今朝の@ぽち@さん。
トイレに行きたくて仕方なかった模様。
"ねぇ"の出勤後、廊下と部屋を行ったり来たり。
首輪をつける間すらもどかしそう。
門を開けるなり、桜並木まで猛ダッシュして、落ち葉と枯れ草の上で、しぃ。
もしや、膀胱炎の予兆では?と思いましたが、回数こそ多いものの、しゃがみ時間は普通。
しっこの色も多分、普通。
単にモヨオシただけだと思います。
でも、寒いから気をつけなくちゃね!
いつもより早めの朝のお散歩でしたが、既に凍った地面も溶けていました。
昨日までの寒波も去った模様。・・・で、タイトルですが・・・。
早生まれの穴子天丼は、今年、いよいよ大台に乗ります!
今思えば、半世紀なんて、あっちゅう間。
我ながらシンジラレマセン。
大人になりきれぬままに、半世紀とは、これイカに。(^_^;)
BDMセラピスト養成講座を受講した理由には、@ぽち@の病気はモチロンですが、ひとつにはそれもあり。
この年になると、自分のやりたいことにお金をかけなくちゃ!
やりたいことをやらなくちゃ!
なんて思ったりもしましてね。
40代はいろいろありましたが、元気な50代を迎えられそうな気がしています。
(ちなみに、誕生日は今日ではありません。(笑))