ここ数週間、病院だったり@ぽち@の調子がイマイチだったりで、行けず仕舞いだった週末ドライブが、やっと実現。
例によって、清里方面です。(~_~;)
明野のひまわりは"もうちょい"という感じだったので素通り。
例によって、桃とトウモロコシと野菜を箱買いして、サンメドウズへ。
わんこ同伴可のテラス席で、本日のお昼もバイキング。(またかよっ!)
"野菜をふんだんに使った、ナチュラルランチバイキング"は、おいしいのもあり、イマイチなのもありでしたが、緑を眺め、高原の空気を吸いながらのごはんは、やっぱり○ですな。
明野や清泉寮あたりでは高原とは言えず、「暑い~!!蒸し暑い~!!」とヘバっていた@ぽち@と穴子天丼ですが、サンメドウズに着くと、空気がちょっと違います。ランチ後は、さらに涼を求めてパノラマリフトに乗りました。
ん~、何年ぶりだ?
お出かけレポによると前にサンメドウズに来たのは2004年8月だから、4年ぶりか。
上は霧が掛っていたので眺望はいまひとつでしたが、さすがに標高1900mは涼しい!
すっごく気持ちいい~!!
ぼんやり景色を眺めながら、一時間ほど涼んで、下界に降りました。
暑い夏のドライブ。
こういう過ごし方もありだな~。
実を言うと、夢は『田舎暮らし』の穴子天丼。
実現に一番近そうな候補地は山梨かなぁ・・・。(今んとこ)
追伸)今回は清泉寮には行きませんでしたよ。(笑)