多分、穴子天丼家の、今年のGW最大のイベント。
VIEくん・vieさんにお付き合いいただき、さくらの母さんのブログで時々目にしていた「サイボク」へドライブ。
なんと、行きはvieさんち近くまで、穴子天丼が運転!
緊張のあまり、到着してすぐトイレに駆け込んだ穴子天丼が車に戻ってくると、既にvieさん、VIEくんは車中の人でしたので、久しぶりのこの2頭がどんな挨拶を交わしたのか、見逃してしまいました。残念っ!
でも、なんか、ふつーですよね。このツーショット。(笑)

@ぽち@は真ん中でvieさんをひとりじめ。

なんか、おかしかないかぃ?(とVIEくんが思ったかどうかはさだかではなく(笑))
vieさん・VIEくんをピックアップしてからは、"ねぇ"に運転交代しましたよ。
--------------
初めて行った「サイボク」は、お肉の殿堂でした~!
ここのゴールデンポークというのが、かなりうまいと評判。
で、到着してすぐ、vieさんが持ってきてくれたドーナツと一緒に、カフェテリアでランチ。

@ぽち@はちゃっかりvieさんにお裾分けをいただいてました。(~_~;)

昼食後、お野菜&お肉を買い物したのちに、近くの智光山公園へ。
智光山公園は、かな~り広くて、気持ちの良い公園でした。

まぁ、どこに行っても、彼らがやることは一緒なんですけどね。(~_~;)

お互いちょっとスネに傷持つ・・・もとい、足腰にちょっと問題のある2頭なので、のったり、まったり、無理せずゆっくり公園散策。
チューリップの前で写真撮って、
広場でゴロン。

そして、コテン。

青い空・新緑・八重桜・花水木・ここちよい風。

近くだったら、毎週でも散策したくなる公園かも~。
こっちは、駐車場近くの菜の花畑。

で、菜の花を撮ってる時の二頭はと言うと・・・。

"ねぇ"に引かれて、ご乗車のスタンバイ中。
春を満喫した1日でした♪
そうそう。
広場でまったり中の@ぽち@さん。
鼻汁を垂らしてました。

しかも両方。(ぷっ)

-------------
その夜の"ねぇ"と@ぽち@。
@ぽち@さん、かなりお疲れのご様子。
こんな至近距離、いつもだったら逃げるのに。(笑)
