朝、起きぬけが辛い@ぽち@さん。
様子を見計らっていたら、お散歩が遅くなってしまいました。
ここんとこ、しっこだけでまわれ右の、ほぼ5~10分圏内のお散歩だったので、気晴らしを兼ねて初カートでちょっとゆっくり散歩。
(暑さ対策にタオルで包んだ保冷剤を入れて)
キャリーバッグ好きの@ぽち@ですので、カートもほとんど抵抗がないようです。(押す側の穴子天丼にはかなり抵抗がありましたが(^_^;))
フードを開けた状態だと、たまに振り返るものの、ずっとオスワリで前を見てました。
フードを降ろしたら、ようやくフセました。
カートの下のカゴ部分とか、マットとか、気になる点がいくつかあるので、時間をみつけて手を入れようと思います。
カートを押して歩いて初めて知ったのは、アスファルトの下を根っこが這っていたりで、桜並木は意外と悪路。
関節と筋肉のサスペンションは、大事だなぁとつくづく思った。
超短時間のお散歩が続くと、@ぽち@はまた筋肉が落ちてしまうでしょう。
回復したら、いっぱい歩こう。
最大限カートを利用しつつね。
うんち、緩め。
相変わらず、尻尾はあがらず、トボトボ歩き。
たまに足を引き摺ったり、よろけたり・・・。
桜並木も職場の周りも、今日はやけにミミズが多い。
未明の地震か、それともまだどこかであるのか?
様子を見計らっていたら、お散歩が遅くなってしまいました。

(暑さ対策にタオルで包んだ保冷剤を入れて)
キャリーバッグ好きの@ぽち@ですので、カートもほとんど抵抗がないようです。(押す側の穴子天丼にはかなり抵抗がありましたが(^_^;))
フードを開けた状態だと、たまに振り返るものの、ずっとオスワリで前を見てました。
フードを降ろしたら、ようやくフセました。
カートの下のカゴ部分とか、マットとか、気になる点がいくつかあるので、時間をみつけて手を入れようと思います。
カートを押して歩いて初めて知ったのは、アスファルトの下を根っこが這っていたりで、桜並木は意外と悪路。
関節と筋肉のサスペンションは、大事だなぁとつくづく思った。
超短時間のお散歩が続くと、@ぽち@はまた筋肉が落ちてしまうでしょう。
回復したら、いっぱい歩こう。
最大限カートを利用しつつね。
うんち、緩め。
相変わらず、尻尾はあがらず、トボトボ歩き。
たまに足を引き摺ったり、よろけたり・・・。
桜並木も職場の周りも、今日はやけにミミズが多い。
未明の地震か、それともまだどこかであるのか?