THE HERBS Level.2

user-pic
0

Level.2、Lesson.2 「消化器系の為の植物療法」

 

ここ2か月ほど、ちょっと忙しくてバタバタ。

慌てて前夜に前回のノートをまとめたけど、走り書きのメモが自分で書いときながら意味不明だったりする。(_;)

 

 

相変わらず内容の濃~い講座。

セミナー参加者の中に、

 「そろそろ休憩時間ですよ」

とか、

 「そろそろ終わりの時間ですよ」

と教えてくれる(笑)バーニーズさんがいます。

飼い主は獣医さんなのですが、今日は犬の妊娠について、「へぇぇぇ~、そうなんだ~!」と面白いお話を聞きました。

すなわち、犬は生理後、排卵。

ヒトは、排卵後、生理。

言われてみればナルホドです。

 

temp_110513_01.jpg今日は、ハーブティンクチャーを作りました。

来月これを絞ったものを持参。

先生が作ったティンクチャーとブレンドして完成です。

 

帰宅して、Level.1のノートを再度読み返してみると、いろいろ忘れていたところあり。

もっかいちゃんと見直しておこう!

 

--------------

取引先の要請で自主的に調べてみたら・・・らしいのだけれど、神奈川産のお茶からセシウム検出。

「市場に出回っているものは安全!」

と思うので、被災地支援もかねてなるべくあちらが産地のお野菜などを買うようにしているのだけれど、こうなると「市場に出回っているものは安全!」と言いきれなくなる?

いや、逆に、被災地の農作物のほうがきっちり検査をしているから安心とも言える?(笑)

 

 

あ、そうだ。

前回のハーブのセミナーで聞いたのですが、お味噌も放射性物質を体外に排出する効果があるらしいですよ。(ググっていただくといろいろヒットします)

このブログ記事について

このページは、穴子天丼が2011年5月13日 21:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「鍼の日」です。

次のブログ記事は「夏が近づく」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。