今週"ねぇ"は夏休みです。
サンメドウズで「高いところは涼しい!」というあたりまえの事を学習した穴子天丼家。(~_~;)
・・・ということで、本日も山へ。
富士宮でお昼(やきそば)を食べて、富士川沿いに身延山まで。
身延山のロープウェイ、わんこはキャリーバッグに入れば乗ることができます。(ペット料金:300円)
ロープウェイの駅では、ちょっと大きめのキャリーケースも借りられるようでしたが、@ぽち@は持参したキャリーバッグで。
窓と上部がメッシュとは言え、帆布素材のバッグはちと暑いだろうなぁ・・・。
なので、キャリーバッグのサイドポケットに持参していた大きい保冷剤を2個入れての空中散歩でした。
ロープウェイで7分。
身延山山頂は、標高1153m。
標高1900mのサンメドウズほどではないけれど、それでもまぁ、下界よりは涼しかったです。
下りのロープウェイからは、ニホンカモシカが見えたらしい。
("ねぇ"は見た!穴子天丼は身動きとれず。)
それから、くねくね峠越えの本栖みちで本栖湖・富士吉田経由で、富士山の東側をぐるりと回って帰ってきました。
そうそう、身延山山頂で、ピーターパン親子に遭遇。(笑)
久々にレポ作ろっかな~。
でも鯖の容量がなぁ・・・。
サンメドウズで「高いところは涼しい!」というあたりまえの事を学習した穴子天丼家。(~_~;)
・・・ということで、本日も山へ。
富士宮でお昼(やきそば)を食べて、富士川沿いに身延山まで。
身延山のロープウェイ、わんこはキャリーバッグに入れば乗ることができます。(ペット料金:300円)
ロープウェイの駅では、ちょっと大きめのキャリーケースも借りられるようでしたが、@ぽち@は持参したキャリーバッグで。

なので、キャリーバッグのサイドポケットに持参していた大きい保冷剤を2個入れての空中散歩でした。
ロープウェイで7分。
身延山山頂は、標高1153m。

下りのロープウェイからは、ニホンカモシカが見えたらしい。
("ねぇ"は見た!穴子天丼は身動きとれず。)
それから、くねくね峠越えの本栖みちで本栖湖・富士吉田経由で、富士山の東側をぐるりと回って帰ってきました。
そうそう、身延山山頂で、ピーターパン親子に遭遇。(笑)
久々にレポ作ろっかな~。
でも鯖の容量がなぁ・・・。