富士宮→朝霧→田子の浦

user-pic
0

久しぶりに富士宮やきそばを食べに行きました。

temp_110502_2.jpg

浅間大社の横の、いつものお店。

お店の外にベンチとテーブルがあって、@ぽち@を車に残さずにいただけます♪

多分、穴子天丼家が、初めて富士宮やきそばを食べたのもこのお店。

temp_110502_3.jpg

@ぽち@の視線が痛い。(笑)

temp_110502_4.jpg

「鳥居と和犬と富士山」

国旗のむこうに富士山が見えてましたが、写真ではちょっとキビシイですね~。

 

 

富士宮やきそば後、朝霧へ。(これまたいつものコース)

temp_110502_7.jpg富士山を眺めながらお散歩したら、道の駅でジェラート。

ほうじ茶と抹茶のダブル。(これまた和テイストです)

temp_110502_9.jpgしかも、この日の道の駅は、柴犬率がとっても高し!

temp_110502_10.jpg

この子たちの他にも、少なくとも2頭(@ぽち@を入れたら3頭)の柴わんこがいて、なんか得した気分です。(笑)

 

いつもなら、富士山周辺でうだうだ過ごして帰路・・・となるところですが、ちょうど、しらすが旬の季節だよね・・・ってことで、今日は海まで足をのばしてみました。

temp_110502_16.jpg

途中でゲットしたマップの中から、ちょい遅い時間まで開いてるお店ってことで、たまたま選んだのがここだったのですが・・・・。

temp_110502_17.jpg

釜揚げしらす、うまし!!

今後、GWの富士宮は、田子の浦がセットになるかも?

 

そして、富士川楽座で@ぽち@とニンゲンの夕食を済ませて、帰路。

 

結果的に、GW唯一の遠出。

渋滞覚悟のドライブでしたが、意外や意外、高速はスイスイ。

帰りも食事をとったりしているうちに、うまく渋滞を避けられ、拍子抜けするほど順調でした。

いつもこうだと、うれしいね。

temp_110502_1.jpg

 

この日は黄砂がすごかった~。 

temp_110502_13.jpg

マスクをしないで1日過ごしていたせいか、喉をちょっとやられたみたい。

 

 

<オマケ>

朝霧で突然窓から入ってきて、富士宮まで無賃乗車したモンキチョウ。

temp_110502_11.jpg

蝶にとっては、良かったのか、良くなかったのか・・・?

このブログ記事について

このページは、穴子天丼が2011年5月 2日 22:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「いっぱい歩いた」です。

次のブログ記事は「ようかんパン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。