鍼: 2010年8月アーカイブ

夏の疲れ

user-pic
0

今朝の@ぽち@。

玄関前で爪切り。(朝日が入るので、爪を透かして切りやすいのです)

temp_20100831_2.jpg終わったら、「爪切り、終わったよね?(=グリニーズは?)」の顔。

---------------

今日は待ちに待った鍼の病院。

ちょうどお盆休みもあったりで、前回から1ヶ月半です。

皮膚の状態は時々先生にメールでお伝えしていましたが、土曜日から抗真菌薬と抗ヒスタミン薬を服用している事をお話ししました。

 東洋医学は西洋医学を邪魔しない。飼い主さんが必要と思えば受ければ良い。

 ただ、色素沈着は、カビだけでなく舐め過ぎればなるもの。

 真菌はもともと常在菌であり、トラブルとしない為には免疫力をあげることが大事。

 

temp_20100831_4.jpg頭部(大風門)の鍼。

過去、ここの鍼には全く無反応だった@ぽち@ですが、今日は「ギャン!」と悲鳴をあげました。(と思っていたら、日記によると先月の治療の時も「ヒャン」泣きしてましたね。(^_^;))

さらには、左の後頭部の鍼にも「キャン!」、清熱ポイントでも「ヒャン」。
下腹部(下肢~腹部)の鍼にも「ヒー」とか「ピー」とか鳥の様に泣き、今日はなんだかものすごく鍼に反応。

「かなり痒かったのかもしれませんね。よっぽど熱やら疲れがたまっていたのかも。」

 

「水鍼はどうしましょうか?」と聞かれ、
「う~ん・・・。今日はかなり強烈に鍼に反応していたのでやめたいと思います。ここ(鍼の病院)には喜んで来て欲しいので。」とお返事。

鍼の途中こそマットの外でちょいと震えていましたが、終わればのほほんとフセていたので、多分大丈夫と思うのですが、@ぽち@には鍼治療を怖いと思わないで欲しいのですよ。


治療後、経絡の図を見ながら説明してくださったのですが、@ぽち@の皮膚は、まさに「肝」の経絡上に症状がていました。

熱は顔から。

あぁそういえば、やたら目元、口元をカリカリ掻いたり、涙目っぽかったり、顔を洗うしぐさも多かった。

夏の疲れで「脾」が弱る。

皮膚の炎症ともあわせて、健脾・解毒の「平~寒」の食材を。

今日はいろいろな食材の名前が上がりましたが、プーちゃんが好んで食べていたゴーヤも解毒と冷やす働きを持つ食材。熟して赤くなったゴーヤの種も良いですよと聞き、「へぇ~」でした。

ただし、冷やしすぎも逆に「熱」になるのだそうです。

清熱ポイントのツボ押しも引き続き。(実は陰部の赤みがひいてからやっていませんでした)

いろいろお話ししている間に先生が
「@ぽち@さん、ヨダレが多いですか?」
「あ、そうなんです!最近こんな風に下あごにヨダレをつけてることが結構あります」
「それは胃ですね」
ということで、胃も少々お疲れ気味のようです。
草を食べる事だったり、ヨダレの量だったり、犬の行動や状態はいろんなことを語っているのだなぁ。


そして、アレルギーのこと。
今回、サケをメインの食材にしてから皮膚の状態がイマイチ・・・?な感じがあって、もしやサケにアレルギー?アレルギーと単なる皮膚疾患はどう見分けるんだろう?とそれについても伺ってみました。
東洋医学では、「熱」と捉える。(つまり食材の正味が大きくかかわる)
どの食材が×・・・・というアレルギーの発想とは異なるとのこと。
(ちなみにサケは「温」の食材です。)


これまで@ぽち@のごはんは、「気」を足すべく「温」の食材ばかりを選んでいましたが、冬の@ぽち@と夏の@ぽち@は(これまでの@ぽち@と今の@ぽち@は?)、必要とする食材が異なるようです。
季節によって旬の食材があって、旬の食材を食べることで体の調子を整える。
ごはんって大事、食をおろそかにしてはいけないなぁと、あらためて感じた穴子天丼です。

 

そして、電子レンジのこと。
これまで、@ぽち@メシの解凍が間に合わない時とか、電子レンジで"チン"していたのですが、電子レンジは「ダメです」と即答でした。(~_~;)
やっぱり~?

電子レンジのことは、ちょっと前に拝借した「食」(?)に関する本に書いてあって、もしかして?と思って先生に伺ってみたのでした。

解凍が間に合わない時は、全卵で卵とじという手もあるそうです。(全卵は冷やすそうです。ナルホド~)

 

 

鍼の病院に通い始めてから、丸1年が経過しました。

今日は2年目の最初の日。

ごはん、草、鍼への反応、皮膚、本犬は何も語ってくれませんが、@ぽち@の体は変わってきていると思います。

このアーカイブについて

このページには、2010年8月以降に書かれたブログ記事のうちカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは鍼: 2010年7月です。

次のアーカイブは鍼: 2010年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。