朝、痛み止め。
今日はちょっと頑張って早起きして出かけた穴子天丼家でございました。
この週末、富士吉田で地場産業まつりというのをやるらしいと前回来た時に知り、"ねぇ"がチェックしてまして・・・。(笑)
実は、地場産業会館のネクタイが"ねぇ"は結構お気に入りらしく、富士吉田に行くと必ず覗いてます。
ちょっと不思議なのですが、風太くん(二足立ちするレッサーパンダ)とか、クジラとか、一体誰が買うんだろう?と思うような一風変わった動物柄のネクタイなんぞもいろいろあったりします。
動物柄ということは、・・・すなわち、犬種別のネクタイ柄もあります。
コーギーとか、プードルとか、ビーグルとか、ブルドックとか etc...。
で、もちろん探しましたとも、柴犬柄。
あるんですよ。
あるんですけどね~。
でも、なんかうなだれてるんですよ。シルエットが・・・。
(穴子天丼家では「うなだれ柴」と呼んでます。(ぷ))
なので、いまひとつ購買意欲が湧かず。(笑)
あ、もちろんふつーの柄のもありますよ。
"ねぇ"はまだ、ふつーのネクタイにしか手を出していません。
あんなにいっぱい持ってて、まだいるの?とも思いますが、ネクタイは消耗品らしいので・・・。
(その替わり、いらんのは捨ててくれ!)
地場産業祭りを後にして、久し振りにパインズパ-クへ。
冬を前に、芝生はきれいに刈り込んでありましたが、やっぱり美しい公園です。
(わんこNGなので、@ぽち@は車の中で待機)
それからそれから、『道の駅 道志』に寄って、前回売り切れで手に入れられなかったクレソンを10束ほど爆買い!!
トイレ休憩をかねて、ダラダラと過ごしていると、うしろから
「あ○ごさ~ん」
と声が聞こえる。
ん?あ○ご?
あなご? 穴子天丼? あたし?
半分まさかと思いつつ、振り向くと
「穴子さ~ん。」
とダメ押しのもう一声。(笑)
声の主は、ばななんさんでした~!!
結構近いエリアをそれぞれ別々に過ごし、帰り道、あの時間、あの場所で、ばったりお会いしたのでした!
これって、ある意味すごい確率。
車で待機中のこうすけ隊長をばなおさんが連れてきて下さって、13歳と1日目のこうすけ隊長と記念写真を撮らせていただいたのでした~。
じ、実はですね。
道の駅には軽食を取れるエリアがあって、@ぽち@を連れた穴子天丼は、ガラスにびったり張り付いて、「中から見たら、絶対変なおばさんだよね~」なんて言いながら、お店の中のメニューを眺めていたのでした。
ひょっとして、その姿を店内にいたばななんさん・ばなおさんに見られたのではないかと思ってビビってましたが、どうやら"変なおばさん"をやってるところではなかったらしく、ほっ!(~_~;)
みょーなことはできませんなぁ・・・。(爆)
でも、出先で偶然会えるのって、なんか不思議でうれしいものです!
「もっとまっとうなHNにしときゃ良かった・・・。」
って何度思ったことか。
でも、変なHNにもやがて愛着が湧き。
人間ってみょーなものです。
写真左)
パインズパークで。
"ねぇ"は、靴を脱いではだしで歩いてます。
写真右)
『道の駅 道志』で13歳と1日目のこうすけ隊長と!
お誕生日おめでとー!
今日はちょっと頑張って早起きして出かけた穴子天丼家でございました。
この週末、富士吉田で地場産業まつりというのをやるらしいと前回来た時に知り、"ねぇ"がチェックしてまして・・・。(笑)
実は、地場産業会館のネクタイが"ねぇ"は結構お気に入りらしく、富士吉田に行くと必ず覗いてます。
ちょっと不思議なのですが、風太くん(二足立ちするレッサーパンダ)とか、クジラとか、一体誰が買うんだろう?と思うような一風変わった動物柄のネクタイなんぞもいろいろあったりします。
動物柄ということは、・・・すなわち、犬種別のネクタイ柄もあります。
コーギーとか、プードルとか、ビーグルとか、ブルドックとか etc...。
で、もちろん探しましたとも、柴犬柄。
あるんですよ。
あるんですけどね~。
でも、なんかうなだれてるんですよ。シルエットが・・・。
(穴子天丼家では「うなだれ柴」と呼んでます。(ぷ))
なので、いまひとつ購買意欲が湧かず。(笑)
あ、もちろんふつーの柄のもありますよ。
"ねぇ"はまだ、ふつーのネクタイにしか手を出していません。
あんなにいっぱい持ってて、まだいるの?とも思いますが、ネクタイは消耗品らしいので・・・。
(その替わり、いらんのは捨ててくれ!)

冬を前に、芝生はきれいに刈り込んでありましたが、やっぱり美しい公園です。
(わんこNGなので、@ぽち@は車の中で待機)
それからそれから、『道の駅 道志』に寄って、前回売り切れで手に入れられなかったクレソンを10束ほど爆買い!!
トイレ休憩をかねて、ダラダラと過ごしていると、うしろから
「あ○ごさ~ん」
と声が聞こえる。
ん?あ○ご?
あなご? 穴子天丼? あたし?
半分まさかと思いつつ、振り向くと
「穴子さ~ん。」
とダメ押しのもう一声。(笑)
声の主は、ばななんさんでした~!!
結構近いエリアをそれぞれ別々に過ごし、帰り道、あの時間、あの場所で、ばったりお会いしたのでした!
これって、ある意味すごい確率。

じ、実はですね。
道の駅には軽食を取れるエリアがあって、@ぽち@を連れた穴子天丼は、ガラスにびったり張り付いて、「中から見たら、絶対変なおばさんだよね~」なんて言いながら、お店の中のメニューを眺めていたのでした。
ひょっとして、その姿を店内にいたばななんさん・ばなおさんに見られたのではないかと思ってビビってましたが、どうやら"変なおばさん"をやってるところではなかったらしく、ほっ!(~_~;)
みょーなことはできませんなぁ・・・。(爆)
でも、出先で偶然会えるのって、なんか不思議でうれしいものです!
「もっとまっとうなHNにしときゃ良かった・・・。」
って何度思ったことか。
でも、変なHNにもやがて愛着が湧き。
人間ってみょーなものです。
写真左)
パインズパークで。
"ねぇ"は、靴を脱いではだしで歩いてます。
写真右)
『道の駅 道志』で13歳と1日目のこうすけ隊長と!
お誕生日おめでとー!