モヨオしただけ?

user-pic
0

冬の朝は寒い!

 

5:40、@ぽち@がそわそわ、行ったり来たり。

意を決して布団から出て、身支度をして散歩に出る。

玄関では気が急く様子だったのに、家を出るとスタスタ歩いて、普通にしっこ→その後うんち。

膀胱炎ちっくでもなく、下痢でもなく。

ありゃりゃ?

単にモヨオしただけ?

ま、何事もなければいいんだけどさ。

 

今日はハーブのセミナーの日。

10時、2度目の散歩は無茶苦茶トボトボ歩きのおばあちゃん風味。 

temp_20120113.jpg-----------------

「THE HERBS Level.2」

Lesson10. シニア犬のための植物療法

 

今日は学ぶことが多かった。

年をとればいろいろ出てくる。

「ハーブを食べていれば病気にならない」 とは言えないけれど、土台ができれば回復も早くなる。

小さなうちに、ハーブで解消することもできる。

もともとはニンゲンのフィトセラピーをなさっていた先生だけに、犬に限定しないいろんな話が聞けるのもありがたいし、クライアントの話を聞くことで、自分自身も気づくこともあったりします。

フードやサプリメントの中身を見た時に「あ、コレにアレ入ってたんだ」と、思うこともあったりで、カタカナの植物の名前が今は随分身近なものになってきています。

 

今日のセミナーで、「へぇぇぇぇ~」と思ったのが、食糞のこと。

幸いなことに、@ぽち@はうんちを食べる犬ではなかったので、あまり詳しくないのですが、子犬では結構聞きますよね。

「しつけで治す」とか、「子犬のうちだけだよ~」みたいな感じだったと思うのですが、成犬になってからの食糞もあるらしい。

自分のうんちならいざしらず、猫のうんちとか、どこぞの誰のともわからぬ野糞とか・・・。(-"-)

そういう時って、だいたい"栄養バランス"が問題らしい。

ごはんを見直すべきサインらしいですよ。

 

 

 

ハーブティー、実はあんまり好きではなかった穴子天丼ですが、コレを買ってから結構飲むようになりました。

herb_20.jpgHARIOのハンディティーメーカー

herb_21.jpg一人分が気軽に入れられます。

茶漉しが深いので、コンプレスやスプレー用に少量teaを作りたい時にも便利です。

 

さて、@ぽち@の外耳炎(?)ですが、M先生のところでもらった点耳薬、副作用とか読むとちょっと気になる。

落ち着いてきたら点耳薬はやめて、ハーブでのケアに切り替えてみようと思います。

コメントする

このブログ記事について

このページは、穴子天丼が2012年1月13日 21:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「点耳薬」です。

次のブログ記事は「帰ってきたヨッパライ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。