
う~む、チーズで包むわけにもいかず、こりゃぁどうやって飲ませれば良いのやら?
I医師に伺ったところ
「フードに振りかけるとか、ちょっと苦味があるのでヨーグルトやハチミツに混ぜるとか」
とのこと。
あ、なるほど。
@ぽち@の場合、多分フードに振りかけると1回分のお薬がパァになってしまいそう。
なので、ヨーグルト&オリゴ糖&時々すりおろしリンゴ作戦で行くことにしました。
最初の投薬(2日の夜)は、ちょっと量が多すぎて食べ飽きてた感じがあったので、ごくごく少量のオリゴ糖に粉薬を混ぜて練り、上あごの裏に塗る作戦。
あんまりたくさんはイヤがりそうなので、あと4日、これで行きましょう。
-------------------
昨日の病院後、@ぽち@の下痢は無事おさまりました。
今日のうんちも相当緩いのかしらん?と覚悟していましたが、朝のお散歩では、なかなかうんちをしてくれず、下痢止めが効きすぎたんじゃなかろうか?と逆に不安になったりもしましたが、長~い時間歩きまわって、ようやくイタしたうんちは、少量でちょっと柔らかめ。
もし万一、なかなかうんちが固まらない場合に・・・と頓服的にもう一種類の粉薬をいただいていたのですが、どうやら、その心配はなさそうです。
お散歩後、玄関で「日向ぼっこするの」と言うので、それならと、あいかわ公園へ。
風の丘で日向ぼっこしながらお昼を食べて、速攻帰ってきました。

無理もないか・・・。