5月の台風

user-pic
0

御多分に漏れず、雨が降ろうが槍が降ろうが、お散歩に行かなくてはならない柴飼い穴子天丼です。

5月の台風で、2日降り続いた雨の中も、もちろんお散歩に行きましたとも。

実を言うと、緊急時(お留守番中の止むにやまれぬ事情とか)以外にもおウチトイレができないだろうか?と、猫砂を買ってきてトイレトレーニングのような事を試したこともありました。

が、全然ダメでした。

M先生に言わせると、

「足裏の感触だけが地面に近くても、回りの景色は家の中ですからね。多分無理でしょう。(笑)」

・・・はい、確かに無理でした。

猫砂は、ほぼ買ってきたまんまの状態なので、近所の猫飼いさんに差し上げることになりそうです。(^_^;)

temp_110530_2.jpg

--------------------

台風が温帯低気圧に変わった今朝は、雨があがってからお散歩。

風が強くて空が青い。

そして、久しぶりの太陽がまぶしい。 

 

今朝のお散歩は、やたら放置うんちが目につきました。

ドシャ降りの中、愛犬の為にお散歩には出たものの、「まぁいっか」とうんちを拾わずに帰ってしまったという事なのか?

汝の犬を愛するなら、汝の犬のうんちも愛せよ!

ってか、ちゃんと拾ってこそ真の犬飼いなんじゃないですかい?

なんだかなぁ・・・。(-"-)

temp_110530_1.jpg------------------

台風発生からここ2日ほどで、気圧がぐぐっと下がりました。

@ぽち@の丸く固かった背中も、足取りも、少しばかり改善した気がします。

コメント(2)

| コメントする

穴子天丼さん
ご無沙汰しておりますがお元気ですか?
柴犬の室内トイレの試み、やはり皆さん色々試されているのですね~。
我が家も、以前テラスの一部に玉砂利と雑草などを生やし、臭いも付けたのですが…一度もご利用されませんでした。無念(笑)。
室内トイレの何が嫌なのでしょうねぇ。一度本犬に話を聞いてみたいものです(笑)。

user-pic

★あきこさん、こんばんは~♪
おかげさまで、@ぽち@もワタシも元気にしております。
あんずちゃんのブログ、どうなりました?
時々覗きに行っては、ショボンと帰ってきてます。
室内トイレの試み・・・。
ハハハ、実はワタシも@ぽち@が好む雑草まで掘り起こして持って帰り、猫砂に移植してみました。
が、「なんすか?これは」と、完全無視でした。(^_^;)

雨や台風の日のお散歩って、やっぱりびみょーに柴犬さんとの遭遇率が高いんですよね~。
濡れるのは基本好きじゃないくせして、そこまでこだわる妙な潔癖症。
困ったと口では言いつつも、愛しいヤツらです。(笑)

コメントする

このブログ記事について

このページは、穴子天丼が2011年5月30日 15:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「久しぶりの」です。

次のブログ記事は「『100,000年後の安全』」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。