@ぽち@の陰部、だいぶおハゲになって、ちょっと赤く腫れてる感じ。
なんというか、まじまじと見たことがない部分(見ることをはばかる部分?(~_~;))なので、以前の記録・記憶がないのですが、やっぱり普通の状態ではないと思う。
昨日の夕方のお散歩でも、おしっこ直後に何度も道端で舐めていたらしい。
炎症におしっこが沁みるとか?
穴子天丼がティーツリーを塗って、エリカラを付けていても、"ねぇ"がかわいそうだからと短時間で外してしまうのもあって、@ぽち@はお手入れし放題。
犬の口腔内にはいろんな細菌がいるわけだから、過剰なお手入れは百害あって一利なし。
ここはひとつ、心を鬼にして、なるべく早期に治してあげるほうが良いと判断しました。
S動物病院でもらっていたドルバロンを塗って、1日エリカラ生活。
エリカラから解放するのは、ごはんとお散歩と遊びの時だけ。
深夜帰宅する"ねぇ"にも、メモを残しておきました。
鉛筆が穴子天丼のメモ。
「エリカラ」が何なのか、わからないといけないと思ったので、イラスト付き。
翌朝、"ねぇ"が黒ペンで何か書き加えてあった。
えぇえぇ、確かに猫っぽいですよ。
穴子天丼も書きながらそう思いましたとも。(-"-)
---------------
痛み止めからは、土日の2日のみで離脱。
なんというか、まじまじと見たことがない部分(見ることをはばかる部分?(~_~;))なので、以前の記録・記憶がないのですが、やっぱり普通の状態ではないと思う。
昨日の夕方のお散歩でも、おしっこ直後に何度も道端で舐めていたらしい。
炎症におしっこが沁みるとか?
穴子天丼がティーツリーを塗って、エリカラを付けていても、"ねぇ"がかわいそうだからと短時間で外してしまうのもあって、@ぽち@はお手入れし放題。
犬の口腔内にはいろんな細菌がいるわけだから、過剰なお手入れは百害あって一利なし。
ここはひとつ、心を鬼にして、なるべく早期に治してあげるほうが良いと判断しました。
S動物病院でもらっていたドルバロンを塗って、1日エリカラ生活。
エリカラから解放するのは、ごはんとお散歩と遊びの時だけ。

鉛筆が穴子天丼のメモ。
「エリカラ」が何なのか、わからないといけないと思ったので、イラスト付き。
翌朝、"ねぇ"が黒ペンで何か書き加えてあった。
えぇえぇ、確かに猫っぽいですよ。
穴子天丼も書きながらそう思いましたとも。(-"-)
---------------
痛み止めからは、土日の2日のみで離脱。