2年前の5月、購入直後にあれこれ手直ししてみたものの、それでも拒否られ、たまに着せてみても結局穴子天丼が持って帰るハメになってたレインT。
2年の歳月を経て、再びジャストフィットの型紙に合わせて手直ししてみました。
今回手直しした箇所は、胸元と襟の繰り。
そしたら・・・。
意外と平気?
なんか脇が締まる感じがあるらしく、ちょいとぎくしゃく歩きではありますが、家を出て、小用を足して、無事帰ってきました。(さすがに大まではしてくれません)
手直しの成果なのか、たまたま用を足したかったからなのか?
レインT、ちょっと脱ぎ着がしにくいのが難点。
サイドにファスナーかスナップでも付けてみますか・・・。
(まだまだ続く改造編(笑))
そして、犬飼い7年目にして、穴子天丼もようやく雨合羽を買いました。
これまでは傘をさしたり、ちょっとの降りならジャンパーのフードでしのいだり・・・でしたが、ドシャ降りの台風の日、義父が遺した釣り用のカッパを着て散歩に出てみたところ、両手フリーで濡れないのがやっぱり○だったので・・・。
これならイザと言うときは、抱っこもできるしね。
@ぽち@のレインTと穴子天丼の雨合羽。
このコントラストは薄暗い雨の日でも目立つっしょ?(笑)
2年の歳月を経て、再びジャストフィットの型紙に合わせて手直ししてみました。
今回手直しした箇所は、胸元と襟の繰り。
そしたら・・・。
意外と平気?
なんか脇が締まる感じがあるらしく、ちょいとぎくしゃく歩きではありますが、家を出て、小用を足して、無事帰ってきました。(さすがに大まではしてくれません)
手直しの成果なのか、たまたま用を足したかったからなのか?

サイドにファスナーかスナップでも付けてみますか・・・。
(まだまだ続く改造編(笑))
そして、犬飼い7年目にして、穴子天丼もようやく雨合羽を買いました。
これまでは傘をさしたり、ちょっとの降りならジャンパーのフードでしのいだり・・・でしたが、ドシャ降りの台風の日、義父が遺した釣り用のカッパを着て散歩に出てみたところ、両手フリーで濡れないのがやっぱり○だったので・・・。
これならイザと言うときは、抱っこもできるしね。
@ぽち@のレインTと穴子天丼の雨合羽。
このコントラストは薄暗い雨の日でも目立つっしょ?(笑)