昨日の日記が『天広場の功罪』ならば、今日は『@ぽち@の功罪』と行きましょうか。(~_~;)
まずは@ぽち@の功。
よろいさんによると、「功」とは、辞書で調べると①りっぱな仕事。てがら。だそうです。
うーん、@ぽち@は、人命救助もしたことないし、ご近所の火災を吠えて知らせたとゆーこともなし、訓練された介助犬のように、穴子天丼の手となり足となりおつかいに行ったり、手紙を投函してくれたり・・・ってことも、もちろんなし。
当然@ぽち@が立派な仕事をしたとか、手柄を立てたとは言えようはずもございません。
だけど、お散歩途中や公園や家の中etc・・・、いろんなシーンで@ぽち@はいろんなことをあたしに感じさせ・教えてくれています。@ぽち@を通して見えることがいっぱいあります。それは、とってもステキな世界です。@ぽち@はあたしを幸せにしてくれています。
これは、あたしにとって何よりの@ぽち@の功。さて、転じて<@ぽち@の罪>ですが、(辞書によると「罪」とは、法律に背く行い。道徳や宗教に背く行い。また、その結果生じる心のけがれ。とかなり重いものなのですが、まぁここでは「罪なこと・罪な奴」程度の"罪"で言わせていただきましょう。)これはもぅ枚挙にいとまありません。(~_~;)
家のありとあらゆる柱や階段を齧ったこと・トイレをしょっちゅうハズすこと・羽毛布団やクッションで用を足したこと・廊下の真ん中にう○ちしたこと・スリッパをこれまでに少なくとも7足バラしてくれたこと。(多すぎて数えられない(;_;))・カーペットをほぐしてぐしゃぐしゃにしたこと・あたしの血と涙の結晶の完成間近の能面を齧ったこと・せっかく買ったトイレを使わないこと・トイレシートをバラして遊ぶこと・ホットカーペットのコードを齧ったこと・テレビのリモコンに歯形をつけたこと・ティッシュを引っ張り出して遊ぶこと・病弱(?)で病院にしょっちゅう行くこと・ごはんを食べずに心配させることetc・・・。
んも~!!いっぱいありすぎて数え切れません。
でもね、@ぽち@。
ア・イ・シ・テ・ル・よ~!