
午前中の講座につき、慌ただしい朝。
遠くで雷が鳴るのを聞きながら大急ぎで@ぽち@にレインTを着せ、散歩に連れ出す。
連休後半からずっと雨続き。
入梅にはまだ早いだろうにねぇ・・。
--------------
ボランティア講座も6~7年目?
そんなになるのか~と、我ながらちょっとびっくり。
講座の内容も、入門講座から徐々にステップアップ。
今日の受講生の中には、過去にそれらの講座を受講した方が何人か。
最初はマウス操作や文字入力に四苦八苦していた方々が、今は苦もなく操作しておられる様子を見ると、なんだかすごくうれしい!
そろそろ辞め時かな?辞めたいなぁ・・・と思うことも何度もありましたが、受講生のそんな様子を見ると、もうちょっと頑張ろう!と元気をもらうことができます。
ルーティンは、退屈。
サークルにもいろんなメンバーがいて、「やれやれ・・・」だったり面倒だったりすることも一杯あるけれど、そんな中でモチベーションを維持させてくれるのは、受講生の進歩です。
講座は、わたしたちにはルーティンだけど、受講生には「新しいこと!」なんだなぁと、毎回楽しみに来てくれる方を見てあらためて思いました。
そんなわけだから、@ぽっ@ちゃん。
まだもうしばらく、この活動を続けてもいいかな?
雨にぬれた柴犬の顔も結構好き。(笑)