2013.2.20
朝のぽちさん。
ブルブルッをやってます。
白い糸みたいなのは、多分鼻汁かおヨダ。(笑)

午後から、Mちゃんちでマッサージ会。
年明けにちょっと風邪をひき、鍼の予約をキャンセルして、しばらく鍼に行ってなかったら・・・。
あちこち痛かったり過敏だったりしていました。
自分ケアに、なかなか意識が向かない穴子天丼です。
----------------
2013.2.22
朝のお散歩。
家を出た途端、おそろしくトボトボ歩き。
その後は、用事を済ませた途端に帰ろうとします。
ちょっと前まで、お散歩後に「ヴワン!」と遊びを誘って走り回っていて、最近快調なんだね~と、うれしかったのですが・・・・。
そういえば、昨日出かけた帰り道、目の端でコケっとなっていました。
あれか?
お散歩後の遊びでつんのめってたのも良くなかったかも。
これからちょっと出てくるけど、@ぽち@はゆっくり休んでてくださいな。
----------------
2013.2.23
公園に行ったは良いけれど・・・・。
頭を下げて、ものすご~くトボトボ歩き。
今朝のお散歩は、まずまずだったんだけどね。
しばらくゆっくり歩いて様子を見てみたけれど、どうも一時的なものではないらしい。
ぽちが元気がないとお散歩も楽しめず、・・・で、そのまま抱っこで駐車場へ戻りました。
@ぽち@の場合、素直に抱っこされる事自体が、体調イマイチって事だったりします。
車の中でもこの姿勢。

帰宅しても、この姿勢。

しばらくして、和室に行ってもこの姿勢。

手足のどこか・・・というより、腰とか背中かも。
以前、ヘルニア再発の時も、よくこの姿勢を取っていました。
実は2月から Essentia Herbs に、堂山先生のお手伝いに行っています。
帰宅が遅くなるとぽちが心配なのと、Essentia Herbsの近くには、筋トレに良さそうな坂道があるので、ぽちを同伴して行っています。
電車の乗り換え時間によっては、@ぽち@をカートにオスワリさせて爆走したりもしていたのですが、背筋の衰えつつあるヘルニア持ちのシニアわんこには、それもちょっと負荷だったかもです。
夜、自治会の会合へ。
ちょうど仕事も終えたタイミングで班長が回ってきたので、区長を兼任することになりました。
が、まぁ、地域の事を知る良い機会かも。
リマダイル×朝・夜
------------------
2013.2.24
今朝は、出だしはまぁまぁ。
でも、砂利道などちょっとしたところでコケっとなったりして、やがてトボトボ歩きに。
最初(21日)のコケっ、は筋肉の張りとか体の使い方の可能性もありですが、今は神経にちょっとキテる感じがします。
前足、後ろ足、いろんなところでコケっとしてる。
うんちの時も、少しばかりヨロつきます。
以前のヘルニア再発の時もこの姿勢でした。
やっぱり腰から背中(ヘルニアのある部分)かな。
ごはんはちゃんと食べて、うんちもちゃんとしてくれています。
食欲はあります。
ちょっと様子を見て、今週はお留守番・・・・かな。