早朝からお墓参り。
(・・・というか、お彼岸後の片付け?)
墓参後、お寺の近くのいつもの土手を@ぽち@とお散歩。
早い時間だったので、お散歩わんこにもチラホラ会いました。
白柴?と思わず声をかけたわんこは、北海道犬の女の子。
名前は「ロシ」(シロの反対読みだそうです)。
あの、ソフトバンクのお父さん犬と同じ、北海道犬だぁ~!!
穴子天丼、初めて北海道犬に会いました!
体高はさほど@ぽち@と変わらないように見えたのだけれど、しっかりした体つき。
体重は、倍近く。(ひょぇ~!)
「ヒトに優しく、イヌに厳しい」@ぽち@が一緒なので(ロシちゃんも同じだそうです(笑))、ゆっくりとお話できなかったのがちょっと残念。
墓参に来たら、また会えるかなぁ・・・。
今年になって、青森(or秋田?)から引っ越してきたそうで、
「こっちのほうって、フィラリアの薬をいつまで飲ませるんですか?」
と聞かれました。
確かに、寒い地方に比べると、長いかもしれませんね。
ツーショットを撮ろうと思ったのに、ちょっとご挨拶後、お互いにフガっ(ガゥっとも言う)として離れた瞬間。(~_~;)
(・・・というか、お彼岸後の片付け?)
墓参後、お寺の近くのいつもの土手を@ぽち@とお散歩。
早い時間だったので、お散歩わんこにもチラホラ会いました。

名前は「ロシ」(シロの反対読みだそうです)。
あの、ソフトバンクのお父さん犬と同じ、北海道犬だぁ~!!
穴子天丼、初めて北海道犬に会いました!
体高はさほど@ぽち@と変わらないように見えたのだけれど、しっかりした体つき。
体重は、倍近く。(ひょぇ~!)
「ヒトに優しく、イヌに厳しい」@ぽち@が一緒なので(ロシちゃんも同じだそうです(笑))、ゆっくりとお話できなかったのがちょっと残念。
墓参に来たら、また会えるかなぁ・・・。
今年になって、青森(or秋田?)から引っ越してきたそうで、
「こっちのほうって、フィラリアの薬をいつまで飲ませるんですか?」
と聞かれました。
確かに、寒い地方に比べると、長いかもしれませんね。
