昨日、富士川SAで、「ようかんパン」なるものを買いました。
普通、このルックスなら、上にかかっている茶色いツヤツヤしたものはチョコでしょう!
・・・ですが、この茶色いのは「羊羹」です。
べろんとめくれる、薄い羊羹です。
半分に切ってみました。
中にはあんこが入ってます。
そして、真ん中の穴には、ホイップクリーム。
上から解体していくとこうなりますが、要するに、「ようかんパン」の正体は、ドーナツ型のあんぱんを羊羹でコーティングして、真ん中にホイップクリームを詰めたもの。
富士製パンによると、昭和31年に製造を開始し・・・ということで、静岡の人に愛され続けている味らしい。
そういえば、羊羹をカステラではさんだ「シベリア」ってのもあったよね。
爆発的に売れてる訳でもないだろうに(ちなみに穴子天丼はまだ食べたことがありません)、ずっと消えることなく残っているところを見ると、ひそかに人気があるのかも?
------------------
どうも@ぽち@さん、富士宮ドライブ以降、食傷気味。
ごはんを少し残します。
ドライブ中にちょこちょこ与えたジャンクフードに胃が疲れたか?