JUMP!の後遺症は特にない模様。

大晦日。
2009年、最後のお出かけはちょいとドライブ。
生田緑地(正確には、生田緑地手前の枡形山広場と展望台)へ。
広場で砂埃を上げて走り、胸を張ってちょっと狛犬ちっくな@ぽち@。(春日風とも言う(笑))
展望台には十二支の鋳物がそれぞれの方角にしつらえてあり(展望台は@ぽち@は登れません)、低い位置に龍のように長くたなびく雲が見えました。
2009年も今日で最後。
この1年、いろんな出会いがありました。
出会ったすべての皆様に感謝です。
なかでも、今年一番の出来事はと言うと・・・。
"東洋医学"及び、"東洋医学的なもの"に出会った事かな。(@ぽち@も穴子天丼も)
@ぽち@的にどう思っているかはさだかではないのですが(笑)、穴子天丼に関して言えば、鍼や東洋医学でいろんな不調が即刻改善・解決というよりも、"気持ち"に作用している部分が大きいように思います。
いろいろあってなんとなく後ろ向きだった気持ちが、「あれ?そういえば、なんか、ワタシ、出来てるじゃん?元気じゃん?」と思える事で、少しずつ前向きになってるようにも感じます。
皮膚同様に、「へぇ~、そんアプローチがあるのね」と驚きましたが、鍼が"鬱"に効くというのも、なんとなくわかるような気がします。
正直、これまでいろいろあって、穴子天丼には投げ出してた事がいっぱい。
来年は、さらに「出来ること!」が増えるといいなぁ。
皆様の2009年はいかがでしたか?

大晦日。
2009年、最後のお出かけはちょいとドライブ。
生田緑地(正確には、生田緑地手前の枡形山広場と展望台)へ。
広場で砂埃を上げて走り、胸を張ってちょっと狛犬ちっくな@ぽち@。(春日風とも言う(笑))
展望台には十二支の鋳物がそれぞれの方角にしつらえてあり(展望台は@ぽち@は登れません)、低い位置に龍のように長くたなびく雲が見えました。
2009年も今日で最後。
この1年、いろんな出会いがありました。
出会ったすべての皆様に感謝です。
なかでも、今年一番の出来事はと言うと・・・。
"東洋医学"及び、"東洋医学的なもの"に出会った事かな。(@ぽち@も穴子天丼も)
@ぽち@的にどう思っているかはさだかではないのですが(笑)、穴子天丼に関して言えば、鍼や東洋医学でいろんな不調が即刻改善・解決というよりも、"気持ち"に作用している部分が大きいように思います。
いろいろあってなんとなく後ろ向きだった気持ちが、「あれ?そういえば、なんか、ワタシ、出来てるじゃん?元気じゃん?」と思える事で、少しずつ前向きになってるようにも感じます。
皮膚同様に、「へぇ~、そんアプローチがあるのね」と驚きましたが、鍼が"鬱"に効くというのも、なんとなくわかるような気がします。
正直、これまでいろいろあって、穴子天丼には投げ出してた事がいっぱい。
来年は、さらに「出来ること!」が増えるといいなぁ。
皆様の2009年はいかがでしたか?