨)あたりを触られるのをすごく嫌がるので、そこを重点的にマッサージ。
@ぽち@は、「ゴローン」なんて技ができる犬ではないので(^_^;)、強制的にゴローン。
横になっている時、床側の前足の上腕を抑えておくと、起きられないのだそうです。(ほほぅ、なるほど!)


食材もそろそろ変える時期なのか?と思いましたが、やっぱりまだ「気虚」であることに変化はないらしい。(-_-;)
ごはんは引き続き「温」の食材で。


週末から、訳あって"ねぇ"とお留守番ということを先生に伝えると、
「では水鍼をしましょうか?お留守番の前に、少しレベルを上げといたほうが良いかもしれません。」
確かに、@ぽち@があまり良くない状態だと、"ねぇ"には対処できないかも・・・。

水鍼は、ツボに少量ずつのホメオパシー(レメディ?)を注射で入れるので、鍼より効果が持続するのだそうです。(人間の鍼で言うところの置き鍼のような感じ?)

で、いつもの鍼の後に水鍼(ホモトキシコロジー)を打っていただくことに。


317 サーキュロ
325 ディスカス
334 ガリウム
341 ヒーバー
370 ソリダコ
379 トラウメール

ホモトキシコロジー
------------------

今日はまだまだ続きがあります。

病院からの帰り道、イヴママ宅へ。
なんとまぁ、@ぽち@ときたら、イヴママ宅でおしっこをチビりました。
背後の@ぽち@の怪しげな姿勢に
「うあ゛ぁぁぁ~!何してんの~?!」
と穴子天丼は慌てて手でキャッチしましたが、時すでに遅し。

量は少なめでしたが、しっかりイヴママ宅のカーペットにマーキング。
その後、念の為、外にしっこに連れ出すとそこそこの量をしてましたから、
「うあ゛ぁ~!何してんの~?!」
に驚いて、途中でやめたのかも?(^_^;)

8歳にしてよそ様のお宅で粗相とは・・・。

いや、鍼の後はトイレが近くなる事は穴子天丼も経験済みなのに、配慮が足らなかったのは穴子天丼です。
ごめんね、イヴママ。
ぼめんね、@ぽち@。

091013.jpgその後、イヴママとお茶しておしゃべりして、帰り道に3ワン揃って集合写真。
左から、ゴン太・@ぽち@・まろん。
てんでバラバラでんがな。



帰宅後の@ぽち@は、水をガブガブ飲んで爆睡。
しばらくして、起きたらまた水をガブガブ飲んで、寝る・・・の繰り返し。
ちょっとダルそう?
とにかく寝る・寝る・寝る!

-----------

『犬と猫と人間と』

このブログ記事について

このページは、穴子天丼が2009年10月13日 19:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「公園→シャンプー→ブルブル」です。

次のブログ記事は「8kgジャスト!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。