またかいな?・・・ですが、実は昨日、遅い晩御飯の後、@ぽち@が突然何度もえづいて、オェッと胃液の嘔吐を繰り返し始めたのでした。
一晩中、
・ウロウロして場所を変え、あっちこっちでしゃっくりみたいなゴホッという咳
・えづいてケッという咳と一緒に胃液を嘔吐しては舐め
・口をくちゃくちゃやって
・ベッドに横になったと思ったら何かの刺激にもんどりうって飛び起きる
の繰り返し。
"ねぇ"によると、明け方2~3回大きな動作で足をビクっとさせたらしく、痙攣じゃないかと言うのですが、直接見ていない穴子天丼には、ハイだったりちょっと神経過敏な時にやる行動ではないかと思うのだけれど、ひょっとして、昨日の晩オニオンスライスを食べたので(ヒトが)、落ちた玉ねぎを拾い食いしたんじゃなかろうか?という不安もちらり。
食欲はあり。
朝ごはんもペロリと完食。
夜中に眠れなかった分、朝になってから爆睡。
落ち着いたかな?と思うと、突然立ち上がって再びえづいてオェッを繰り返します。
M先生のところの診察時間を待つ間に、その様子をデジカメで動画におさめて持参。
体温は38.2度と平熱。
触診で胸から喉のあたりを触るとケッと咳こむ。
上気道感染症による気管炎でしょうとのこと。
(うぅむ・・、鼻汁が多かったのは、そのせい?)
玉ねぎだとしたら、吐いたものを再び舐めたり食べたりしないでしょう。
本当に体調が悪い時、食べてはいけないものだった場合は、吐いたものを食べません。とのこと。
@ぽち@の"口をくちゃくちゃ"は、「なんか変~」のサインっぽい。
ミタトニンとプロナミド、各3日分。
朝晩服用。
写真は昨日の午前中の@ぽち@。
頭だけクールボードの上。
頭寒足熱?
一晩中、
・ウロウロして場所を変え、あっちこっちでしゃっくりみたいなゴホッという咳
・えづいてケッという咳と一緒に胃液を嘔吐しては舐め
・口をくちゃくちゃやって
・ベッドに横になったと思ったら何かの刺激にもんどりうって飛び起きる
の繰り返し。
"ねぇ"によると、明け方2~3回大きな動作で足をビクっとさせたらしく、痙攣じゃないかと言うのですが、直接見ていない穴子天丼には、ハイだったりちょっと神経過敏な時にやる行動ではないかと思うのだけれど、ひょっとして、昨日の晩オニオンスライスを食べたので(ヒトが)、落ちた玉ねぎを拾い食いしたんじゃなかろうか?という不安もちらり。
食欲はあり。
朝ごはんもペロリと完食。
夜中に眠れなかった分、朝になってから爆睡。
落ち着いたかな?と思うと、突然立ち上がって再びえづいてオェッを繰り返します。
M先生のところの診察時間を待つ間に、その様子をデジカメで動画におさめて持参。

触診で胸から喉のあたりを触るとケッと咳こむ。
上気道感染症による気管炎でしょうとのこと。
(うぅむ・・、鼻汁が多かったのは、そのせい?)
玉ねぎだとしたら、吐いたものを再び舐めたり食べたりしないでしょう。
本当に体調が悪い時、食べてはいけないものだった場合は、吐いたものを食べません。とのこと。
@ぽち@の"口をくちゃくちゃ"は、「なんか変~」のサインっぽい。
ミタトニンとプロナミド、各3日分。
朝晩服用。
写真は昨日の午前中の@ぽち@。
頭だけクールボードの上。
頭寒足熱?